記録ID: 5513907
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山
愛山渓温泉〜松仙園〜大沼小沼〜沼ノ平〜愛山渓温泉 一周
2023年05月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypac645cad9709506.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 09:34
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 524m
- 下り
- 516m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 2:37
- 合計
- 9:35
距離 13.7km
登り 528m
下り 525m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
愛山渓温泉から林道約1.5kmで松仙園登山口ゲートに着く、夏季の登山道は毎年7月14日〜9月30日の間通行出来る。しかいここから沼ノ平の八島分岐まで一方通行ですので注意してください
撮影機器:
装備
個人装備 |
スノーシューほか
|
---|---|
共同装備 |
GPS
クマスプレー
ガスコンロ一式ほか
|
感想
私の好きなコースの一つ例年愛山渓線が開通したら真っ先に通っているが、冬季閉鎖していた愛山渓線5/9に開通してから今回で3回目、今回も好天に恵まれた
今回のコースは
愛山渓温泉〜松仙園登山口〜ニノ沼〜松仙園〜三ノ沼〜大沼〜小沼〜六ノ沼〜五ノ沼〜一ノ沼〜松仙園登山口〜愛山渓温泉を一周
13.8km、9時間34分
この時期としては過去2回同様夏装備で行ったが陽射しも強く暑かった
松仙園の登山道コースは例年7月14日解禁だがまだ積雪があるので夏コース以外も冬山として登山できます
でも雪渓が急激に解け始めているので今月末迄もたないかも
そうなると7/14迄登山禁止になります
愛山渓倶楽部も今日からオープンなので温泉に入りたかったが、下山が4時半になったので諦めた
登山開始7℃、1421地点13℃、下山14℃、終日晴れ無風。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する