福百【朝日山】


- GPS
- 00:28
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 84m
- 下り
- 88m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
本日の三座分まとめて書きます。なので三座すべて同じコメントとなります。
昨日の那須登山の疲れのせいか、足が重いため本日はうつくしま百名山の低山を登ります。
まずは、いわき市の「明神山」※GPSデータが飛びました(削除してしまったかも)
多祁神社里宮鳥居前に数台駐車できます。里宮登山口より登山開始。石段を上り拝殿の左後ろが登山道です。こちらから先は林の中をひたすら歩きます。途中「夫婦杉」という大きな杉が目に入ります。山頂に到着すると、次に目指す仏具山を確認することができました。下りに多祁神社奥宮に寄り、登ってきた道を戻ります。
次に「仏具山」に移動します
車を田人第二小学校分校手前のスペースに駐車し、国道289号を横断して集落内にある堀内登山口から登山開始。五社神社の鳥居が出てきますが、そちらを左に曲がります。林の中をひたすら進みますが、迷うような箇所はないと思います。小さいですがところどころ案内板も設置されています。山頂では地元の方が三角点回りの草を刈っておられ、おかげで綺麗な写真を撮ることができました。ありがとうございます。こちらの山はひたすら登り登り登りでした。。。そんなんで下りは膝が痛い人にはなかなか効きますのでトレッキングポールの使用をお勧めします。
次に鮫川村の「朝日山」へ向かいます。こちらは西登山口と東登山口がありますが、体調不良で早く帰りたかったので、距離の短い東登山口から上がります。県道から階段をあがり登山道へ林の中を15分くらい進むと山頂です。条件が揃うと富士山が見えるそうです。鮫川村に住んでいる方に教えてもらいましたが、見えませんでした(笑)だいたいこの辺りから富士山って、天気の良い冬の早朝とかじゃないのでしょうか・・・よく分かりませんが
時間があれば西口登山口を目指して下山も良かったのですが、何分体調が悪いもので・・・
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する