ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5541594
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

初夏の滝山城址丘陵

2023年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:39
距離
8.0km
登り
73m
下り
64m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:29
休憩
0:11
合計
1:40
距離 8.0km 登り 76m 下り 75m
10:01
10
宇津木台バス停
10:11
17
10:28
17
10:45
10:55
39
11:34
11:35
6
11:41
宇津木台バス停
 台風2号接近と、なんとなく関東地方も梅雨入りするかどうか微妙な来週の天気を控え、せっかくの好天でしたので近くの丘陵地帯に出かけてきました。
 朝からグングン気温が上がり、直射日光を心配しましたが、稜線上の遊歩道は樹木に覆われていて、小鳥たちの大合唱を聞きながらの快適なハイキングとなりました。もっとも帰路は交通費を節約するため4kmほど国道をまばゆい太陽を浴びながら歩き続けたので汗ビッショリとなってしまいました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:東京(多摩地区)ー〈中央線〉−日野駅…〈西東京バス〉…[10:03]宇津木台バス停
復路:宇津木台バス停[11:45](以降、往路の単純往復)
コース状況/
危険箇所等
非常によく整備された遊歩道が続きます。上りの国道16号から丘陵コースまでは階段、また下りの滝山城址から国道411号まではやや急な坂がありますが、丘陵上の遊歩道はアップダウンが少ないほぼ平坦なコースです。コース前半は良く踏み固められた土の道、後半は砂利がまかれた道、そして滝山城址公園から国道411号までは舗装された道です。いずれも危険個所は見当たりませんでした。
その他周辺情報 〇登山ポスト…みかけませんでした
〇公衆トイレ…滝山城址(中の丸)(写真参照)
〇観光パンフレット…国道411号線の滝山城址下バス停からの滝山城址への遊歩道の途中にパンフレット棚が設置されていました(写真参照)
JR中央線日野駅から約15分で終点の「宇津木台」バス停に到着、運賃は¥290(現金)です。
2023年05月27日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 10:04
JR中央線日野駅から約15分で終点の「宇津木台」バス停に到着、運賃は¥290(現金)です。
宇津木台バス停バス停から西方向に向かって6分程歩いた所の国道16号線の脇に遊歩道の入り口があります。
2023年05月27日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/27 10:13
宇津木台バス停バス停から西方向に向かって6分程歩いた所の国道16号線の脇に遊歩道の入り口があります。
いきなり階段が連続していて、一気に高度を上げます。
2023年05月27日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/27 10:15
いきなり階段が連続していて、一気に高度を上げます。
階段を登り切ったらもう既に稜線上の遊歩道に到着です。
2023年05月27日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 10:16
階段を登り切ったらもう既に稜線上の遊歩道に到着です。
稜線はほぼ平坦な道が続き、木々に囲まれて直射日光も遮り、とても快適なハイキングが出来ました。
2023年05月27日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/27 10:23
稜線はほぼ平坦な道が続き、木々に囲まれて直射日光も遮り、とても快適なハイキングが出来ました。
コースの半分くらいから遊歩道はさらに整備されていて、(もちろん関係車両だけですが)小型自動車も通行できるほどの幅広い道です。
2023年05月27日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 10:33
コースの半分くらいから遊歩道はさらに整備されていて、(もちろん関係車両だけですが)小型自動車も通行できるほどの幅広い道です。
途中にはベンチも。
2023年05月27日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 10:36
途中にはベンチも。
この橋は昔のお城の防御の役割もあったそうです。
2023年05月27日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/27 10:40
この橋は昔のお城の防御の役割もあったそうです。
「橋」の案内標識です。
2023年05月27日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 10:40
「橋」の案内標識です。
鮮やかな花
2023年05月27日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/27 10:41
鮮やかな花
可愛らしい花
2023年05月27日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/27 10:42
可愛らしい花
広場のようなところに着きました。
2023年05月27日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 10:44
広場のようなところに着きました。
「中の丸跡」には公衆トイレ(写真左側奥)がありました。
2023年05月27日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 10:47
「中の丸跡」には公衆トイレ(写真左側奥)がありました。
中の丸跡は広場のような感じで、バーベキューみたいなことをしていたパーティーの方々もいました。
2023年05月27日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/27 10:47
中の丸跡は広場のような感じで、バーベキューみたいなことをしていたパーティーの方々もいました。
中の丸跡にある東屋からは北に展望が見渡せます。
2023年05月27日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/27 10:49
中の丸跡にある東屋からは北に展望が見渡せます。
ここにも橋がかかっていました。
2023年05月27日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/27 10:50
ここにも橋がかかっていました。
渡ってみました。
2023年05月27日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/27 10:56
渡ってみました。
こちらは「本丸跡」です。写真右奥には神社がありました。
2023年05月27日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 10:54
こちらは「本丸跡」です。写真右奥には神社がありました。
立派な石碑も。さて帰途に…
2023年05月27日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 10:55
立派な石碑も。さて帰途に…
国道411号線の滝山城址下バス停に向かう途中にはこの「滝山城址」の案内パンフレットがありました。
2023年05月27日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/27 11:02
国道411号線の滝山城址下バス停に向かう途中にはこの「滝山城址」の案内パンフレットがありました。
↑ これがそのパンフレット
2023年05月27日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 11:06
↑ これがそのパンフレット
(写真ではわかりづらいと思いますが)舗装された道を下っていきます。
2023年05月27日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/27 11:02
(写真ではわかりづらいと思いますが)舗装された道を下っていきます。
急な坂を下りきると国道411号線が見えてきました。
2023年05月27日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 11:04
急な坂を下りきると国道411号線が見えてきました。
(小さくて見づらいとは思いますが)写真ほぼ中央の黄色い標識は「滝山城址下」バス停です。(交通費を節約するため、この国道を東に向かって訳3.5km歩きました。)
2023年05月27日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/27 11:06
(小さくて見づらいとは思いますが)写真ほぼ中央の黄色い標識は「滝山城址下」バス停です。(交通費を節約するため、この国道を東に向かって訳3.5km歩きました。)
ぎりぎり11:45分発のバスに間に合いました。(といってもほぼ20分間隔で発車しているので無理して早歩きするほどでもありませんでした。)
2023年05月27日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/27 11:42
ぎりぎり11:45分発のバスに間に合いました。(といってもほぼ20分間隔で発車しているので無理して早歩きするほどでもありませんでした。)

装備

個人装備
ズボン 雨具 サブザック 飲料 地図(地形図) 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル カメラ 災害用携帯ラジオ(充電・ブザー機能付き)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら