記録ID: 5504557
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
青螺山〜黒髪山〜蛇焼山
2023年05月17日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd35ec5a304277ab.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:50
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 783m
- 下り
- 779m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:50
距離 7.6km
登り 783m
下り 782m
天候 | 良好、かなり暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
撮影機器:
感想
黒髪山は以前何度か登ったんですけど何故か山頂直下の駐車場からばかりで山頂まで30分という山行きばかりでした。
そこで今回はガッツリ楽しみたいなという事で、黒髪山だけではなく他の山も縦走したいので竜門ダムからの時計回りに周回コースでの登山になりました。
まずはスタートからの歩き始めから間違えて危うく反時計回りになるところでした、しかも低山有る有るでスタートしてからの登山道がホントにわかりにくい。
最初の目標は青牧峠、だがそこまでの登山道もまたわかりにくかった、そこから暫くで最初のピーク青螺山、山頂は酷く虫🐝が飛び交っていて撮影もそこそこに次の目標の見返り峠、さらに雌岩に少し寄って、その先本日のメインディッシュ黒髪山です。
記憶に有った山頂直下とは少し違っていたけど登りやすいように近年整備してあったかもです、鎖場や岩に金属のステップが打ち付けて有りで面白い登山道です。
そして暫く行くと絶好の撮影ポイントが、山頂を下から見上げられる所が有ったのです。
@Yoちゃんとはっつんに先に行ってもらい上を見上げて撮りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する