ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5571595
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

三石山(御幸辻駅〜杉村公園〜三石山山頂〜高山森林公園〜紀見峠駅。杉村公園ルートは一部、立入禁止のため迂回がおすすめ)

2023年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
9.9km
登り
696m
下り
598m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:29
合計
4:11
距離 9.9km 登り 696m 下り 615m
8:36
127
御幸辻駅
10:43
11:09
16
11:25
79
12:44
12:47
0
12:47
紀見峠駅
天候 晴れ(天候は晴れですが、昨日の大雨で地面はぬかるみ有り)
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
南海電鉄 御幸辻駅
(車の場合、杉村公園に無料駐車場があります)

南海電鉄 紀見峠駅
コース状況/
危険箇所等
ルートは、往路・復路ともに
とても分かりやすいと思います。

御幸辻駅を出て、
道路を渡った所にある杉村公園に
三石山への登山口があります。

杉村公園から丸尾橋までの間に
昨日の大雨の影響で土砂崩れがあり、
一部通行止めになっています。

土砂崩れの状態を目視確認すると
行けそうな気がしますが、
水を含んだ土になっていて、
すぐに膝下まで沈み、
ジッとしてると
抜け出せなくなりますので
迂回がおすすめです。
その箇所以外はキレイなルートです。

キレイな道標がアチコチにあります。
目印のリボン・色ビニールテープがあります。

整備された登りやすいキレイな自然道です。
タイヤ跡がありましたので
自転車の方も通るかもしれません。

道幅は人一人が通れるくらいの所が
多いです。
岩場の所もたまにあります。

山頂に近づくと少し急坂になります。
木の根っこが階段の様になってますので
登りやすいと思います。

ルートの途中にベンチなどはありませんが、
丸太があります。

山頂は木々に囲まれているので
涼しいです。
景色は見えません。
そこそこ広いです。
ベンチ、トイレ、売店などはありません。

丸太がありますので、
ベンチ代わりになると思います。

山頂から紀見峠駅までは
舗装道路を行っても良いし、
時々自然道を行っても良いと思います。

自然道は多分、
鉄塔を管理されている方の道の様です。
立ち入り禁止とは書いてないので
通行しても良いと思います。

三石山から紀見峠駅までの広いルートは
オフロードバイクをよく見かけます。

以前、山頂にオフロードバイクが
5台くらいのぼってこられたのを
お見掛けしました。

その時は、
緩やかなルートから1車づつ
あがってこられてました。
悪戦苦闘しながら
のぼってこられる方もいらっしゃったので、
お見掛けしたら
巻き込まれない様に
離れた方が良いかもしれません。

今日は3台だけでしたが
石がゴロゴロしてる舗装道路を
結構なスピードで下ってこられる方が
たまにいらっしゃいます。

オフロードバイクを回避する為に
自然道を選択するのも
良いと思います。

少し遠回りになりますが、
山頂から岩湧山のルートの方へ行って、
紀見峠駅に行っても良いと思います。

昨日の大雨で
ところどころ土砂崩れしていますが
通行には問題ありませんでした。

景色は
高野山や大峯山系を一望出来る
高山森林公園がおすすめです。

トイレ・自動販売機は
御幸辻駅、紀見峠駅にあります。

売店は紀見峠駅にあります。
その他周辺情報 杉村公園には大きな吊り橋があります。
遊具が充実してます。

高山森林公園は、和歌山県朝日夕陽百選です。
平木繁實先生之像があります。
火気厳禁です。

紀見峠駅には
紀伊見温泉『紀伊見荘』があります。
御幸辻駅に到着です。
2023年06月04日 08:36撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
6/4 8:36
御幸辻駅に到着です。
階段の踊り場付近に
ハトの巣があるそうです。
2023年06月04日 08:37撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 8:37
階段の踊り場付近に
ハトの巣があるそうです。
南海電鉄は、昨日の大雨で
橋本駅〜高野下駅間が運行休止です。

バス代行輸送を実施してくださってますが、
道路状況により代行輸送出来ない駅があるそうです。
2023年06月04日 08:41撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 8:41
南海電鉄は、昨日の大雨で
橋本駅〜高野下駅間が運行休止です。

バス代行輸送を実施してくださってますが、
道路状況により代行輸送出来ない駅があるそうです。
御幸辻周辺マップです。
2023年06月04日 08:41撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 8:41
御幸辻周辺マップです。
杉村公園に行きます。
三石山への登り口です。
2023年06月04日 08:45撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 8:45
杉村公園に行きます。
三石山への登り口です。
池の地蔵さまです。
2023年06月04日 08:46撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 8:46
池の地蔵さまです。
郷土資料館は休館です。
2023年06月04日 08:48撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 8:48
郷土資料館は休館です。
杉村公園施設案内です。
2023年06月04日 08:48撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 8:48
杉村公園施設案内です。
杉村やすらぎ広場の方へ行きます。
2023年06月04日 08:49撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 8:49
杉村やすらぎ広場の方へ行きます。
丸尾橋の方へ行きます。
大きな吊り橋です。

途中、ご親切な方が
「昨日の大雨で、
この先は通行止めになってるから迂回した方が良いです。
土砂崩れしてます。
行けなくはないですが、グショグショです。」と
教えてくださいました。

「どんな感じか見てきます」とお返事したのですが・・。
2023年06月04日 08:50撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 8:50
丸尾橋の方へ行きます。
大きな吊り橋です。

途中、ご親切な方が
「昨日の大雨で、
この先は通行止めになってるから迂回した方が良いです。
土砂崩れしてます。
行けなくはないですが、グショグショです。」と
教えてくださいました。

「どんな感じか見てきます」とお返事したのですが・・。
立ち入り禁止区域です。
エリアはちょっとだけです。
パッと見、行けそうな気がしますが、
立ち入らない方が正解でした。
2023年06月04日 08:53撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 8:53
立ち入り禁止区域です。
エリアはちょっとだけです。
パッと見、行けそうな気がしますが、
立ち入らない方が正解でした。
「土砂崩れの箇所、
ちょっとだけだから通れそうだな」と
判断したのが失敗でした・・。
2023年06月04日 08:54撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 8:54
「土砂崩れの箇所、
ちょっとだけだから通れそうだな」と
判断したのが失敗でした・・。
脚がすごい勢いで沈んでいきます。
危険です。
2023年06月04日 08:54撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
6/4 8:54
脚がすごい勢いで沈んでいきます。
危険です。
立ち止まったら
どこまでも脚が沈んでいきそうな勢いだったので、
ムリヤリ抜いて、何とか脱出しました。

杉村公園に入ってすぐに
泥だらけに・・。
まだ入山もしてないのに・・。
2023年06月04日 08:55撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 8:55
立ち止まったら
どこまでも脚が沈んでいきそうな勢いだったので、
ムリヤリ抜いて、何とか脱出しました。

杉村公園に入ってすぐに
泥だらけに・・。
まだ入山もしてないのに・・。
丸尾橋です。
2023年06月04日 08:56撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 8:56
丸尾橋です。
左足の被害が・・。
2023年06月04日 08:58撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 8:58
左足の被害が・・。
後ろから見た図です。
やはり左足に被害が・・。
2023年06月04日 08:58撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 8:58
後ろから見た図です。
やはり左足に被害が・・。
hamatonさんの被害状況です。
落ちた木の上を通って、被害を最小限にしたらしいです。
2023年06月04日 08:59撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 8:59
hamatonさんの被害状況です。
落ちた木の上を通って、被害を最小限にしたらしいです。
膝下が泥だらけの状態で、丸尾橋を渡ります。
2023年06月04日 09:00撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 9:00
膝下が泥だらけの状態で、丸尾橋を渡ります。
昨日の大雨で増水しています。
2023年06月04日 09:00撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 9:00
昨日の大雨で増水しています。
大きな吊り橋です。
2023年06月04日 09:00撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 9:00
大きな吊り橋です。
青空がキレイです。
2023年06月04日 09:00撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 9:00
青空がキレイです。
結構、揺れます。
2023年06月04日 09:00撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 9:00
結構、揺れます。
ここから三石山の方へ行きます。
2023年06月04日 09:03撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 9:03
ここから三石山の方へ行きます。
橋本鳥獣保護区 区域図です。
2023年06月04日 09:05撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 9:05
橋本鳥獣保護区 区域図です。
目印の色ビニールテープがあります。
2023年06月04日 09:06撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 9:06
目印の色ビニールテープがあります。
キレイな道標です。
2023年06月04日 09:14撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 9:14
キレイな道標です。
手書きの道標です。
2023年06月04日 09:18撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 9:18
手書きの道標です。
竹が倒れていますが、問題無いと思います。
2023年06月04日 09:20撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 9:20
竹が倒れていますが、問題無いと思います。
分岐です。
普賢寺へは左です。
三石山の方へ行きます。
2023年06月04日 09:25撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 9:25
分岐です。
普賢寺へは左です。
三石山の方へ行きます。
普賢寺への手書き地図です。
果樹園、住宅街をぬけていきます。
2023年06月04日 09:25撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 9:25
普賢寺への手書き地図です。
果樹園、住宅街をぬけていきます。
カタツムリです。
2023年06月04日 09:29撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 9:29
カタツムリです。
キレイなルートです。
2023年06月04日 09:31撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 9:31
キレイなルートです。
手書きの道標です。
2023年06月04日 09:38撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 9:38
手書きの道標です。
ココにも手書きの道標です。
2023年06月04日 09:44撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 9:44
ココにも手書きの道標です。
分岐です。
三石山へ登らずに、紀見峠に行く事も出来ます。
2023年06月04日 10:12撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 10:12
分岐です。
三石山へ登らずに、紀見峠に行く事も出来ます。
冷谷と書かれたルートには、まだ行った事がないです。
2023年06月04日 10:13撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 10:13
冷谷と書かれたルートには、まだ行った事がないです。
冷谷の先には、紀見峠駅とも書かれてあります。
まだ行った事はありません。
2023年06月04日 10:13撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 10:13
冷谷の先には、紀見峠駅とも書かれてあります。
まだ行った事はありません。
お日さまがまぶしいです。
2023年06月04日 10:17撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 10:17
お日さまがまぶしいです。
三石山の方へ行きます。
2023年06月04日 10:22撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 10:22
三石山の方へ行きます。
火の用心です。
2023年06月04日 10:22撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 10:22
火の用心です。
ココにも火の用心です。
2023年06月04日 10:22撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 10:22
ココにも火の用心です。
倒木がありますが、問題無いと思います。
2023年06月04日 10:22撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 10:22
倒木がありますが、問題無いと思います。
木々が美しいです。
2023年06月04日 10:35撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 10:35
木々が美しいです。
分岐です。
ココから三石山へ行かず、紀見峠駅に行く事も出来ます。
三石山の方へ行きます。
2023年06月04日 10:39撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 10:39
分岐です。
ココから三石山へ行かず、紀見峠駅に行く事も出来ます。
三石山の方へ行きます。
杉村公園の方から来ました。
三石山の方へ行きます。
2023年06月04日 10:39撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 10:39
杉村公園の方から来ました。
三石山の方へ行きます。
三石山の山頂です。

手持ちの温度計は、21.3℃です。
2023年06月04日 10:43撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 10:43
三石山の山頂です。

手持ちの温度計は、21.3℃です。
三石山の山頂、738.4mです。

手持ちの温度計は、21.3℃です。
2023年06月04日 10:43撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 10:43
三石山の山頂、738.4mです。

手持ちの温度計は、21.3℃です。
記念撮影1です。
2023年06月04日 10:46撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
6/4 10:46
記念撮影1です。
記念撮影2です。
2023年06月04日 10:47撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 10:47
記念撮影2です。
ランチです。
2023年06月04日 10:50撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 10:50
ランチです。
下山します。
2023年06月04日 11:11撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 11:11
下山します。
紀見峠駅の方へ行きます。
2023年06月04日 11:25撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 11:25
紀見峠駅の方へ行きます。
金剛生駒紀泉国定公園
三石山です。

この周辺で
オフロードバイクの方をよくお見掛けします。
2023年06月04日 11:29撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
6/4 11:29
金剛生駒紀泉国定公園
三石山です。

この周辺で
オフロードバイクの方をよくお見掛けします。
舗装されていない道路です。
2023年06月04日 11:37撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 11:37
舗装されていない道路です。
ちょっとブレました。
2023年06月04日 11:40撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 11:40
ちょっとブレました。
舗装道路に合流です。
2023年06月04日 11:40撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 11:40
舗装道路に合流です。
色ビニールテープがあります。
2023年06月04日 11:41撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 11:41
色ビニールテープがあります。
鉄塔です。
2023年06月04日 11:42撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 11:42
鉄塔です。
舗装道路から外れ、自然道を行きます。
2023年06月04日 11:43撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 11:43
舗装道路から外れ、自然道を行きます。
すぐに舗装道路と合流しました。
2023年06月04日 11:45撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 11:45
すぐに舗装道路と合流しました。
色ビニールテープがあります。
2023年06月04日 11:46撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 11:46
色ビニールテープがあります。
舗装道路に合流します。
2023年06月04日 11:47撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 11:47
舗装道路に合流します。
新しい道でしょうか。
行ってみます。
2023年06月04日 11:48撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 11:48
新しい道でしょうか。
行ってみます。
今日は日曜なので、工事はお休みの様です。
2023年06月04日 11:49撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 11:49
今日は日曜なので、工事はお休みの様です。
行けるかどうか分かりませんが、
色リボンがあるので大丈夫だと思いつつ・・。
2023年06月04日 11:50撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 11:50
行けるかどうか分かりませんが、
色リボンがあるので大丈夫だと思いつつ・・。
色リボンが無くなりました。

行けそうなルートはあるのですが、
方角的に外れていってる感じだったので、
ココで引き返す事にしました。
2023年06月04日 11:52撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 11:52
色リボンが無くなりました。

行けそうなルートはあるのですが、
方角的に外れていってる感じだったので、
ココで引き返す事にしました。
先程のルートに戻ります。
2023年06月04日 11:54撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 11:54
先程のルートに戻ります。
先程のルートに戻ってきました。
2023年06月04日 11:55撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 11:55
先程のルートに戻ってきました。
今日のオフロードバイク1台目です。
2023年06月04日 11:56撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 11:56
今日のオフロードバイク1台目です。
隙間から見える景色がキレイです。
2023年06月04日 12:00撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:00
隙間から見える景色がキレイです。
高山森林公園に寄り道です。
2023年06月04日 12:02撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:02
高山森林公園に寄り道です。
青空がキレイです。
2023年06月04日 12:02撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:02
青空がキレイです。
高山森林公園の説明板です。
2023年06月04日 12:02撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:02
高山森林公園の説明板です。
和歌山県朝日夕陽百選です。
2023年06月04日 12:03撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:03
和歌山県朝日夕陽百選です。
平木繁實先生之像です。
2023年06月04日 12:03撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:03
平木繁實先生之像です。
タイムカプセルの説明板です。
2023年06月04日 12:03撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:03
タイムカプセルの説明板です。
平木繁實先生之像の説明板です。
2023年06月04日 12:03撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:03
平木繁實先生之像の説明板です。
高山森林公園は火気使用禁止です。
2023年06月04日 12:12撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:12
高山森林公園は火気使用禁止です。
高山森林公園内の施設です。
閉まってます。
2023年06月04日 12:12撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:12
高山森林公園内の施設です。
閉まってます。
オフロードバイク2台目です。
2023年06月04日 12:16撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:16
オフロードバイク2台目です。
オフロードバイク3台目です。
2023年06月04日 12:16撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:16
オフロードバイク3台目です。
先っぽのアップです。
2023年06月04日 12:21撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:21
先っぽのアップです。
赤い実のアップです。
2023年06月04日 12:22撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:22
赤い実のアップです。
指の先にchie0000です。
2023年06月04日 12:25撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:25
指の先にchie0000です。
黄色いお花がキレイです。
2023年06月04日 12:26撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:26
黄色いお花がキレイです。
土砂崩れですが、通行止めではないです。
2023年06月04日 12:27撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:27
土砂崩れですが、通行止めではないです。
赤い実のアップです。
2023年06月04日 12:29撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:29
赤い実のアップです。
アジサイのアップです。
2023年06月04日 12:31撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:31
アジサイのアップです。
アジサイ、さらにアップです。
2023年06月04日 12:31撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:31
アジサイ、さらにアップです。
緑のアップです。
2023年06月04日 12:33撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:33
緑のアップです。
林道使用事項です。

『登山・ハイキング・散策等レクリエーションの場合は
林道を使用しても良い』と書かれてあります。
2023年06月04日 12:33撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:33
林道使用事項です。

『登山・ハイキング・散策等レクリエーションの場合は
林道を使用しても良い』と書かれてあります。
林道高山線です。
2023年06月04日 12:34撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:34
林道高山線です。
達筆な石碑です。
2023年06月04日 12:34撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:34
達筆な石碑です。
ピンクのお花のアップです。
2023年06月04日 12:34撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:34
ピンクのお花のアップです。
茅葺き屋根の模型です。
2023年06月04日 12:34撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:34
茅葺き屋根の模型です。
白いお花のアップです。
2023年06月04日 12:35撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:35
白いお花のアップです。
黄色のお花のアップです。
2023年06月04日 12:35撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:35
黄色のお花のアップです。
岩湧山への登山ルートに合流です。
もうちょっとで紀見峠駅です。
2023年06月04日 12:37撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:37
岩湧山への登山ルートに合流です。
もうちょっとで紀見峠駅です。
天王神社です。
2023年06月04日 12:37撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:37
天王神社です。
岩湧山へのルートです。
2023年06月04日 12:37撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:37
岩湧山へのルートです。
宝形山徳禅寺養叟庵のあらましです。
2023年06月04日 12:37撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:37
宝形山徳禅寺養叟庵のあらましです。
養?和尚旧跡の石碑です。
2023年06月04日 12:37撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:37
養?和尚旧跡の石碑です。
紀伊見温泉『紀伊見荘』が見えます。
2023年06月04日 12:37撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:37
紀伊見温泉『紀伊見荘』が見えます。
赤い実のアップです。
2023年06月04日 12:38撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:38
赤い実のアップです。
赤いモアモアっとしたもののアップです。
2023年06月04日 12:39撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:39
赤いモアモアっとしたもののアップです。
赤いモアモアっとしたものです。
2023年06月04日 12:39撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:39
赤いモアモアっとしたものです。
矢倉脇 マス池集会所です。
2023年06月04日 12:39撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:39
矢倉脇 マス池集会所です。
白いお花のアップです。
2023年06月04日 12:39撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:39
白いお花のアップです。
根古川の説明板です。
2023年06月04日 12:39撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:39
根古川の説明板です。
黒っぽいお花のアップです。
2023年06月04日 12:40撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:40
黒っぽいお花のアップです。
白っぽいお花のアップです。
2023年06月04日 12:40撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:40
白っぽいお花のアップです。
アジサイのアップです。
2023年06月04日 12:42撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:42
アジサイのアップです。
ピンクのお花が美しいです。
2023年06月04日 12:43撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:43
ピンクのお花が美しいです。
橋本歴史ハイキングです。
2023年06月04日 12:44撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
6/4 12:44
橋本歴史ハイキングです。
紀見峠駅の寺本商店さんは
オープンしてます。
2023年06月04日 12:44撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:44
紀見峠駅の寺本商店さんは
オープンしてます。
紀見峠駅の温度計は24℃です。
2023年06月04日 12:45撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:45
紀見峠駅の温度計は24℃です。
hamatonさんの靴です。
泥だらけです。
2023年06月04日 12:49撮影 by  F-52A, FUJITSU
6/4 12:49
hamatonさんの靴です。
泥だらけです。
紀見峠駅からは空いてました。
2023年06月04日 12:56撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
6/4 12:56
紀見峠駅からは空いてました。
車両の一番後ろに座りました。
計測器などがよく見えます。
2023年06月04日 13:06撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
6/4 13:06
車両の一番後ろに座りました。
計測器などがよく見えます。
撮影機器:

装備

個人装備
防虫ネット 防虫スプレー

感想

昨日の大雨でアチコチ
冠水、倒木、土砂崩れがあり、
とても怖い思いをしました。

「土砂崩れが怖いので
今日は整備されたルートに行こう」という事になり、
オフロードバイクが通りますが、
キレイなルートの三石山に行ったら、
入山前の杉村公園で
両足が泥だらけになってしまい、
予想外の出来事を体験しました。

山だったらすごく警戒してるのですが、
まさかの杉村公園内で
両足が沈んで、
動けなくなっていくという恐怖を味わってしまい、
油断大敵とはまさしくこの事だと思いました。

慣れた所でも、
目視で行けそうな感じがしても
立ち入り禁止は
やっぱり立ち入っちゃいけないんだと
思いました。

三石山に久しぶりに行きましたが、
木々がありますのでとても涼しく、
爽やかに過ごす事が出来ました。

三石山から紀見峠駅までは
オフロードバイクが通りますので
要注意しつつ、
駅近で、ルートが整備されていますので
行きやすい良いお山だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら