記録ID: 560963
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地西部
雪の比婆山系毛無山往復 (広島県庄原市)
2014年12月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:15
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 326m
- 下り
- 312m
コースタイム
コース図は手書きです。
(毛無山まで往復)
12:45 県民の森公園センター駐車場(790m)
12:55 毛無山登山口(800m)
13:10 管理道からの登山道と合流(870m)
13:45 出雲峠方面分岐(1030m)
14:20 毛無山山頂(1143.7m)
14:20 (往路を下山)
14:45 出雲峠方面分岐(1030m)
15:05 管理道からの登山道と合流(870m)
15:10 毛無山登山口(800m)
15:15 県民の森公園センター駐車場(790m)
(毛無山まで往復)
12:45 県民の森公園センター駐車場(790m)
12:55 毛無山登山口(800m)
13:10 管理道からの登山道と合流(870m)
13:45 出雲峠方面分岐(1030m)
14:20 毛無山山頂(1143.7m)
14:20 (往路を下山)
14:45 出雲峠方面分岐(1030m)
15:05 管理道からの登山道と合流(870m)
15:10 毛無山登山口(800m)
15:15 県民の森公園センター駐車場(790m)
天候 | 曇り、ときどき小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三叉路を右折して北進すると、 「広島県民の森」公園センターに到着します。 駐車場は除雪されています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありません。 特に危険な所はありません。 登山マップは公園センターで10円で売られています。 公園センターから毛無山へは、トレースはありませんでした。 登山道下部はひざ下位、頂上直下はひざ上位の積雪でした。 公園センターから出雲峠へも、本日のトレースはありませんでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
スパッツ
グローブ
コンパス
1:25000地形図(比婆山)
|
---|
感想
毛無山(1149.1m)は、
広島県庄原市と島根県奥出雲町との県境の山です。
比婆山系の山です。
広島県民の森より、毛無山まで往復しました。
トレースなしの雪道を登れて、素晴らしい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1603人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます。
比婆山はよく行ってますが冬場は登山用具が無いので
行かれません。スノーポンやチェーンスパイクの購入を考えています。
また比婆山でお会いしたら宜しくお願いしますo(^o^)o
beakさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
つぼ足&スパッツで登っていますが、
やはりワカンかスノーシューがあると登りやすそうです
スノーポンは使ったレポートを見たことがないのですが、
どんな感じか興味がありますね。
いつかお会いできることを楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する