記録ID: 5541497
全員に公開
ハイキング
東海
小富士山 鳳来寺山 瑠璃山 からの鷹打ち場
2023年05月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 691m
- 下り
- 680m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:25
距離 8.2km
登り 691m
下り 693m
天候 | 雲が多いが晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小富士まで 寺の中に入ってはダメ。右の歩道を上り、墓の入り口に進む。枝道をうまく選択して墓の上に出る。その先は、踏み跡を探しながら進む。ところどころ印あり。 東海自然歩道まで 印少なめ。踏み跡を探しながら進む。 地元の人の話で、小富士ルートは登りはよいが、下りに使うと危ないとのこと。 馬の背ルート 一般には避ける方が無難。崩落地には虎ロープが張ってある。ガレているところもあり、その辺りの踏み跡わかりにくい |
その他周辺情報 | まつや 蕎麦と田楽 湯ーゆーアリーナ |
写真
撮影機器:
感想
先週末は暑熱順化に最適だったのに寝込んでしまって一つも歩けず。今日はまだ本調子ではないけれど、誘っていただいたので歩きに出ました。鳳来寺というキーワードが出たので、通って見たかった小富士と馬の背を選択。なかなか楽しいルートでした。特に小富士。見晴らし最高です。このくらいの尾根が楽しいです。
三週間ぶりに歩きまして、ちと疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する