記録ID: 5584025
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳
2023年06月07日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 801m
- 下り
- 810m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:21
距離 7.6km
登り 807m
下り 818m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で濡れていました。頂上近辺は岩場が続き滑りやすいので、下りは特に慎重に降りてきました。 雨降り後の晴天で温度も湿度も高く汗びしょでしたが、頂上は気持ち良いそよ風と見渡す限りの雲海。 |
その他周辺情報 | 指宿温泉も随所にあって、小さな格安温泉がおすすめ。 |
写真
撮影機器:
感想
雨降り後だったので地面濡れてました。頂上で、さあ下山しようと思った途端に濡れた岩で滑って、岩の隙間に片脚落ちて痛たたた! かすり傷と突き指で済んだのですが、まさか天辺で歩いてもいないのに落ちるとは(笑)
頂上から海にそびえる開聞岳は見られなかったですが、一面の雲海も素敵でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する