ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5525259
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

宝登山 + THE FLAPPERLAND DOORS【蓬莱島公園より周回】

2023年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
15.7km
登り
532m
下り
526m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:31
休憩
1:50
合計
5:21
距離 15.7km 登り 533m 下り 541m
9:06
9:07
16
9:23
10
9:49
4
9:53
9:54
12
10:06
5
10:11
4
10:15
12
10:41
10:43
31
11:24
6
11:30
7
11:37
12:52
24
13:16
13:45
14
13:59
14:01
15
14:16
5
天候 曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓬莱島公園駐車場
トイレ・自販機有り
池沼を挟んで蓬莱島はジオパークでもあります
コース状況/
危険箇所等
ルートは明瞭 道標・目印等多数 整備良好
朝飯
朝牛セット(並)@吉野家
2023年05月21日 07:54撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 7:54
朝飯
朝牛セット(並)@吉野家
蓬莱島公園
キレイなトイレ有り
ではスタ〜ト!
2023年05月21日 09:00撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 9:00
蓬莱島公園
キレイなトイレ有り
ではスタ〜ト!
金石水管橋 を渡る
長瀞オートキャンプ場を橋上から見下ろす 楽しそうだ!
2023年05月21日 09:06撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 9:06
金石水管橋 を渡る
長瀞オートキャンプ場を橋上から見下ろす 楽しそうだ!
萬福寺 先の登山口
ココから登山道
2023年05月21日 09:34撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 9:34
萬福寺 先の登山口
ココから登山道
天狗山へ向おうと思ったら コンナ標識が
分岐迄戻って 道標見たら ソッチの方向は×印が付いていた
ナニカ アッタ ノカ・・・?
2023年05月21日 09:53撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 9:53
天狗山へ向おうと思ったら コンナ標識が
分岐迄戻って 道標見たら ソッチの方向は×印が付いていた
ナニカ アッタ ノカ・・・?
最初は結構 曇りがちだったが 爽やかだ
しかし 地面は 週末の雨の影響か シットリしてる
泥が滑り易い箇所も
2023年05月21日 10:12撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 10:12
最初は結構 曇りがちだったが 爽やかだ
しかし 地面は 週末の雨の影響か シットリしてる
泥が滑り易い箇所も
2023年05月21日 10:23撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 10:23
宝登山 山頂
2023年05月21日 10:41撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 10:41
宝登山 山頂
眺望はイマイチ 武甲山の頭も雲で隠れていた
山頂にて休憩
びっくりどら焼き!w
2023年05月21日 10:48撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 10:48
眺望はイマイチ 武甲山の頭も雲で隠れていた
山頂にて休憩
びっくりどら焼き!w
宝登山神社へ御参り
2023年05月21日 11:30撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 11:30
宝登山神社へ御参り
THE FLAPPERLAND DOORS
コレの為に 本日はこのルートにした!w
気球の体験飛行やカヤック・SUPとかのアクティビティや
焚き火・火起こし体験やら溶接体験(?!)とかも有って 楽しそうなイベントだ!
2023年05月21日 11:48撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 11:48
THE FLAPPERLAND DOORS
コレの為に 本日はこのルートにした!w
気球の体験飛行やカヤック・SUPとかのアクティビティや
焚き火・火起こし体験やら溶接体験(?!)とかも有って 楽しそうなイベントだ!
中々お目に掛かれない ガレージメーカーが来ていて そのギア類 興味をソソりました!
そして 色々なキッチンカーが来てたのもオタノシミのひとつ!!
2023年05月21日 12:00撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 12:00
中々お目に掛かれない ガレージメーカーが来ていて そのギア類 興味をソソりました!
そして 色々なキッチンカーが来てたのもオタノシミのひとつ!!
その中から「shoppers」さんというお店で
スパイシーキーマカレー(大盛)+無添加ハーブソーセージ+季節の野菜 自家製ピクルス トッピングにした!
美味かったなぁ!!
2023年05月21日 12:03撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 12:03
その中から「shoppers」さんというお店で
スパイシーキーマカレー(大盛)+無添加ハーブソーセージ+季節の野菜 自家製ピクルス トッピングにした!
美味かったなぁ!!
そんな お店のひとつ「yamada packs」
山形にて バックパックをコツコツ作っているそうです
画像はそのご本人!
色々盛り上がり ツイには お買い上げだ!www
2023年05月21日 13:27撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 13:27
そんな お店のひとつ「yamada packs」
山形にて バックパックをコツコツ作っているそうです
画像はそのご本人!
色々盛り上がり ツイには お買い上げだ!www
帰りにTHE FLAPPERLAND DOORS のゲートにて「NAGATORO POTATO CHIPS」を貰った!
2023年05月21日 13:45撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 13:45
帰りにTHE FLAPPERLAND DOORS のゲートにて「NAGATORO POTATO CHIPS」を貰った!
大勢の観光客を横目にトボトボ歩き 再び 金石水管橋
2023年05月21日 14:15撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 14:15
大勢の観光客を横目にトボトボ歩き 再び 金石水管橋
ソコからの 蓬莱島
公園からの東側は 沼ッぽい所を簡易的な橋で渡れるが 増水の時は完全に島となるそうです
そして もうスグ ゴ〜ル!
2023年05月21日 14:15撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 14:15
ソコからの 蓬莱島
公園からの東側は 沼ッぽい所を簡易的な橋で渡れるが 増水の時は完全に島となるそうです
そして もうスグ ゴ〜ル!
初めてなので 蓬莱島 を散策
橋を渡る時 沼を見ると スイレン か?
2023年05月21日 14:28撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 14:28
初めてなので 蓬莱島 を散策
橋を渡る時 沼を見ると スイレン か?
横臥褶曲 も見所の一つ!・・・のハズ?w
案内板有ります 中央のS字ぽくなってる箇所が褶曲
2023年05月21日 14:30撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/21 14:30
横臥褶曲 も見所の一つ!・・・のハズ?w
案内板有ります 中央のS字ぽくなってる箇所が褶曲
撮影機器:

感想

ソロソロ 気温も上がって来たし、少し高いお山に行くんべぇかなぁ・・・と 思っていたのですが、今回は 宝登山 へ。
「THE FLAPPERLAND DOORS」というアウトドアのフェス的なイベントのヤツが目的だ!
美味しそうな フードメニューもWebに上がってたし!!!

そして、その目的の一番大きなヤ〜ツ が「yamada packs」!
他にも耳に良くする バックパックメーカー来てたのですが、ココのは 雑誌『PEAKS』に掲載されたの見てから チョイ違う考え方(?)に 興味津々でした!
しかし、関東では実際の商品見れないし 山形県在住の製作者もフィッティングをしっかりしないと余り売りたくなさそうで・・・そんな時 今回の「THE FLAPPERLAND DOORS」出店するという事を知り絶対に行く!と相成りました。
鎖骨ヤッチャッてから、テント泊に使える 軽いバックパックが欲しいなぁ・・・と なって、色々 試してるですが 中々しっくり来るのが無くて 試してみたいなぁと。
製作者 ご本人にフィッティングしてもらいながら、色々 その拘りとかの熱いお話しを聞いていく内に、国道沿いのコンビニ迄 お金を下ろしに行くハメに!
決め手は 肩の負担含む背負い心地を含めた 自分の直観(?)と 、作成者さんの情熱と人柄でしたネ!www
製作に三ヵ月ほど掛かるみたいですが ト〜ッテモ 楽しみだ!
ガンバって下さい 山田さん!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
天狗山〜宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
長瀞アルプスから宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
長瀞アルプス
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら