ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5594807
全員に公開
キャンプ等、その他
東海

西山?城山?では検索できない根本城跡までサイクリング

2023年06月10日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 岐阜県 愛知県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:07
距離
47.1km
登り
599m
下り
645m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:00
合計
2:50
距離 47.1km 登り 601m 下り 674m
12:15
103
14:13
3
14:16
42
14:57
22
15:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
クルマで西可児駅までルート検索すると、3.2km先の西可児駅に案内してくれるが、
クルマで西可児駅までルート検索すると、3.2km先の西可児駅に案内してくれるが、
目的地は西可児駅だが、自転車モードではそこまで10mと表示される。もうとうちやくしているということだが、山の中の住宅地で、実際はまだ3.2km先だ。
目的地は西可児駅だが、自転車モードではそこまで10mと表示される。もうとうちやくしているということだが、山の中の住宅地で、実際はまだ3.2km先だ。
自転車モードで西可児駅を目的地にしてルート検索させると全く違うポイントに案内される。
自転車モードで西可児駅を目的地にしてルート検索させると全く違うポイントに案内される。
本日はサイクリング。行き先を決めずに出てきたので、あちこちさまよった。
本日はサイクリング。行き先を決めずに出てきたので、あちこちさまよった。
自転車モードで西可児駅を目的地にしてルート検索させると全く違うポイントに案内される。
自転車モードで西可児駅を目的地にしてルート検索させると全く違うポイントに案内される。
だいじようぶか?
2023年06月10日 09:43撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 9:43
だいじようぶか?
グーグルマップの自転車モードで、ルート案内させたらとんでもない道を案内してくれる。
2023年06月10日 09:46撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 9:46
グーグルマップの自転車モードで、ルート案内させたらとんでもない道を案内してくれる。
いつもお世話になっている接骨院です。
2023年06月10日 10:21撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 10:21
いつもお世話になっている接骨院です。
いつもお世話になっている整体師さん。
駐車場を、監視しているのか、到着したらすぐ顔を出した。駐車場にクルマがなかったが、施術中とのこと。勝手に来ただけなのに、患者さんほっといて出てこなくていいのに。
2023年06月10日 10:21撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 10:21
いつもお世話になっている整体師さん。
駐車場を、監視しているのか、到着したらすぐ顔を出した。駐車場にクルマがなかったが、施術中とのこと。勝手に来ただけなのに、患者さんほっといて出てこなくていいのに。
栗の木があちこちで満開だ。精液の匂いがする。
2023年06月10日 11:16撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 11:16
栗の木があちこちで満開だ。精液の匂いがする。
バローの看板があったので、お弁当を買いに遠回りして向かったが、倉庫と事務室みたいで、店舗は無かった。残念!お腹ぺこぺで山登りは嫌だがしょうがない。
2023年06月10日 11:24撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 11:24
バローの看板があったので、お弁当を買いに遠回りして向かったが、倉庫と事務室みたいで、店舗は無かった。残念!お腹ぺこぺで山登りは嫌だがしょうがない。
県道から、この交差点を南に入る。この小さな看板が目に入らなかった。
2023年06月10日 11:54撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 11:54
県道から、この交差点を南に入る。この小さな看板が目に入らなかった。
根本城跡のフェンスにダイヤルキーツーロック。
2023年06月10日 11:59撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 11:59
根本城跡のフェンスにダイヤルキーツーロック。
西山?城山?根本城山頂。
2023年06月10日 12:15撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 12:15
西山?城山?根本城山頂。
山頂からの眺望
2023年06月10日 12:15撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 12:15
山頂からの眺望
登山口
2023年06月10日 12:38撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 12:38
登山口
ただいま!
2023年06月10日 12:38撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 12:38
ただいま!
クルマだと北回りのコースも選択肢になるが、
クルマだと北回りのコースも選択肢になるが、
自宅に帰るコースを自転車モードで検索すると、高低差がないルートが最適ルートになるらしいので、南回り19号線経由しか表示されない。
自宅に帰るコースを自転車モードで検索すると、高低差がないルートが最適ルートになるらしいので、南回り19号線経由しか表示されない。
「すき家」発見。
2023年06月10日 13:01撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 13:01
「すき家」発見。
めかぶおくらランチとたっぷりめかぶランチの区別がつかなかった。
2023年06月10日 13:07撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 13:07
めかぶおくらランチとたっぷりめかぶランチの区別がつかなかった。
いただきます。
2023年06月10日 13:12撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 13:12
いただきます。
「すき家」のタブレットに表示されているQRコードを読み込んでみたが、リンク切れしていてアプリがダウンロードできない。iPhone非対応か?
2023年06月10日 13:23撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 13:23
「すき家」のタブレットに表示されているQRコードを読み込んでみたが、リンク切れしていてアプリがダウンロードできない。iPhone非対応か?
この先歩道が無くなるので階段を登り右側歩道に移る。
2023年06月10日 13:54撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 13:54
この先歩道が無くなるので階段を登り右側歩道に移る。
国道19号線の左側歩道がこの先無くなり、右側へ移るための歩道橋の階段を登ったらこの状態。草に覆われている。
2023年06月10日 13:55撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 13:55
国道19号線の左側歩道がこの先無くなり、右側へ移るための歩道橋の階段を登ったらこの状態。草に覆われている。
国道19号線の歩道が途切れ、歩道橋を上がる。
2023年06月10日 14:04撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 14:04
国道19号線の歩道が途切れ、歩道橋を上がる。
国道19号線の歩道を直進し階段を登ったら一般道に出た、
2023年06月10日 14:06撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 14:06
国道19号線の歩道を直進し階段を登ったら一般道に出た、
国道19号線の歩道
2023年06月10日 14:06撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 14:06
国道19号線の歩道
国道19号線の歩道
2023年06月10日 14:22撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 14:22
国道19号線の歩道
国道19号線の歩道
2023年06月10日 14:24撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 14:24
国道19号線の歩道
国道19号線の歩道
2023年06月10日 14:25撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 14:25
国道19号線の歩道
なんの木だろう?
2023年06月10日 15:06撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 15:06
なんの木だろう?
うるしの木の花らしい。
2023年06月10日 15:06撮影 by  iPhone 12, Apple
6/10 15:06
うるしの木の花らしい。
南側は川で進めないのに何故か自転車の向きが南向きになる。以前バイクで通った時も同様だった。謎の地磁気スポットだ。
南側は川で進めないのに何故か自転車の向きが南向きになる。以前バイクで通った時も同様だった。謎の地磁気スポットだ。
撮影機器:

感想

あてもなく、家を出た。とりあえずいつもお世話になっている、整体師さんの治療院の前で記念撮影して、近くの山でまだ登っていない山を探した。西山とか城山とかという名前の山が地図にあるが、自分の活動日記を検索しても、該当する山が見つからない。YAMAPの[アクセス]からグーグルマップで指定の地点まで行ったが、工場の入り口に到着してしまった。ヤマレコの地図を見てもどのヤマなのかもわからない。YAMAPを一旦止めて地図を見てもダウンロードしてない状態では、やはり登山口がよくわからない。

仕方がないので月2枚しかダウンロードできない地図をダウンロードしてやっと登山口がわかり、県道を少し戻り脇道を100mくらい入ったら根本城の幟のある駐車場に着いて、やっと気がついた。今年の1月28日に登っていた。その時には駐車場に反対側から入って来たので、駐車場に到着するまで気が付かなかった。グーグルマップは来るたびにルートが変わったり、来る時と帰る時と違う道を案内されることもあり、面白みもあるが、今回のように全く目的地まで気が付かず、案内が終了してしまい。迷子になることもある。
特に、YAMAPの[アクセス]の目的地は山頂の緯度経度が目的地になっているようで、登山口ではなく、山頂から一番近い舗装道路を案内してくれるので、山の反対側に案内されることもよくある。大体そこからでも登れるが、今回は工場の敷地前でグーグルマップの案内が終わってしまったので、全く前に進めず、戻って探し回るしかなかった。

今回は自転車で、目的地も決めずに出てきたのでいつものカップ麺もレンチンご飯も持ってこなかった。コンビニかスーパーマーケットでお弁当でも買おうと思い、バローの看板を見つけたので、遠回りだがお弁当買いに行ってみたら、バロー本部で倉庫と事務所しかなく、お弁当は手に入らなかった。

お腹ぺこぺこで根本城になんとか登り、多治見の市内に向かい「すき家」を見つけ、遅い昼食を摂り自宅に向かったが、国道19号線しか道は無いが、自転車は車道走行と解ってはいるが、上り坂をヨタヨタと車道を走るのは危険。下り坂はスピードが出過ぎて危険。結局歩道を走るのが一番安全だが、この歩道がなかなか厄介で突然歩道橋で遮られ、反対側だけしか無くなってしまったり、草に覆われていたり、舗装が割れて凸凹になっている。まあ、歩く人がほぼいないので、整備にお金かけられないのは分かるが、路肩の雑草や、雑木が歩道を、塞いでしまい、車道に出ないと通れないところまであるのは困ったものだ。

クルマで行く山登りと違って、行きも帰りも体力がいるし、登山口まではだいたいアップダウンがキツいサイクリングの山登りはもうしたくない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら