ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 551619
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

地元のお山シリーズ:みのおの滝

2014年11月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.2km
登り
181m
下り
168m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
阪急「箕面駅」付近のコインパーキング
※この時期の箕面の道はどこも大渋滞です。電車などの利用の方が良いです。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所:特になし
道迷い :特になし
阪急「箕面駅」結構な人で賑わってました。山も良い感じに紅葉してました
2014年11月23日 14:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
11/23 14:43
阪急「箕面駅」結構な人で賑わってました。山も良い感じに紅葉してました
箕面のゆるキャラ?なんていう名前?
2014年11月23日 14:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
11/23 14:45
箕面のゆるキャラ?なんていう名前?
14:45 箕面といえば、もみじの天ぷら!
2014年11月23日 14:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
11/23 14:45
14:45 箕面といえば、もみじの天ぷら!
すごい人でした
2014年11月23日 14:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
11/23 14:46
すごい人でした
あ、さっきのゆるキャラだ。もんちゃんせんべいと後ろは「♪箕面温泉スパ〜ガ〜デン」
2014年11月23日 14:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
11/23 14:48
あ、さっきのゆるキャラだ。もんちゃんせんべいと後ろは「♪箕面温泉スパ〜ガ〜デン」
段々もみじが現れてきました
2014年11月23日 14:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
11/23 14:54
段々もみじが現れてきました
風情あるお店
2014年11月23日 14:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
11/23 14:56
風情あるお店
もみじ
2014年11月23日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
11/23 15:00
もみじ
水面ともみじ
2014年11月23日 15:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
11/23 15:01
水面ともみじ
沢とおもみじ。箕面はもみじと高級住宅地の街
2014年11月23日 15:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
11/23 15:03
沢とおもみじ。箕面はもみじと高級住宅地の街
大渋滞。押し合いへし合い。全然進みません
2014年11月23日 15:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
11/23 15:08
大渋滞。押し合いへし合い。全然進みません
青空に映える紅葉
2014年11月23日 15:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
11/23 15:11
青空に映える紅葉
所々、紅葉がまだなのもありますが、これはこれでなかなかです
2014年11月23日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
11/23 15:23
所々、紅葉がまだなのもありますが、これはこれでなかなかです
箕面昆虫館。入りませんでした
2014年11月23日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
11/23 15:23
箕面昆虫館。入りませんでした
山の色づきも良いですね
2014年11月23日 15:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
11/23 15:27
山の色づきも良いですね
龍安寺の橋
2014年11月23日 15:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
11/23 15:30
龍安寺の橋
黄色も
2014年11月23日 15:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
11/23 15:32
黄色も
何が天狗鼻だったのか良く分かりませんでした
2014年11月23日 15:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
11/23 15:46
何が天狗鼻だったのか良く分かりませんでした
沢を上がって行きます。と言っても終始アスファルト道なのでヒールやサンダルでもOKですよ
2014年11月23日 15:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
11/23 15:55
沢を上がって行きます。と言っても終始アスファルト道なのでヒールやサンダルでもOKですよ
ここにも、いろいろお店が。誘惑多し
2014年11月23日 15:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
11/23 15:57
ここにも、いろいろお店が。誘惑多し
おでん、甘酒、フランクフルト・・・旨そう
2014年11月23日 15:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
11/23 15:57
おでん、甘酒、フランクフルト・・・旨そう
みのおの滝が見えて来ました。落差33mで古くは修験道の道場だったそうです
2014年11月23日 15:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
11/23 15:58
みのおの滝が見えて来ました。落差33mで古くは修験道の道場だったそうです
箕面滝。以前TVでこれは人工滝では?と取り上げられ風評被害がでたそうです。知らなかった
2014年11月23日 16:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
11/23 16:06
箕面滝。以前TVでこれは人工滝では?と取り上げられ風評被害がでたそうです。知らなかった
この一帯は人を全く恐れない野生ザルがのさばり大変でしたが今は山奥に返されています
2014年11月23日 16:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
11/23 16:17
この一帯は人を全く恐れない野生ザルがのさばり大変でしたが今は山奥に返されています
もみじの天ぷらは売り切れ。残念
2014年11月23日 16:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
11/23 16:00
もみじの天ぷらは売り切れ。残念
カワイイ色づきでした
2014年11月23日 16:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
11/23 16:26
カワイイ色づきでした
16:30にも関わらずゾロゾロ上がってきます。
2014年11月23日 16:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
11/23 16:34
16:30にも関わらずゾロゾロ上がってきます。
17:30 昆虫館前でライブや何やかんややってました
2014年11月23日 17:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
11/23 17:30
17:30 昆虫館前でライブや何やかんややってました
温泉宿のような風情
2014年11月23日 17:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
11/23 17:38
温泉宿のような風情
17:50 阪急「箕面駅」
2014年11月23日 17:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
11/23 17:49
17:50 阪急「箕面駅」
「みやげ用ならあるよ」ということでようやくゲット。300円
2014年11月23日 18:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
11/23 18:55
「みやげ用ならあるよ」ということでようやくゲット。300円
撮影機器:

装備

備考 ベストシーズンは車も人も大渋滞を覚悟で

感想

先週に続き、またユルユルのレコ。。。
本当は天気も良いので、比良のお山をガッツリと思ってましたが
生憎、嫁が日勤なので子どもの面倒を見なければいけないので渋々家に。
子供達は昼ご飯を食べた後、それぞれ友達と遊びに行ったので
じゃあ、今から行ける近場ということで箕面の滝へ。
それにしても、自分の時間を自由に山に使いたいものです。
世間では3連休。自分は今日だけなのに。。。

箕面の駅までは、通常なら車で30分ほどですが、箕面に近づくにつれ渋滞で
全然動かなくなりました。結局家から箕面の駅近辺の駐車場まで
1時間30分もかかりました。これなら高速でいつものイン谷口まで行けます 涙)

そしてこの連休は何かイベントでもやってるのでしょうか。
もう人、人、人で大混雑。
押し合いへし合い、終いにはとうとう動かなくなってしまいました。
「どないなってんねん!」や先に進むのやめて「もう帰ろう」などなど。
大変でした。

紅葉の方は、流石!
大阪でもみじと言えば箕面なだけあります。
そして、もみじと並んでサルも有名でしたが、この何年かは山へ返す
プロジェクトのようなもので1頭も見ませんでした。
10年程前までは、食べ物を見せるな!が合い言葉で、食べ物を見た瞬間
不良のカツアゲのようにサルに囲まれてたんですが 笑)
中には100円あげたら自販機でジュースを買うサルがいるとまで
ウワサされてたんですがね。
でもサルがいなくなると、もんちゃんせんべいは無くなるですかね。

あした連休最後、箕面へ行く方は渋滞覚悟で行ってください〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人

コメント

おっはぁ〜~~~ヾ(^∇^)
[箕面] ってなんて読むの? ←ソコからかい!!
紅葉はサイコーだね〜。
でも、その人の多さが・・・
まるで年末の「アメ横」って感じだわ〜

カツアゲ猿さん、怖〜
>>100円あげたら自販機でジュースを買うサル
いそうsign01sign01
猿は人間の子供より賢そうだもんね

今日は仕事・・・また一週間が始まる
行ってきまぁ〜す
2014/11/24 8:34
Re: おっはぁ〜~~~ヾ(^∇^)
>[箕面] ってなんて読むの?
はい、タイトルにもあるように、 み の お と読みます。
なかなか読めないよね。

>まるで年末の「アメ横」って感じだわ〜
例えがさすが関東人

サルは本当怖かったやで〜、
食べ物以外でも自分が興味あるもんだったら、
バッグでもアクセサリーでも奪い取って行くんやから
車道に座り込んで車が来ても微動だにしない。
まるで、無法地帯さながらでしたよ
そんなんやのに、もんちゃんせんべいはないわなって良く話してましたよ
今は山奥に返されたけど、今度はその反対側に出没して畑なんかが被害にあってるらしい
まあ、ことの発端は人間が餌付けしてサルの数が増えたことにあるらしいねんけどね。
2014/11/24 21:54
知ってるぞ。
もみじ天ぷら! TVで Eーガールズ のメンバーが箕面出身で
もみじ天ぷら紹介してた。確か、そこら辺に落ちているもみじではなく
食用のもみじとか・・。

カツアゲ猿見て〜 カツアゲされて〜 
今の僕なら、100万ぐらい出してもイイかな〜 ってお前は誰だ!

紅葉時期はどこも混みますね、三連休だしね。天気もイイし、、
そうだ・・もみじ天ぷらは美味しいの?
おっとっとみたいな感じなのかな??

お疲れ様でした〜。
2014/11/24 16:21
Re: 知ってるぞ。
Eーガールズって何だ?
さすがゴシップと言えばアニキ!
あれって食用のもみじなの??
道理で、どこみても拾い集めてる店の人なんていないのに
どうやって集めてるんやろう?て思ってましたよ

カツアゲ猿はマジアブナイですよ。
ヤツらから繰り出されるモンキーパンチに猿キック!
かなりヤバイです。

>おっとっとみたいな感じなのかな??
良くご存知で。
おっとっとに似たふくらみですね。中が空っぽみたいな。
でも食感は堅い。かりんとうみたいなのかな。揚げたては知らないけど。
味もかりんとうに似てるぽいね。
もみじの味なんて分からないです。でももみじの味ってどんな味?
2014/11/24 22:01
滝ノ道ゆずるク〜ン
タムちゃん こんにちは

いや〜連休の行楽地は
どこも激混みのようでしたねcrying

そんな中、メゲずに行楽地へ行くとは
さすがタムちゃん

滋賀県の紅葉の名所”湖東三山”へ着くまでの
渋滞でメゲてしまったビタロ家でしたmaple

ところで写真のゆるキャラは
”滝ノ道ゆずる”くんというらしいですよ

タムちゃんなら”登山道ゆずる”くんか

いつものタムちゃんの
ソロ登山の前後の家族サービスの大変さが
ちょっとわかった様なビタロでした
2014/11/25 21:12
Re: 滝ノ道ゆずるク〜ン
え〜、そら大渋滞でしたよ。道路はもちろんのこと
山道というか滝までの道で登る事も下ることもできない、
すし詰め状態なんて予測できなかったです
写真撮るにも後ろからボンボン当てられて、まともに撮れなかった。

>渋滞でメゲてしまったビタロ家でした
鍛え方が違うだよ鍛え方が!

あのゆるキャラ”滝ノ道ゆずる”くんていうんですね。
流石ゆるキャラ博士!勉強になります。
はい、自分は仏さまのように親切心がる人なんで”登山道ゆずる”くんですよ〜

ねぇ、家族サービスちゅうか、上の子はまだしも下の子がまだまだなんで
留守を任せられないんですよね〜。こればっかりは仕方ないんですけどね・・・
2014/11/25 23:31
近くて遠い箕面
tamu-chanさん、こんばんは。
先日は年甲斐もなく失礼致しました
此方へのコメントありがとうございます。

「百円お猿」の話にはまた爆笑いたしましたが
小生も「お猿に遠足のおやつをカッさらわれてベソ掻いてた組」(長いよ)です。
あっしらは食べ物見せるな、と、「メンチ切るな」も合言葉でしたね
・・・そういえば箕面、長らく行っていません。
近くて遠い場所の代表格みたいな感じです。
物凄い人出にも驚きましたが、川沿いのグラデーションは見事ですね。
うまく日を選んで、来年あたり・・? 
2014/11/26 22:27
Re: 近くて遠い箕面
年甲斐もなくなんて、とんでもございません。
喜怒哀楽があってこそ人間ですもの。

100円ザルね。その話に続きがあり、
消費税導入で110円や120円になったので100円で買えないサルは怒り心頭
自販機を滝の上から投げ捨てたという。まぁこれは明らかに作り話ですが
それほど、凶暴化してた感じはありましたね。

所詮、箕面。神戸方面からは二の足に感じるのは否めませんよね。
自分も年に1度も行きませんから
だからあの日、車も人も渋滞でビックリしました。
滝の奥にある勝尾寺までの地図を持って行きましたが
箕面駅に着く前に萎えましたよ

紅葉が素晴らしい所は「瑞宝寺公園」でしたか。是非行ってみたいです。
魚屋道は修復できて安心しましたが、氷瀑に行くルートは未だに通行止めなんですか。
修復が上手く氷瀑に間に合うよう祈っております。
2014/11/26 23:19
なつかし〜
tamu-chan さんお早うございます。
仕事前に貴殿の箕面山行を見つけました。
私も同世代ですが、学生から社会人を含めると10年以上、大阪に拠点を置いてました。
箕面はマウンテンバイクや車で登ったり、麓の野池でバスルアーを楽しんだりと。。
会社が江坂だったこともあり、箕面、猪名川、高槻方面は毎週末のフィールドでした。闘魂テニス三昧だった昔を懐かしみながら拝見してます。
2014/12/4 5:38
Re: なつかし〜
hanachan1121さん、コメントありがとうございます。

箕面でMTBや釣りなど、なかなかアクティブなことをされていたんですね!
私も20年以上前は、サーキットと思って夜な夜な車で走り回っていた口です
(もう時効ですよね)
箕面のサルはもう山奥に返され、この日は1匹も見ませんでしたよ。

レコを少し拝見させていただきました。
うちと同じ男兄弟で3歳違いかな?たくましそうで将来楽しみですね
私も先日、久しぶりに息子2人を引き連れて山へ行きました。
子供達と山で過ごす時間は楽しいものですね。
またお子さんと楽しい山行を!またレコ拝見させていただきます。
2014/12/4 23:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら