記録ID: 5525259
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
宝登山 + THE FLAPPERLAND DOORS【蓬莱島公園より周回】
2023年05月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 532m
- 下り
- 526m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 5:21
距離 15.7km
登り 533m
下り 541m
14:21
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ・自販機有り 池沼を挟んで蓬莱島はジオパークでもあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは明瞭 道標・目印等多数 整備良好 |
写真
THE FLAPPERLAND DOORS
コレの為に 本日はこのルートにした!w
気球の体験飛行やカヤック・SUPとかのアクティビティや
焚き火・火起こし体験やら溶接体験(?!)とかも有って 楽しそうなイベントだ!
コレの為に 本日はこのルートにした!w
気球の体験飛行やカヤック・SUPとかのアクティビティや
焚き火・火起こし体験やら溶接体験(?!)とかも有って 楽しそうなイベントだ!
感想
ソロソロ 気温も上がって来たし、少し高いお山に行くんべぇかなぁ・・・と 思っていたのですが、今回は 宝登山 へ。
「THE FLAPPERLAND DOORS」というアウトドアのフェス的なイベントのヤツが目的だ!
美味しそうな フードメニューもWebに上がってたし!!!
そして、その目的の一番大きなヤ〜ツ が「yamada packs」!
他にも耳に良くする バックパックメーカー来てたのですが、ココのは 雑誌『PEAKS』に掲載されたの見てから チョイ違う考え方(?)に 興味津々でした!
しかし、関東では実際の商品見れないし 山形県在住の製作者もフィッティングをしっかりしないと余り売りたくなさそうで・・・そんな時 今回の「THE FLAPPERLAND DOORS」出店するという事を知り絶対に行く!と相成りました。
鎖骨ヤッチャッてから、テント泊に使える 軽いバックパックが欲しいなぁ・・・と なって、色々 試してるですが 中々しっくり来るのが無くて 試してみたいなぁと。
製作者 ご本人にフィッティングしてもらいながら、色々 その拘りとかの熱いお話しを聞いていく内に、国道沿いのコンビニ迄 お金を下ろしに行くハメに!
決め手は 肩の負担含む背負い心地を含めた 自分の直観(?)と 、作成者さんの情熱と人柄でしたネ!www
製作に三ヵ月ほど掛かるみたいですが ト〜ッテモ 楽しみだ!
ガンバって下さい 山田さん!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する