記録ID: 5518881
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
迦葉山 尼ヶ禿山 玉原湿原
2023年05月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:53
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,387m
- 下り
- 1,377m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 6:40
距離 17.4km
登り 1,387m
下り 1,382m
弥勒寺 06:39 - 06:57 和尚台 07:45 - 08:03 迦葉山 08:07 - 08:27 白樺湿原 08:28 - 09:55 尼ヶ禿山 09:59 - 10:49 玉原湿原 10:49 - 10:54 玉原湿原入口 10:54 - 12:19 白樺湿原 12:19 - 12:43 迦葉山 12:43 - 12:59 和尚台 13:07 - 13:18 弥勒寺 13:20 - 13:21 ゴール地点
弥勒寺 06:39 - 06:57 和尚台 07:45 - 08:03 迦葉山 08:07 - 08:27 白樺湿原 08:28 - 09:55 尼ヶ禿山 09:59 - 10:49 玉原湿原 10:49 - 10:54 玉原湿原入口 10:54 - 12:19 白樺湿原 12:19 - 12:43 迦葉山 12:43 - 12:59 和尚台 13:07 - 13:18 弥勒寺 13:20 - 13:21 ゴール地点
弥勒寺 06:39 - 06:57 和尚台 07:45 - 08:03 迦葉山 08:07 - 08:27 白樺湿原 08:28 - 09:55 尼ヶ禿山 09:59 - 10:49 玉原湿原 10:49 - 10:54 玉原湿原入口 10:54 - 12:19 白樺湿原 12:19 - 12:43 迦葉山 12:43 - 12:59 和尚台 13:07 - 13:18 弥勒寺 13:20 - 13:21 ゴール地点
弥勒寺 06:39 - 06:57 和尚台 07:45 - 08:03 迦葉山 08:07 - 08:27 白樺湿原 08:28 - 09:55 尼ヶ禿山 09:59 - 10:49 玉原湿原 10:49 - 10:54 玉原湿原入口 10:54 - 12:19 白樺湿原 12:19 - 12:43 迦葉山 12:43 - 12:59 和尚台 13:07 - 13:18 弥勒寺 13:20 - 13:21 ゴール地点
弥勒寺 06:39 - 06:57 和尚台 07:45 - 08:03 迦葉山 08:07 - 08:27 白樺湿原 08:28 - 09:55 尼ヶ禿山 09:59 - 10:49 玉原湿原 10:49 - 10:54 玉原湿原入口 10:54 - 12:19 白樺湿原 12:19 - 12:43 迦葉山 12:43 - 12:59 和尚台 13:07 - 13:18 弥勒寺 13:20 - 13:21 ゴール地点
弥勒寺 06:39 - 06:57 和尚台 07:45 - 08:03 迦葉山 08:07 - 08:27 白樺湿原 08:28 - 09:55 尼ヶ禿山 09:59 - 10:49 玉原湿原 10:49 - 10:54 玉原湿原入口 10:54 - 12:19 白樺湿原 12:19 - 12:43 迦葉山 12:43 - 12:59 和尚台 13:07 - 13:18 弥勒寺 13:20 - 13:21 ゴール地点
弥勒寺 06:39 - 06:57 和尚台 07:45 - 08:03 迦葉山 08:07 - 08:27 白樺湿原 08:28 - 09:55 尼ヶ禿山 09:59 - 10:49 玉原湿原 10:49 - 10:54 玉原湿原入口 10:54 - 12:19 白樺湿原 12:19 - 12:43 迦葉山 12:43 - 12:59 和尚台 13:07 - 13:18 弥勒寺 13:20 - 13:21 ゴール地点
弥勒寺 06:39 - 06:57 和尚台 07:45 - 08:03 迦葉山 08:07 - 08:27 白樺湿原 08:28 - 09:55 尼ヶ禿山 09:59 - 10:49 玉原湿原 10:49 - 10:54 玉原湿原入口 10:54 - 12:19 白樺湿原 12:19 - 12:43 迦葉山 12:43 - 12:59 和尚台 13:07 - 13:18 弥勒寺 13:20 - 13:21 ゴール地点
弥勒寺 06:39 - 06:57 和尚台 07:45 - 08:03 迦葉山 08:07 - 08:27 白樺湿原 08:28 - 09:55 尼ヶ禿山 09:59 - 10:49 玉原湿原 10:49 - 10:54 玉原湿原入口 10:54 - 12:19 白樺湿原 12:19 - 12:43 迦葉山 12:43 - 12:59 和尚台 13:07 - 13:18 弥勒寺 13:20 - 13:21 ゴール地点
弥勒寺 06:39 - 06:57 和尚台 07:45 - 08:03 迦葉山 08:07 - 08:27 白樺湿原 08:28 - 09:55 尼ヶ禿山 09:59 - 10:49 玉原湿原 10:49 - 10:54 玉原湿原入口 10:54 - 12:19 白樺湿原 12:19 - 12:43 迦葉山 12:43 - 12:59 和尚台 13:07 - 13:18 弥勒寺 13:20 - 13:21 ゴール地点
弥勒寺 06:39 - 06:57 和尚台 07:45 - 08:03 迦葉山 08:07 - 08:27 白樺湿原 08:28 - 09:55 尼ヶ禿山 09:59 - 10:49 玉原湿原 10:49 - 10:54 玉原湿原入口 10:54 - 12:19 白樺湿原 12:19 - 12:43 迦葉山 12:43 - 12:59 和尚台 13:07 - 13:18 弥勒寺 13:20 - 13:21 ゴール地点
弥勒寺 06:39 - 06:57 和尚台 07:45 - 08:03 迦葉山 08:07 - 08:27 白樺湿原 08:28 - 09:55 尼ヶ禿山 09:59 - 10:49 玉原湿原 10:49 - 10:54 玉原湿原入口 10:54 - 12:19 白樺湿原 12:19 - 12:43 迦葉山 12:43 - 12:59 和尚台 13:07 - 13:18 弥勒寺 13:20 - 13:21 ゴール地点
弥勒寺 06:39 - 06:57 和尚台 07:45 - 08:03 迦葉山 08:07 - 08:27 白樺湿原 08:28 - 09:55 尼ヶ禿山 09:59 - 10:49 玉原湿原 10:49 - 10:54 玉原湿原入口 10:54 - 12:19 白樺湿原 12:19 - 12:43 迦葉山 12:43 - 12:59 和尚台 13:07 - 13:18 弥勒寺 13:20 - 13:21 ゴール地点
弥勒寺 06:39 - 06:57 和尚台 07:45 - 08:03 迦葉山 08:07 - 08:27 白樺湿原 08:28 - 09:55 尼ヶ禿山 09:59 - 10:49 玉原湿原 10:49 - 10:54 玉原湿原入口 10:54 - 12:19 白樺湿原 12:19 - 12:43 迦葉山 12:43 - 12:59 和尚台 13:07 - 13:18 弥勒寺 13:20 - 13:21 ゴール地点
弥勒寺 06:39 - 06:57 和尚台 07:45 - 08:03 迦葉山 08:07 - 08:27 白樺湿原 08:28 - 09:55 尼ヶ禿山 09:59 - 10:49 玉原湿原 10:49 - 10:54 玉原湿原入口 10:54 - 12:19 白樺湿原 12:19 - 12:43 迦葉山 12:43 - 12:59 和尚台 13:07 - 13:18 弥勒寺 13:20 - 13:21 ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
和尚台は難易度の高いクサリ場が連続します。 できれば確保出来る装備で登ることをオススメします。 迦葉山山頂までは岩まじりの急登が続くので注意して下さい。 クマさんの目撃情報の多い地域なので鳴り物必携です。 |
写真
感想
戸隠の方に行きたかったのですが完全に寝坊してしまったので近場で歩いたことの無い迦葉山と尼ヶ禿山を歩いて来ました。
迦葉山、尼ヶ禿山間は展望こそ無いもののアップダウンも少なく歩きやすい印象、特にブナの森が綺麗で途中湿原もあり飽きること無く快適なトレイルを楽しめた。
玉原湿原は水芭蕉の時期は終わり、他のお花も少なめでちょっとタイミングが悪かったかなー、またの機会に再訪します。
和尚台はクサリがあるから大丈夫だろうと登攀具を車に置いて来てしまったのは大失敗。
岩が濡れていたこともあり非常にデンジャラスな登りになってしまった。ここは大反省。
次回はしっかりした装備でトライしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
濡れた和尚台登られたんですね。
危険具合が伝わってきました。
絶対晴れた日に行こうっと!
(和尚台はてっぺんまで行くかわからないけど)
川場村周辺も細かい群百がいくつかあるのでナンバーショットさんならダブルトリプルヘッダーで行けそうですね!
和尚台は想像してたより怖かったです(泣)お気をつけて!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する