ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 557130
全員に公開
ハイキング
東海

さむーい鞍掛山の後は温泉!!

2014年12月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
ぐらのすけ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
6.0km
登り
542m
下り
541m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:32
合計
3:37
距離 6.0km 登り 544m 下り 554m
9:35
86
11:01
11:11
7
11:18
11:19
10
11:29
11:49
8
11:57
11:58
74
13:12
0
13:12
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り時々雪が舞う
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※仏坂峠からのルートは崩壊のため通行禁止になってます。

四谷千枚田の上と下に駐車場があります。上には綺麗なトイレがあります。
トイレの横の小さな水力発電施設の横のベンチ脇から登って行くと一番登山口に近いですが分かりづらいかも。最初は少し登って民家の前で下に降りてその民家の石垣沿いに沿って歩くのが分かりやすいかも。民家の庭は通らなくても行けるようになってます。(一応看板あります。)
コース状況/
危険箇所等
景色★★★☆☆
技術★☆☆☆☆
体力★★★☆☆
読図★☆☆☆☆

危険箇所はありませんが落ち葉で滑りやすいのでスリップ注意。
その他周辺情報 とうえい温泉がおすすめ!!源泉掛け流しも一部あります。施設が綺麗でお土産も充実してます。  
千枚田に到着です。
2014年12月05日 08:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
12/5 8:43
千枚田に到着です。
あいにくの天気ですが絵になりますね。
2014年12月05日 08:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
6
12/5 8:45
あいにくの天気ですが絵になりますね。
ここは一番上部の駐車場から撮りました。
2014年12月05日 08:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
12/5 8:53
ここは一番上部の駐車場から撮りました。
最初はこんな感じの林道歩きです。
2014年12月05日 09:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
12/5 9:44
最初はこんな感じの林道歩きです。
かしやげ峠に到着。ここが先ほど看板に書いてあった山津波の慰霊碑ですね。
2014年12月05日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
12/5 9:48
かしやげ峠に到着。ここが先ほど看板に書いてあった山津波の慰霊碑ですね。
武田信玄縁の地なんですね。意外にこの地域には多いですね。
2014年12月05日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
12/5 9:48
武田信玄縁の地なんですね。意外にこの地域には多いですね。
平坦な道を過ぎて行くと。。。。。
2014年12月05日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
12/5 10:16
平坦な道を過ぎて行くと。。。。。
徐々に急坂に!!自分は今日は19キロぐらい背負っているのでかなりしんどかった。。。。。。
2014年12月05日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
12/5 10:28
徐々に急坂に!!自分は今日は19キロぐらい背負っているのでかなりしんどかった。。。。。。
氷張ってました!!さむいわけだ。上の方に行くと風が強くてかなり寒かったです。手とか耳が冷たかったので手袋、ニット帽が欲しい所です。
2014年12月05日 10:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
12/5 10:40
氷張ってました!!さむいわけだ。上の方に行くと風が強くてかなり寒かったです。手とか耳が冷たかったので手袋、ニット帽が欲しい所です。
なかなか展望が開けません
2014年12月05日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
12/5 10:41
なかなか展望が開けません
かすかに雪山が見えました。
2014年12月05日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
12/5 10:48
かすかに雪山が見えました。
稜線の分岐に出てきました。もうすぐですね。
2014年12月05日 11:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
12/5 11:01
稜線の分岐に出てきました。もうすぐですね。
山頂に到着です。展望無し。。。。。。
2014年12月05日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
12/5 11:03
山頂に到着です。展望無し。。。。。。
熊がでました!!
2014年12月05日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
12/5 11:03
熊がでました!!
途中にあった馬桶岩。
たいしたことないです。この周りは巨石が多かったです。そっちの方が存在感があったりしました。
2014年12月05日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
12/5 11:18
途中にあった馬桶岩。
たいしたことないです。この周りは巨石が多かったです。そっちの方が存在感があったりしました。
888メートルのピークに到着。唯一、展望が開けました。
2014年12月05日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
5
12/5 11:31
888メートルのピークに到着。唯一、展望が開けました。
少し左寄り。
右が高畑。左が宇連山のようですね。
2014年12月05日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
12/5 11:46
少し左寄り。
右が高畑。左が宇連山のようですね。
さあ、帰りましょう。
下りはスリップ注意!!
2014年12月05日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
12/5 12:09
さあ、帰りましょう。
下りはスリップ注意!!
下に降りると青空が!!
2014年12月05日 12:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
12/5 12:58
下に降りると青空が!!
行きの道と違い東海自然歩道に行かずにまっすぐ太い道を進むと棚田の横に出てきます。

逆に駐車場に帰る人は左の道に乗るのを忘れないように。小さい看板はありました。
2014年12月05日 12:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7
12/5 12:59
行きの道と違い東海自然歩道に行かずにまっすぐ太い道を進むと棚田の横に出てきます。

逆に駐車場に帰る人は左の道に乗るのを忘れないように。小さい看板はありました。
マチュピチュみたいですね!!
2014年12月05日 13:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
5
12/5 13:01
マチュピチュみたいですね!!
帰ってきました。棚田の横の道を真っすぐ進むと行きに通った道の水場の手前に出ます。
2014年12月05日 13:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
12/5 13:14
帰ってきました。棚田の横の道を真っすぐ進むと行きに通った道の水場の手前に出ます。
雪が舞ってました。今シーズン初めて見る雪でした。
2014年12月05日 13:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
12/5 13:19
雪が舞ってました。今シーズン初めて見る雪でした。
無印です。
2014年12月05日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
12/5 13:36
無印です。
安定のカニのトマトクリーム。おいしいです。
2014年12月05日 13:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
12/5 13:52
安定のカニのトマトクリーム。おいしいです。
帰りはとうえい温泉です。もう4回ぐらい来てます。ここら辺では一番良い日帰り温泉だと思ってます。
2014年12月05日 15:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
12/5 15:00
帰りはとうえい温泉です。もう4回ぐらい来てます。ここら辺では一番良い日帰り温泉だと思ってます。

感想

今回は棚田で有名な鞍掛山に行ってきました。感想としてはかなり寒かったです。とりあえず素肌は出さないようにした方が良いと思います。手袋、ニット帽は必須ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人

コメント

ニアミス?
guranosukeさん、はじめまして。ritaと申します。

今日、私も鞍掛山に行こうと予定していたんですが日記にも書いたように
“ちいさいおっさん”
の、せいで行けなかったのです。もし 行ってたら同じコースだからお会いしてたかも
寒いのはわかってたけど、まさか鞍掛山で雪まで降るとはビックリです
いつか、どこかでお会いしましょう
2014/12/5 21:09
Re: ニアミス?
Ritaさん、コメントありがとうございます。

ちいさいおじさん気になりますね。自分はスマホが古くなってきて動きが鈍いのでゲームとか重いものは幸か不幸か排除しました。

雪は積もるほどではなかったんですが足助(香嵐渓でそこそこ有名?)辺りまでは降ってたので今愛知県側ではそこそこ広い範囲で降ってたのかもしれません。

鞍掛山は自分達以外には誰もいなくてひっそりしてました。稜線上は風が強くて寒くて料理どころではなく駐車場で昼食となりました。また鞍掛山行くようでしたらレポ楽しみにしています。それでは楽しい山行を。
2014/12/5 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら