記録ID: 5519578
全員に公開
ハイキング
北陸
大瓢箪山
2023年05月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1647189f1d9c972.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:07
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,440m
- 下り
- 1,437m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口ー杉の植林帯・・・非常に急ですがお助けロープと足元はステップが切って有りました 杉の植林帯−ブナ林・・・急です ヤドミ尾展望台―大瓢箪山・・・ブナ林の中アップダウンを繰り返しながら登って行きます。 この時期(今年)雪はほとんど有りません |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ナイフ
チェーンアイゼン(同行者は最後の下りで使用)
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
GPS
|
感想
瀬波からの急登はどれくらいかと登ってみました。
登山口から10m程進むと、のいきなりの急登に疲れました。
此処はお気楽に中宮から行くべき山かな?
ただサンカヨウの群落を見るならヤドミ尾展望台から100m程下がった所に有ります。
ツバメオモトはP1380を巻かなければ見れます(ただし西側は転がるような急登です)
出会ったのは猿の群れ3〜4匹?、帰り道の中宮山で単独の1名
(今日は白峰で市ノ瀬に曲がる多数の車を横目にこちらへ来ました)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する