記録ID: 5514582
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
斑尾山
2023年05月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:48
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 661m
- 下り
- 673m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 3:48
タングラム斑尾〜野尻湖テラス
基本は舗装林道。途中、黒姫山展望地を通るルートとゲレンデ直登コースで分かれる。勾配あり結構大変
野尻湖テラス〜万坂峠分岐
雑草生い茂るつづら折りの急坂。単調で心が折れそうになる
万坂峠分岐〜斑尾山〜大明神岳
広葉樹林帯の尾根道で気持ち良い。この区間しか登山らしい雰囲気がない
万坂峠分岐〜万坂峠
スキー場のゲレンデ沿いに下るだけなので単調
万坂峠〜タングラム斑尾
間違えて舗装路を歩いてしまったが引き続きゲレンデを下れた模様。失敗失敗。ま、途中で斑尾山とタングラム斑尾の良い景色が見れたから良しとしよう
基本は舗装林道。途中、黒姫山展望地を通るルートとゲレンデ直登コースで分かれる。勾配あり結構大変
野尻湖テラス〜万坂峠分岐
雑草生い茂るつづら折りの急坂。単調で心が折れそうになる
万坂峠分岐〜斑尾山〜大明神岳
広葉樹林帯の尾根道で気持ち良い。この区間しか登山らしい雰囲気がない
万坂峠分岐〜万坂峠
スキー場のゲレンデ沿いに下るだけなので単調
万坂峠〜タングラム斑尾
間違えて舗装路を歩いてしまったが引き続きゲレンデを下れた模様。失敗失敗。ま、途中で斑尾山とタングラム斑尾の良い景色が見れたから良しとしよう
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
虫がうっとおしかったので途中珈琲出来ず、希望湖(のぞみこ)の湖畔で釣り人見ながら珈琲を飲んだ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
日焼け止め
タオル
|
---|
感想
前夜のてんくらを信じて斑尾山にしたらあっさり裏切られた。終始曇予報。少しでも展望を楽しみたいのと、借りたレンタカーが車高が低いのを気にして飯山側の登山は避け、タングラムからの周回コースとした
虫が多い上、この時期はガスり易いので登るのは勧めません。4月下旬頃の方が良さげ。虫が何の虫か分からないので、風待ちする事もできず(ブヨだったら嫌なので。結局、最後まで山頂部がクリアになることはなかったので下山して正解でした)。
途中、狸と遭遇。
狸が見れたのと、タングラム斑尾への道すがらで野尻湖を間近で見れたのが収穫でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する