ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 562003
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

芦ヶ久保→大野峠→丸山→金昌寺

2014年12月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:50
距離
19.1km
登り
873m
下り
952m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
1:24
合計
6:33
7:10
20
7:30
7:34
65
8:39
8:39
33
9:12
9:36
15
9:51
9:51
81
11:12
11:14
4
11:18
11:18
9
11:27
12:00
17
二八そば ひらい
12:17
12:17
42
13:16
13:37
6
豚みそ丼 野さか
今日のテーマは赤線のばしと食べ歩き。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:芦ヶ久保駅(西武鉄道)
復路:西武秩父駅(西武鉄道)
コース状況/
危険箇所等
特になし
7時過ぎの芦ヶ久保駅。大野峠を経由して丸山へ行き、金昌寺に下りる予定です。
2014年12月18日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/18 7:09
7時過ぎの芦ヶ久保駅。大野峠を経由して丸山へ行き、金昌寺に下りる予定です。
国道を東に20分ほど歩いたら、左上に上る道に入ります。
2014年12月18日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/18 7:26
国道を東に20分ほど歩いたら、左上に上る道に入ります。
赤谷の集落のつきあたり。右に進むと登山道です。ベンチがあるので山歩きの支度をします。
2014年12月18日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/18 7:30
赤谷の集落のつきあたり。右に進むと登山道です。ベンチがあるので山歩きの支度をします。
沢に沿って針葉樹林帯をだらだら上っていきます。これがずっと続きます。
2014年12月18日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/18 8:07
沢に沿って針葉樹林帯をだらだら上っていきます。これがずっと続きます。
針葉樹林帯を抜けると2週間ぶりの大野峠です。
路面はツルツルでした。
ここを北に直登するとパラグライダー場です。
2014年12月18日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/18 8:37
針葉樹林帯を抜けると2週間ぶりの大野峠です。
路面はツルツルでした。
ここを北に直登するとパラグライダー場です。
2週間前と変わらずよい眺め。
2014年12月18日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/18 8:48
2週間前と変わらずよい眺め。
パラグラ場から分岐までの気持ちいい道です。
2014年12月18日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/18 8:49
パラグラ場から分岐までの気持ちいい道です。
分岐です。先週は白石峠に行きましたが、今日は左折して丸山方面へ進路をとります。
2014年12月18日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/18 8:52
分岐です。先週は白石峠に行きましたが、今日は左折して丸山方面へ進路をとります。
100メートルダッシュができそうな直線道。
2014年12月18日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/18 8:53
100メートルダッシュができそうな直線道。
丸山の手前は伐採が進んでいます。
2014年12月18日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/18 8:57
丸山の手前は伐採が進んでいます。
アオダモ。野球のバットの原料ですね。
2014年12月18日 17:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/18 17:00
アオダモ。野球のバットの原料ですね。
アオダモを見上げる。
2014年12月18日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/18 9:08
アオダモを見上げる。
ヤマレコで見慣れた丸山山頂の展望台。
日本宝くじ協会寄贈なのですね。とりあえず登ります。
2014年12月18日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/18 9:11
ヤマレコで見慣れた丸山山頂の展望台。
日本宝くじ協会寄贈なのですね。とりあえず登ります。
展望台から見る武甲山は最高でした。
2014年12月18日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
12/18 9:13
展望台から見る武甲山は最高でした。
両神山。
2014年12月18日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
12/18 9:32
両神山。
4日前に歩いた大霧山その他。
2014年12月18日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/18 9:33
4日前に歩いた大霧山その他。
建物は無粋ですが眺めは最高です。
風がものすごく冷たいので山頂を後にします。
2014年12月18日 09:14撮影
6
12/18 9:14
建物は無粋ですが眺めは最高です。
風がものすごく冷たいので山頂を後にします。
丸山から先は雪が目立つようになります。が、凍っていないので歩きやすいです。
2014年12月18日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/18 9:40
丸山から先は雪が目立つようになります。が、凍っていないので歩きやすいです。
突然不思議な空間が現れます。県民の森学習展示館だそうです。
2014年12月18日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/18 9:50
突然不思議な空間が現れます。県民の森学習展示館だそうです。
金昌寺に向かい、しばらく尾根を歩きます。
冬枯れもいいですね。
2014年12月18日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/18 9:57
金昌寺に向かい、しばらく尾根を歩きます。
冬枯れもいいですね。
落ち葉のカサカサが雪でちょっとだけしっとりしていい感触。たとえるなら牛乳に浸した直後のコーンフレークか?
2014年12月18日 17:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/18 17:02
落ち葉のカサカサが雪でちょっとだけしっとりしていい感触。たとえるなら牛乳に浸した直後のコーンフレークか?
明るいところから暗い植林帯に入ります。
暗いところは嫌いです。
2014年12月18日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/18 10:33
明るいところから暗い植林帯に入ります。
暗いところは嫌いです。
道標が倒れていましたが機能しています。
2014年12月18日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/18 10:55
道標が倒れていましたが機能しています。
鹿除け?のネットを越えると金昌寺はすぐです。
2014年12月18日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/18 11:04
鹿除け?のネットを越えると金昌寺はすぐです。
札所4番金昌寺のお墓の上に出ました。
2014年12月18日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/18 11:07
札所4番金昌寺のお墓の上に出ました。
金昌寺から県道に出て、北に進みます。
2014年12月18日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/18 11:26
金昌寺から県道に出て、北に進みます。
実は、今日一番の目的はこのお店だったのです。
ラーメン屋か定食屋のような店構えですが、かなりレベルの高いそばを出すお店みたいなのです。
2014年12月18日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/18 11:27
実は、今日一番の目的はこのお店だったのです。
ラーメン屋か定食屋のような店構えですが、かなりレベルの高いそばを出すお店みたいなのです。
1日5食限定の石臼手挽きそばを食べるために開店時間の11時30分に間に合うよう予定を立ましたが、11時27分到着で一番乗り。完璧です!
手挽きの田舎そばと二八そばを頼みます。
2014年12月18日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/18 11:30
1日5食限定の石臼手挽きそばを食べるために開店時間の11時30分に間に合うよう予定を立ましたが、11時27分到着で一番乗り。完璧です!
手挽きの田舎そばと二八そばを頼みます。
そば各種の説明。十割そばはありませんでした。
2014年12月18日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/18 11:30
そば各種の説明。十割そばはありませんでした。
原材料の出所が書かれた黒板。ご主人の誠実さが表れていますね。
2014年12月18日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/18 11:31
原材料の出所が書かれた黒板。ご主人の誠実さが表れていますね。
10分ほどで石臼手挽きの二八そばが出てきました。
左手前は塩です。
2014年12月18日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/18 11:38
10分ほどで石臼手挽きの二八そばが出てきました。
左手前は塩です。
う…うつくしい…。半透明でぷちぷち…。自分のいちばん好きなタイプ。
10
う…うつくしい…。半透明でぷちぷち…。自分のいちばん好きなタイプ。
二八そばを食べ終えたころ、田舎そばが出てきます。見た目お茶のような白しょうゆのつゆでいただきます。
辛味大根のおろしが薬味についてきます。
2014年12月18日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/18 11:43
二八そばを食べ終えたころ、田舎そばが出てきます。見た目お茶のような白しょうゆのつゆでいただきます。
辛味大根のおろしが薬味についてきます。
こちらも美しい…。このぷちぷちざらざら感がたまりません。
7
こちらも美しい…。このぷちぷちざらざら感がたまりません。
そば湯です。どろどろして甘酒のような見た目です。
半分をそのまま、残り半分は梅干を崩して飲みました。濃厚でうまかったです。
2014年12月18日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/18 11:48
そば湯です。どろどろして甘酒のような見た目です。
半分をそのまま、残り半分は梅干を崩して飲みました。濃厚でうまかったです。
2品とも非常においしかったです。再訪確定です。
2014年12月18日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/18 11:55
2品とも非常においしかったです。再訪確定です。
西武秩父駅まで1時間以上歩き、腹もこなれてきたのでもう一軒。豚みそ丼の「野さか」です。休日は行列必至のお店みたいです。
2014年12月18日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/18 13:16
西武秩父駅まで1時間以上歩き、腹もこなれてきたのでもう一軒。豚みそ丼の「野さか」です。休日は行列必至のお店みたいです。
炭火で焼いた、しっかり厚みのある豚肉の味噌漬けがバラ2枚ロース3枚のっています。これで900円なら安い。もちろんおいしかったです。
2014年12月18日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
12/18 13:24
炭火で焼いた、しっかり厚みのある豚肉の味噌漬けがバラ2枚ロース3枚のっています。これで900円なら安い。もちろんおいしかったです。
食べすぎました。
20年ぶりの西武秩父駅から帰路に着きます。
2014年12月18日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/18 13:42
食べすぎました。
20年ぶりの西武秩父駅から帰路に着きます。
撮影機器:

感想

今日は、先日行く予定ですっとばした丸山へ行きました。奥武蔵にはまだまだ知らない山がたくさんあるので丸山にこだわる必要はないのですが、下山口の近くに行きたいお店があったのでこのコースにしました。落ち葉の積もった冬枯れの山道を歩くのは、どこも似たようなものですが全く飽きません。
後半は食べログみたいになってしまいました。それでいて味の説明は一切なし。(-_-;) すみません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人

コメント

utakiさん、おはようございます!
グルメ山行、良いですね♪
お蕎麦を2食も食べたのですかぁ〜。
しかも、瓶ビール付...。
蕎麦は大好きなので、是非食べてみたいですね!

それで今度は豚丼もですかぁ〜。
こちらも蕎麦と同じく、美味しいのでしょうね。
こんなに食べて感心してしまいます。

グルメ情報、ありがとうございました!
山ネタなく、すみません(笑)
2014/12/20 5:52
Re: utakiさん、おはようございます!
ayamoekanoさん、こんにちは。

外食が好きなのでネットでいい店はないかと探していたら
良さげな店があったので行ってみました。
2件ともお昼のみの営業で、売りきれもあり得るみたいなので
平日で行ける日を狙っていました。
特に、一軒目の蕎麦屋はお勧めですよ(^_^)v
2014/12/20 10:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
旧正丸峠、虚空蔵峠、丸山、金昌寺
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら