記録ID: 5607233
全員に公開
ハイキング
関東
行道山
2023年06月16日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4ef6ea315b2d02b.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 842m
- 下り
- 842m
コースタイム
天候 | ☁のち☀ 雷三回響く 小山佐野方面 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
男坂を登って行った。大きな石畳が続きます。昨日の雨で石が濡れていて滑ります。帰り道は女坂にて下山しました。道が水が流れてグチャグチャでしたがルンルン🎵楽に下山できました! |
写真
感想
今日は行道山へ行きました。いつもは浄因寺の駐車場からなのですが今回は大岩毘沙門天の駐車場からです。車から女性一人登山者 バイクにリュックサック乗せて女性一人登山者がいました。お二人について登山開始 男坂 女坂 古道 あり!男坂からでした!石畳が昨日の雨で濡れていて滑ります。こりゃ大変です。滑ります。やっと登り切ってテラスへ!そこから大岩山へ!途中バイクの登山者さんが戻って来て雷が鳴ったので帰るとの事です。頂上の近くにイチヤクソウが咲いていますよと教えていただきました。見つからないまま頂上に着きました。イチヤクソウを探そうと道を戻りました。見つかりました。フォトしました。頂上より寝釈迦像をフォトしにいきビショビショの女坂を下って駐車場に無事着きました。😥
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する