記録ID: 5524805
全員に公開
ハイキング
東海
金山~雨生山(世界の桜の園より)
2023年05月20日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 392m
- 下り
- 389m
コースタイム
天候 | うすぐもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※トイレなし |
写真
感想
久しぶりのグループハイク。
前日の雨を少しまだ引きずったような薄ぐもり、湿度高め。暑い。
熱中症に気を付けて、世界の桜の園よりトレッキングスタート!
久しぶりのグループハイクということもあり、
ワイワイおしゃべりしながらのんびりペースで。
展望休憩所からは、富岡の美しい田園風景が。
いい眺めです。
展望休憩所から金山へのルートは、一部笹をかき分けて進むような箇所が。
マダニ注意です。
木々に覆われ、木陰の登山道は、少し暗くて寂しい感じがするのだけど
この季節、直射日光が当たるよりは涼しくてありがたい。
地味な登りをゆっくり進むこと30分ちょっと、尾根に出て金山到着。
少し休憩をして、そのまま雨生山方面へ。
山頂へと続く尾根道からは、北側には富岡の田園風景、そして南側には
浜名湖の景色が。気持ちいい~!
雨生山ピークハント後は、少し戻った展望のいい場所で昼食休憩。
久しぶりに会った山友とのおしゃべりはやっぱ楽しい。
下り道、足元あちらこちらにサワガニが歩いていて、踏んづけないよう
気を付けて下山。
雨生山登山口を経て、スタート地点の世界の桜の園まで戻ってきました。
すれ違ったハイカーは1人だけ。
久しぶりに会えた山友たちと、ほぼ貸し切り状態の金山~雨生山を
存分に満喫することが出来ました。
楽しかった~♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する