記録ID: 559064
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
西上州 四ッ又山〜鹿岳(よつまたやま〜かなだけ)
2014年12月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5a3eb506ca941e5.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 837m
- 下り
- 835m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
そこから自動車で1時間半で登山口駐車場 四ツ又山登山口の案内板を通り越して駐車場までがややわかりにくいですが、いけるところまで行くと突然開けて、ここが駐車場だとはっきりわかります。 集会所の奥の登山ポストのところにも置ける場所はありますが、民有地のようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
多少倒木がありますが、ロープなど整備されているので歩きやすいです。 ただいまの時期は、こならの葉が落ちていて登山道が隠れているところがあるのと、落ち葉で滑りやすいです。 |
写真
撮影機器:
感想
西上州の山です。
よい山がたくさんあるのに、西上州はアクセスが悪くクルマでないとなかなか行けません。
前から行きたいといろんなところでわめいていたら、前橋在住の山トモさんから声がかかってやっと行けました。
行く途中見えるはっきりとした山の形!
わくわく・・・
まわりの高い山は雪がありそうだけど、まだ大丈夫みたい。
山を見たクルマを出してくれた男性、「え!あそこを登るの?オレ登れないかも・・・」何をおっしゃいます。何が何でも登りますよっ!
聞いたらまだ4~5回しか登山の経験がないとのこと。
でも登りだしたら快調で、前橋の山トモさんと3人楽しく登れました。
今の季節は何と言っても見晴らしがいい!
目の前の浅間山や上州三山など良い景色が十分堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1256人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する