ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 553254
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

由布岳のお隣、飯盛ヶ城へ!(由布岳登山口)

2014年11月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:47
距離
2.9km
登り
311m
下り
298m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:46
休憩
0:01
合計
1:47
距離 2.9km 登り 313m 下り 310m
14:05
14:06
33
14:39
29
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
由布岳登山口に停めました。
時間が遅めだったので無料駐車場に停めれました〜(^O^)
無料駐車場が空いてない場合は反対にある有料駐車場に停めます。
(料金は未確認)
コース状況/
危険箇所等
特に迷いそうな場所もなければ道もしっかりとしており
子供連れハイキングにも良さそうです♪
その他周辺情報 登山口にトイレがあります。
(が、紙がありませんので必ず持参下さい!)
登山口にヘルメットが準備されている。
あれ、あったかな???
西峰に行く人の為のヘルメットかな。
9
登山口にヘルメットが準備されている。
あれ、あったかな???
西峰に行く人の為のヘルメットかな。
今日はお天気が良いので青空と由布岳が良い感じ。
なのに、ISOの設定を昨夜のままにしたから…
画像がちょー粗い(p>□<q*))
7
今日はお天気が良いので青空と由布岳が良い感じ。
なのに、ISOの設定を昨夜のままにしたから…
画像がちょー粗い(p>□<q*))
まずは合野越へ。
すっかり枯れ木ばかりになってる登山道。
この枯れ木から見える青空とかも好きです^^
2
まずは合野越へ。
すっかり枯れ木ばかりになってる登山道。
この枯れ木から見える青空とかも好きです^^
こんな看板もあったかな?
と、夏以来なので、ヘルメットができてたり、新しい看板があったりと
整備して頂いて有難いですね♪
3
こんな看板もあったかな?
と、夏以来なので、ヘルメットができてたり、新しい看板があったりと
整備して頂いて有難いですね♪
西登山口分岐から見る由布岳。
2
西登山口分岐から見る由布岳。
此処からいっきに飯盛ヶ城へ駆け上るヘ(*--)ノ
4
此処からいっきに飯盛ヶ城へ駆け上るヘ(*--)ノ
飯盛ヶ城登頂〜(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜
9
飯盛ヶ城登頂〜(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜
飯盛ヶ城から見る由布岳。
合野越も登山道もよく分かる。
8
飯盛ヶ城から見る由布岳。
合野越も登山道もよく分かる。
先客が立ち去ってからは誰も来ず。
二人して相変わらず良いジャンプはどうか?という事を
試してました。笑。
私はイマイチなできで、ふつーに記念写真を。笑。
17
先客が立ち去ってからは誰も来ず。
二人して相変わらず良いジャンプはどうか?という事を
試してました。笑。
私はイマイチなできで、ふつーに記念写真を。笑。
山頂から湯布院の街をぼんやり眺めてる私。
9
山頂から湯布院の街をぼんやり眺めてる私。
大好きな倉木山もよく見える゜ヾ(・ω・*)ノ
倉木山の向こうにある雨乞岳に今度
登ってみたいなぁ〜。
4
大好きな倉木山もよく見える゜ヾ(・ω・*)ノ
倉木山の向こうにある雨乞岳に今度
登ってみたいなぁ〜。
さぁ、下りましょう。
下りは飯盛ヶ城から斜面を下りながら由布岳登山口へ下りるコースへ。
7
さぁ、下りましょう。
下りは飯盛ヶ城から斜面を下りながら由布岳登山口へ下りるコースへ。
今の時期は草木が枯れて歩きやすいですが
夏はかなり草木がお生い茂りそうですね^^:
5
今の時期は草木が枯れて歩きやすいですが
夏はかなり草木がお生い茂りそうですね^^:
そろそろ由布岳の西峰に行かないとですねヾ(*・ω・)ノ゜
また来ま〜す♪
5
そろそろ由布岳の西峰に行かないとですねヾ(*・ω・)ノ゜
また来ま〜す♪

感想

大分3日目。
佐伯市から福岡に戻る前に、かるーく何処かに登りたいなぁと…と
候補に挙げたのが大分市の霊山、別府の高崎山、湯布院の飯盛ヶ城辺り。
時期的に草原を歩きが心地よいかも^^と思って湯布院の飯盛ヶ城へ決定★★★

今回の失敗…昨夜の竹田竹楽でISOの設定を変えたまま。
帰ってPCで見て画像の粗さで気づきました…。
この失敗、よく、するんですよね…学習能力がないです(;O;)

由布岳正面登山口から合野越に行き、此処から由布岳西登山口へ進む。
ちょっと進むと目の前に飯盛ヶ城がどどーんと出てきた!
最後に飯盛ヶ城の急斜面を上ると直ぐに山頂へ〜(^O^)

山頂は回りに遮るものがなく、展望が素晴らしい!
直ぐ、後ろには由布岳がそびえ立っており、左側には倉木山、右側には
福万山と周辺の山がよく見える。
正面には九重連山も見えて、お手軽に登れる割には眺望の良い山でお勧めですヾ(*・ω・)ノ゜
ただ往復2時間ばかしで、ちょっと物足りない感はありますので
由布岳登山の帰りに余裕があったら立ち寄りたいですね。

帰りは飯盛ヶ城の山頂から由布岳正面登山口まで草原の中を歩いて戻りました〜♪
草原の中を歩くのも、とても心地よくて次は新緑の中を歩きたいな(#^.^#)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2489人

コメント

由布山を見上げる良い景色ですよね(^^)
 8月に帰省した時に、由布岳から周回しました。
 子供の頃に登って以来、30年ぶりの由布でしたが、飯盛ケ城のことは今回の山行中に知りました。
 穴場ですね。由布の雄大な全貌を見ながら、なぜか上京前を想い出し少々ノスタルジックな気分になりました。
 また行きたいと思います。
 うれしいレコをありがとうございましたm(__)m
2014/11/26 12:36
oobantouさん♪
コメントう有難うございます(●^o^●)
大分ご出身なんですね!
私は佐伯市出身です♪
上京前を思い出してと云う事で、由布辺りにお住まいだったんですか?^^

湯布院の町から別府に向けて走ってる時に由布岳がどどーんと見えてきますが
其の手前にあるこんもりとした飯盛ヶ城、登山を始めて気になりました^^
由布岳も眺望は良いですが、意外と飯盛ヶ城からの眺望も素晴らしいですよね!
私も穴場だと思います!

福岡に住んでおりますがちょくちょく登山で大分に帰省して大分の山を登ってますので
色々と大分の山をまた紹介できたらと思います♪
2014/11/26 22:58
楽しみにしてます
mariya0226 さん

 ありがとうございます(^^)
 次のレコアップを楽しみにしてますね。

 私の実家は日出町です。今も両親が健在で毎年夏に帰省してます。
 年1回生まれは豊後高田市ですが、小学校3年生の時に日出に引っ越しました。
 大分に住んでた少年期は、山はカブトムシ以外は興味が無く、九重山、由布岳(中学の遠足)、祖母山(高校の鍛錬キャンプ)に登ったくらいで、今思うと残念でなりません(T_T)
 帰省時には、1つは登ろうと思っています。
 
 遠い神奈川に住んでますが、私も関東の山を紹介したいので、今後、よろしくお願いします(^^ゞ
2014/11/27 13:28
oobantouさん♪
oobantouさん、こんにちは(^O^)

日出町にお住まいだったんですね!
日出町でしたら国東方面も行きやすいですし、由布岳や鶴見岳と登れる山が
近くにあって良いですよね〜(*^_^*)
このあたりでまだ登ってないのが、猿で有名な高崎山と扇山が気になっており
今度、登ってみようと思ってます。

大分に帰省の時はお声をかけて下さったら、私達は福岡なので
何時でも参戦しますよ(#^.^#)
私も、そろそろ関東の山にも行きたいなぁとおもっますので
色々と参考とさせて頂きます(^^)
特に神奈川なら丹沢山とか登ってみたいと思ってるんですよぉ。
関東に行く際は色々とアドバイス宜しくお願いします★

今後とも宜しくお願いします。ぺこりん。
2014/12/2 10:12
以前から気になっていた山でした
由布岳登山の時、眼下に見える小さな山が何処から行けるのだろうと気になっていました。福岡からなので、せっかく来たなら高いほうの由布岳に登り、そのまま下山してました。
記事を読んだところ、飯盛ケ城は景色が良さそうで、そのまま登山口目指しておりて行けるところが楽しそうです。
今度行く時は是非寄りたいと思っています。
情報ありがとうございます*\(^o^)/*
2014/12/1 21:00
yomogimanさん♪
コメント有難うございます(*^_^*)

私もよく湯布院から別府に向けて走ってる時に、あの小さな山は
なんだろう?って気になってたので探索してきました!

そうですよね〜、福岡からわざわざ飯盛ヶ城に登るのは勿体ないと思いますよね^^:
飯盛ヶ城単体ですし往復2時間もかからなかったので、由布岳登って、其の帰りに
飯盛ヶ城登って、其のまま、登山口までいっき下って行くのがお勧めかもです(^^)
下りはなだらかな草原歩きなので春先とか心地よさそうですよ〜♪

是非是非、景色も良いので次は飯盛ヶ城に行ってみてください(^O^)
2014/12/2 10:15
情報有難うございます。\(^o^)/
了解しました。
確かに、春の若葉の中、登山口へ向けて斜面を下っていくのは楽しそうです。
来年4〜5月に行くことにします。
楽しみです。


2014/12/4 20:15
yomogimanさん♪
私も次は春先にでも行ってみようと思います(^^)
でも、この雪の季節も、雪原を楽しめるかなぁ〜と
ちょっと気になりますね!
2014/12/9 16:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら