ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 554232
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

さてと・・・そろそろ行ってみますかね 牛伏山

2014年11月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:21
距離
5.7km
登り
391m
下り
402m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:33
休憩
0:49
合計
2:22
10:45
60
スタート地点
11:45
12:34
33
13:07
ゴール地点
10:45牛伏ドリームセンター西側駐車場 10:50牛伏山北登山口 11:00蝋梅の里方面との分岐 11:20見晴台 11:40西尾根上部の蝋梅の里方面との分岐 11:50牛伏山山頂 11:55牛伏山展望台 〜昼食休憩〜 12:30下山開始 12:35無料休憩所前の分岐 12:50蝋梅の里 12:55山頂への車道と合流 13:00赤谷公園 13:05駐車場
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牛伏ドリームセンター西側の駐車場利用(家から車で僅か5分♪)
※トイレは駐車スペース下の牛伏釜さんのトイレが公衆トイレになっています
※牛伏ドリームセンターでもトイレはお借り出来ると思います
コース状況/
危険箇所等
 危険箇所はありませんが、下山時に西尾根から北面を下るコースを使われる場合には滑りやすい急斜面が続きますのでスリップ、転倒等に注意が必要です
 牛伏山は基本、落葉樹の山のため、この時期は落ち葉が登山道上にもたくさん積もっています
 雨上がりなど(今回がそうでしたが・・・)落ち葉の道は滑りますので注意が必要です


【牛伏ドリームセンター西駐車場〜北登山口】
 5分程度の車道歩きです。
 北登山口入り口には道標がありますが、草に覆われて見えにくくなっていますので見落とさないようにして下さい。

【北登山口〜蝋梅の里方面との分岐】
 はじめは崩れかけたコンクリートの道ですが、やがて左右に背の高さ以上の篠が現れると登山道になります。篠が終わると落葉樹帯になり進行方向左側に牛伏山が見えてきます。
 その後、一旦少しだけ下り八束方面へのアスファルトの林道を横断し、少し登ると竹林になり、しばらく進むと蝋梅の里方面との分岐になります。
 左に戻るようにある道は赤谷公園を経て牛伏ドリームセンター方面、正面は蝋梅の里方面、右に少し登るように進むのは西尾根にて見晴台、山頂方面となります。

【蝋梅の里方面との分岐〜見晴台】
 分岐から緩い登りを進むと杉林の中の道になり、杉林を抜けると少し登り西尾根上に出ます。
九十九折に踏ん張りの効かない斜面を登ると見晴台となります。

【見晴台〜西尾根上部の蝋梅の里方面との分岐】
 1つ目の車道を横断しコンクリート製の斜面を登り急登を登ると、2つ目の車道の横断。再度、急登を登り上げ、大岩を越え、更に斜面を登り上げる頃、T字路の西尾根上部の蝋梅の里方面との分岐となります。

【西尾根上部の蝋梅の里方面との分岐〜山頂】
 5分程ほぼ平坦な尾根上を進むと山頂です。

【山頂〜展望台】
 山頂から東側に尾根上を進むとすぐにアスファルトの車道となります。金毘羅様、鐘撞堂(1階は無料休憩所)、アンテナ群、トイレを過ぎると大きな駐車場のある展望台です。
※季節によっては遅い時間まで展望台まで車で上がれます。(通常は17時、冬場は16時までで下の駐車場以降、車の進入が出来なくなるようです。)

【展望台〜無料休憩所前の分岐】
 アスファルトの車道歩きとなりますが、傾斜が地味に脚にきます。

【無料休憩所前の分岐〜蝋梅の里】
 延々と階段の下りになります
 途中、何か所かベンチが設置されているので、休み休み下るのもいいかも知れません
 今回は休憩なしでハイペースで下りましたが、降りきった時には膝が少々笑っていました(笑)

【蝋梅の里〜赤谷公園】
 車も進入できる道幅のコンクリート敷きの緩い斜面を北側に下ると、すぐに山頂まで続く車道に出ます
 右側にミラーが設置された三叉路(牛伏釜の小さな標識あり)を左折すると、民家の脇を抜け赤谷公園に出ます

【赤谷公園〜牛伏ドリームセンター西駐車場】
 池の南側を牛伏釜まで向かい、牛伏釜北側の階段を登り上げると牛伏ドリームセンター西駐車場に到着です
その他周辺情報 牛伏ドリームセンターで入浴が出来ると思います
いつもの牛伏ドリームセンター西側の駐車場からスタートです
後に写っている建物は焼却場
2014年11月27日 10:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 10:47
いつもの牛伏ドリームセンター西側の駐車場からスタートです
後に写っている建物は焼却場
数年前から比べると標識が増えました
こちらは駐車場前の標識
2014年11月27日 10:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 10:47
数年前から比べると標識が増えました
こちらは駐車場前の標識
駐車場入口西側にも標識があります
2014年11月27日 10:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 10:47
駐車場入口西側にも標識があります
まずは少しだけ車道歩き
2014年11月27日 10:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 10:47
まずは少しだけ車道歩き
雲がなければ、ここから浅間山がよく見えるんですけどね
今日は雲の中です
2014年11月27日 10:48撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 10:48
雲がなければ、ここから浅間山がよく見えるんですけどね
今日は雲の中です
5分程で北登山口
2014年11月27日 10:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 10:49
5分程で北登山口
コンクリート敷きの斜面を進みます
2014年11月27日 10:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 10:49
コンクリート敷きの斜面を進みます
まだ葉の落ち切っていない林
2014年11月27日 10:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 10:50
まだ葉の落ち切っていない林
落ち葉の絨毯♪
2014年11月27日 10:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8
11/27 10:52
落ち葉の絨毯♪
いつもの開けた場所から、これから向かう牛伏山
2014年11月27日 10:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 10:55
いつもの開けた場所から、これから向かう牛伏山
こんな感じの道を進みます
2014年11月27日 10:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 10:56
こんな感じの道を進みます
ん?
東側が開けてるぞ!!
2014年11月27日 10:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 10:56
ん?
東側が開けてるぞ!!
造成しているようです
登山道の下になるので、斜面が崩れなければいいいんですけど・・・ちょっと将来が心配
2014年11月27日 10:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 10:57
造成しているようです
登山道の下になるので、斜面が崩れなければいいいんですけど・・・ちょっと将来が心配
林道を横断します
2014年11月27日 10:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 10:57
林道を横断します
何だか造成の影響で雰囲気変わってしまってます
ここは右側に進みます
2014年11月27日 10:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 10:57
何だか造成の影響で雰囲気変わってしまってます
ここは右側に進みます
竹林の中を進んで・・・
2014年11月27日 10:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 10:59
竹林の中を進んで・・・
木漏れ日の光芒が綺麗♪
今日は朝から濃霧だったので、まだ少し霧が残っているみたいです
2014年11月27日 11:01撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
11/27 11:01
木漏れ日の光芒が綺麗♪
今日は朝から濃霧だったので、まだ少し霧が残っているみたいです
杉林の中の蝋梅の里方面との分岐
2014年11月27日 11:01撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:01
杉林の中の蝋梅の里方面との分岐
分岐は右に
2014年11月27日 11:01撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:01
分岐は右に
杉林の中の緩い登りを進みます
2014年11月27日 11:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:03
杉林の中の緩い登りを進みます
見た目はもっと綺麗だったんですけど・・・
暗い針葉樹の森になってるし
2014年11月27日 11:04撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:04
見た目はもっと綺麗だったんですけど・・・
暗い針葉樹の森になってるし
ここでも光芒が綺麗でした
2014年11月27日 11:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
11/27 11:05
ここでも光芒が綺麗でした
ちょっと歩きにくいですが、すぐに尾根に登り上げます
2014年11月27日 11:08撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:08
ちょっと歩きにくいですが、すぐに尾根に登り上げます
開けた場所から浅間方面
山頂付近は雲の中ですが、だいぶ下の方まで白くなっているようです
2014年11月27日 11:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
11/27 11:11
開けた場所から浅間方面
山頂付近は雲の中ですが、だいぶ下の方まで白くなっているようです
落ち葉の道
2014年11月27日 11:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:13
落ち葉の道
九十九折の急登を登り上げると、見晴台に到着!
2014年11月27日 11:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:18
九十九折の急登を登り上げると、見晴台に到着!
西側の展望
2014年11月27日 11:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:18
西側の展望
お隣の八束山方面
2014年11月27日 11:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:18
お隣の八束山方面
北側はほとんど木の陰ですね
2014年11月27日 11:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:18
北側はほとんど木の陰ですね
さて行きましょう
2014年11月27日 11:19撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:19
さて行きましょう
八束山が良く見えました
冬のトレーニングでは今年もお世話になると思います
2014年11月27日 11:20撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
11/27 11:20
八束山が良く見えました
冬のトレーニングでは今年もお世話になると思います
1本目の車道を横断
2014年11月27日 11:21撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
11/27 11:21
1本目の車道を横断
緩い斜面を登り切って・・・
2014年11月27日 11:24撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:24
緩い斜面を登り切って・・・
2本目の車道を横断
2014年11月27日 11:28撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:28
2本目の車道を横断
地味にきつい登り
2014年11月27日 11:29撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:29
地味にきつい登り
岩を右に巻いて・・・
2014年11月27日 11:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:31
岩を右に巻いて・・・
黄葉が綺麗♪
2014年11月27日 11:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
11/27 11:36
黄葉が綺麗♪
最後の登りかな?
2014年11月27日 11:37撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:37
最後の登りかな?
げっ!まだ登りだし・・・
何度行ってもコースが完璧には頭に入っていません(汗)
2014年11月27日 11:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:40
げっ!まだ登りだし・・・
何度行ってもコースが完璧には頭に入っていません(汗)
傾斜が緩くなると、蝋梅の里方面との分岐
この斜面はかなり急ですので、歩かれる方はご注意を!
私は登りには使いたくないですね
2014年11月27日 11:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:41
傾斜が緩くなると、蝋梅の里方面との分岐
この斜面はかなり急ですので、歩かれる方はご注意を!
私は登りには使いたくないですね
どこも落ち葉の道です
2014年11月27日 11:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:42
どこも落ち葉の道です
大岩を超えて・・・
2014年11月27日 11:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:42
大岩を超えて・・・
また登り
2014年11月27日 11:44撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:44
また登り
またまた登り
2014年11月27日 11:46撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:46
またまた登り
やっと着いたぁ♪
2014年11月27日 11:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:47
やっと着いたぁ♪
牛伏山山頂到着です
何度来ても地味に辛い山かも(汗)
2014年11月27日 11:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
11/27 11:47
牛伏山山頂到着です
何度来ても地味に辛い山かも(汗)
さて展望台に向かいますかね
2014年11月27日 11:48撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:48
さて展望台に向かいますかね
琴平様の脇を通過
2014年11月27日 11:48撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:48
琴平様の脇を通過
お隣には無料休憩所&2回は鐘撞堂
2014年11月27日 11:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:49
お隣には無料休憩所&2回は鐘撞堂
無料休憩所を覗いてみました
とても綺麗です♪
トイレも隣にありますしね
2014年11月27日 11:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:49
無料休憩所を覗いてみました
とても綺麗です♪
トイレも隣にありますしね
無料休憩所の前
2014年11月27日 11:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:49
無料休憩所の前
近くの東屋
2014年11月27日 11:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:50
近くの東屋
振り返って無料休憩所方向
2014年11月27日 11:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:50
振り返って無料休憩所方向
え〜と・・・誰の銅像だっけなぁ(汗)
2014年11月27日 11:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
11/27 11:50
え〜と・・・誰の銅像だっけなぁ(汗)
まあまあの展望ですね
2014年11月27日 11:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8
11/27 11:51
まあまあの展望ですね
八束山登山口方面からの車道と合流
今は通行止め期間中です
2014年11月27日 11:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:51
八束山登山口方面からの車道と合流
今は通行止め期間中です
車道を進みます
2014年11月27日 11:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:51
車道を進みます
天狗松
2014年11月27日 11:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:51
天狗松
伏せた牛の像
2014年11月27日 11:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
11/27 11:52
伏せた牛の像
FMのアンテナ
2014年11月27日 11:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:53
FMのアンテナ
綺麗な公衆トイレ
・・・って毎回写真撮ってるし(笑)
2014年11月27日 11:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:54
綺麗な公衆トイレ
・・・って毎回写真撮ってるし(笑)
はい!展望台に到着です
2014年11月27日 11:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
11/27 11:56
はい!展望台に到着です
中には自動販売機もあります
2014年11月27日 11:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:56
中には自動販売機もあります
吉井町の物産が展示されていますね
2014年11月27日 11:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:57
吉井町の物産が展示されていますね
階段を登って3階へ
2014年11月27日 11:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:57
階段を登って3階へ
なかなかの展望(1)
2014年11月27日 11:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
11/27 11:58
なかなかの展望(1)
なかなかの展望(2)
2014年11月27日 11:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
11/27 11:58
なかなかの展望(2)
なかなかの展望(3)
2014年11月27日 11:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
11/27 11:58
なかなかの展望(3)
なかなかの展望(4)
2014年11月27日 11:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:58
なかなかの展望(4)
牛伏山山行方面
2014年11月27日 11:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
11/27 11:58
牛伏山山行方面
こちらは西上州の山々
稲含山が見えてますね
2014年11月27日 11:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:58
こちらは西上州の山々
稲含山が見えてますね
南側はゴルフ場
2014年11月27日 11:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:59
南側はゴルフ場
南東方面まで続いています
2014年11月27日 11:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:59
南東方面まで続いています
意外と急な階段を下って・・・
2014年11月27日 11:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 11:59
意外と急な階段を下って・・・
粋に入りのベンチでランチ
2014年11月27日 12:00撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 12:00
粋に入りのベンチでランチ
気持ちの良い空です
2014年11月27日 12:01撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 12:01
気持ちの良い空です
あっ!飛行機雲だぁ
2014年11月27日 12:01撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 12:01
あっ!飛行機雲だぁ
お気に入りのベンチ♪
今日のランチは帰宅途中に購入したパリジャンのパンです
暖かい珈琲とセットで頂きました
2014年11月27日 12:27撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
11/27 12:27
お気に入りのベンチ♪
今日のランチは帰宅途中に購入したパリジャンのパンです
暖かい珈琲とセットで頂きました
さて帰ります
2014年11月27日 12:30撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 12:30
さて帰ります
無料休憩所の前を右に
2014年11月27日 12:35撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 12:35
無料休憩所の前を右に
北尾根を下ります
どこまでも続くかのような階段スタート!
2014年11月27日 12:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 12:36
北尾根を下ります
どこまでも続くかのような階段スタート!
なげぇ〜よ!
2014年11月27日 12:37撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 12:37
なげぇ〜よ!
山頂まで200mの標識まで下ってきました
2014年11月27日 12:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 12:40
山頂まで200mの標識まで下ってきました
階段・・・まだ続くし・・・
2014年11月27日 12:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 12:42
階段・・・まだ続くし・・・
どんどん下ります
2014年11月27日 12:44撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 12:44
どんどん下ります
モミジがいい色♪
2014年11月27日 12:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 12:49
モミジがいい色♪
ここも落ち葉のカーペット
秋色の道ですね♪
2014年11月27日 12:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
11/27 12:50
ここも落ち葉のカーペット
秋色の道ですね♪
大きなモミジを見上げて
2014年11月27日 12:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
11/27 12:51
大きなモミジを見上げて
はい!あっと言う間に蝋梅の里まで下りて来ました
2014年11月27日 12:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 12:51
はい!あっと言う間に蝋梅の里まで下りて来ました
誰もいない蝋梅の里
2014年11月27日 12:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 12:51
誰もいない蝋梅の里
天気が良いので気持ちいいですね
2014年11月27日 12:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 12:52
天気が良いので気持ちいいですね
今日は単独なので、自画撮りは影を!
2014年11月27日 12:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 12:53
今日は単独なので、自画撮りは影を!
直ぐに車道に出ます
2014年11月27日 12:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 12:55
直ぐに車道に出ます
車道もハイスピードで進みます
2014年11月27日 12:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 12:58
車道もハイスピードで進みます
ここで左折すると赤谷公園です
2014年11月27日 13:00撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 13:00
ここで左折すると赤谷公園です
このカーブミラーが目印です
・・・って自分が写ってるし(汗)
2014年11月27日 13:01撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 13:01
このカーブミラーが目印です
・・・って自分が写ってるし(汗)
赤谷公園の向こうには牛伏ドリームセンター
煙突は焼却場のものです(牛伏ドリームセンターのお風呂は橋脚時の熱を再利用しているようです)
2014年11月27日 13:01撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 13:01
赤谷公園の向こうには牛伏ドリームセンター
煙突は焼却場のものです(牛伏ドリームセンターのお風呂は橋脚時の熱を再利用しているようです)
赤谷公園西側の牛伏釜裏のトイレ
2014年11月27日 13:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 13:03
赤谷公園西側の牛伏釜裏のトイレ
最後の階段登り開始!
2014年11月27日 13:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/27 13:03
最後の階段登り開始!
こうゆう紅葉もいいものですね
2014年11月27日 13:04撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/27 13:04
こうゆう紅葉もいいものですね
ね♪
2014年11月27日 13:04撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
11/27 13:04
ね♪
はい!駐車場に到着!
お疲れ様でした
今日も汗だくになりました(大汗)
2014年11月27日 13:07撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
11/27 13:07
はい!駐車場に到着!
お疲れ様でした
今日も汗だくになりました(大汗)
撮影機器:

装備

個人装備
レインウェア(下)(1) ソフトシェルジャケット(1) エマージェンシーキット(1) カメラ(M4/3機)(1) 手袋(1) ゲイター(1) 帽子(キャップ)(1) スマートフォン(1) ヘッドライト(1) 速乾性タオル(1) 水(1L)(1) 多機能ウォッチ(1) ダウンジャケット(1) ストック(1) サングラス(1) GPS(1) 自動車(1) 行動食(1) タブレット(1) 地図(1) コンパス(1) サプリメント(1)

感想

久々のハイクで散々だった妙義中間道ハイクから2週間
宿直明けでゆっくり休息すべきだったのですが、昨日までの雨天から急速に天候が回復して暖かな陽気になりそうだったので、歩きなれた近所の里山 吉井三山の1つ牛伏山へ出掛けてきました

妙義中間道では脚だけでなく腿までつる騒ぎだったので、少々心配ではありましたが、暖かな陽気の下、いつものペースで歩き切ることが出来ました

昨年に続いて今年の冬も雪山ハイキングには出掛けないと考えていますが、そうそういつも雪山というわけにもいきませんので、今年も吉井三山にはきっとお世話になるかと思います

今回は紅葉もピークを少しすぎ、平日ということもあって、展望台で数名の観光客の方に会っただけで、とても静かなハイクを楽しむことが出来ました
木々から葉が落ちた森の中を晩秋のまだ暖かな日差しを浴びながら気持ちよく歩くことが出来ました♪

・・・とここまではよかったのですが、帰宅後、いつものように汗まみれのウェアから全更衣していると、前回と同じふくらはぎが見事につりました
アンダーウェア(下だけ(笑))1枚の姿で騙し騙しストレッチをして何とか直ぐに動くことが出来ましたが、筋肉がつるのって癖になっちゃうんですかね
気を付けねば!!

最後になりましたが、今回のハイクには先日購入したニコンのデジイチD40に35mm/F1.8のみで出掛けました
紅葉の色合いが濃厚に出るかと思ってのことですが、いつもの写真と比べると一部色合いが不自然なものも多くあります
やっぱりコンパクトなMFT機の方が自然な写りだと感じましたね
・・・とは言ってもD40は良いカメラですよ♪
用途で使い分けしないと駄目ですね(汗)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1029人

コメント

お疲れ様です
air4224さん 初めまして

先日グリーンパークから牛伏山を見ていました
本当に牛が伏せているようですね

レコ大変参考になしました 今度歩いてみようと思います
2014/11/27 16:25
Re: お疲れ様です
kijimunaさん

コメント有難うございます。
グリーンパーク・・・牛伏山の南側ですね
今日は少々風がありましたが、暖かくてラウンドするにはよい条件だったのではないですか

私は宿直明けだったのですが、天候が回復してきたので、急きょハイクに出掛けてみました
紅葉は終盤でしたが、里山の雰囲気を楽しめるよいハイクになりました♪
牛伏山を含めた吉井三山は良い山ですよ
是非、お出掛け下さい(吉井町の観光大使みたいになっちゃいましたね(汗))
2014/11/27 17:15
air4224さん お疲れ様でした。
宿直明けで体調万全ではなかったのかも知れませんが、足がつるのはクセになりそうで困りますよね。ワタクシもそんな時が「あるある」です。漢方系の薬が効くとおっしゃる方もいますが、効果のほどはまだ未確認です。少しラクめのハイクでもぼちぼち続けていると回復してくるのかな。

今日は穏やかな天候 にめぐまれたようですね。前回、ワタクシは駐車場がわからずドリームセンター(は別の施設かと思い込んで)の前を通り過ぎてそのまま頂上まで車で上がってしまいましたが、 この冬の間にもう一度お邪魔したいと思います。

p.s. 本日ワタクシも里山あるきしまして明日レコアップするつもりです。乞うご期待。(というほどのハイクではなかっですけど。)
2014/11/27 17:09
Re: air4224さん お疲れ様でした。
tatsucaさん

いつもコメント有難うございます。
ふくらはぎのつり・・・どうも癖になってしまっているような気がしますね
普段からつる場所には違和感を感じていますし・・・

今回は単独での歩き慣れた近所の里山ということで、ハイペースで歩いたことも良くなかった気がします

漢方!そうそう漢方ですよね!!
それがですねぇ・・・実は今年、かかりつけ医に相談して処方してもらったんです
「芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」ですよね
山岳雑誌でも紹介されていたことがありますが、漢方にしては珍しく即効性があるみたいです
今日もエマージェンシーキットの中に入れてありました(汗)
どうして気が付かなかったかなぁ(笑)
前回の妙義中間道の時にも、帰宅して家内に指摘されて初めて気が付いたんですよ

牛伏山を含めた吉井三山は、おっしゃる通り登山口がわかりにくいかも知れませんね
もし歩かれる予定がおありのようでしたら、私のログの始点を参考にしてみて下さい
「地もっち」ですので、お尋ね頂ければ完璧にお教えできますしね

tatsucaさんも今日出掛けられていらっしゃったのですね
レコ、また拝見させて頂きますねぇ♪
2014/11/27 19:29
air4224さん お疲れ様でした
今日は最高の山日和でしたね。紅葉も徐々に標高の低いところまで降りてきて、そろそろ街中でもみごろになってきました。自分は出張先の富士河口湖町でぴーかんの富士山をちらみしながらのお仕事でした。

足がつるのは、いろいろ原因はあるんでしょうけど、汗をかきすぎて電解質が失われて。というのはあるかもしれませんね。
2014/11/27 20:55
Re: air4224さん お疲れ様でした
s-katayamaさん

コメント有難うございます。
今日は宿直明けだったのですが、5:30に起き出した時には超快晴♪
これなら山に行かねば!って感じだったのですが、1時間もすると視界がなくなるほどの濃霧
何とか帰宅する頃には青空が見えてきたので出掛けちゃいました
標高500mほどの山ですが、日当たりの良い南面はもう終盤
北斜面はあと1週間ほどで紅葉の見頃って感じでした

富士山をチラ見しながらの仕事だなんて羨ましいです
でも・・・富士山って大きすぎて、近くから見ると怖く感じるんですよね(汗)

筋肉のつり・・・やはり癖になってるんですかね
極度の汗かきで、最高気温17℃とこの時期の北関東としては暖かすぎる陽気だったこともあり、タオルが吸水性を失うほど汗をかいたので、そのせいかも知れませんね
電解質サプリをいつも装備に入れているので、汗をかいたらすぐに口に入れる癖をつけようと思っています
2014/11/27 21:51
おつかれさまでした
少し前に(車でですけど )愛犬とドライブに行ってきました。
下からちゃんと歩くとなかなか大変な道のりなんですね。
階段が苦手な私にはちょっときつそうです。
そろそろ山も雪景色ですね。
私はちゃっかり軽アイゼンとともに冬靴&10本爪買っちゃいました。
次はどこに行こうか・・・。
2014/11/28 20:27
Re: おつかれさまでした
chiho_wさん

こんな里山楽々ハイクのレコにコメント頂き有難うございます
牛伏山は展望がよいので、トレーニングを兼ねて冬場に歩くことが多いです
何と言っても登山口まで車で5分!
1/4日あれば充分歩けるコースです

あららぁ〜
冬場はスノボで雪山はされない・・・はずでは・・・
軽アイゼンだけでなく、冬靴に前爪付アイゼンとは驚きです
まだお若くて健脚のchiho_wさんなら、どの雪山でも行けそうですね♪
きっと、この冬の間に赤岳とか行っちゃうんだろなぁ(プレッシャーじゃないですよ(汗))

好天に合わせて充分な装備で、お互いに冬山を楽しみましょう!!
2014/11/28 20:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら