ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5626513
全員に公開
ハイキング
近畿

堂山、笹間ヶ岳

2023年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
11.6km
登り
672m
下り
679m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
0:13
合計
3:49
7:53
5
7:58
7:59
5
天神川ダム(堂山への分岐)
8:04
8:04
31
分岐(五味谷と浅見尾根)
8:35
8:38
17
8:55
8:55
21
分岐(鎧ダムと浅見尾根)
9:16
9:17
18
9:35
9:36
11
9:47
9:48
18
10:06
10:07
5
10:12
10:13
11
分岐(S-5及びS-6)
10:24
10:25
21
10:46
10:48
10
10:58
10:58
25
林道出合(林道へ)
11:23
11:23
5
県道出合
県道中程(富川道分岐)7:53→天神川ダム(堂山への分岐)7:58→分岐(五味谷と浅見尾根)8:04→堂山8:35(水分補給)→分岐(鎧ダムと浅見尾根)8:55→鎧ダム9:16→迎不動9:35→県道中程(富川道分岐)9:47(水分補給)→御仏河原10:06→分岐(S-5及びS-6)10:12→大谷河原10:24→笹間ヶ岳10:46(水分補給)→林道出合(林道へ)10:58→県道出合11:23→県道中程(富川道分岐)11:42着でした。
天候
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道中程(富川道分岐)に車を停めました。
コース状況/
危険箇所等
県道中程〜天神川ダム、舗装路、歩き易い。
天神川ダム〜堂山(五味谷コース)、入口が分り難い、徒渉多め、急坂あり。
堂山〜鎧ダム、尾根沿いは岩場多くザレ気味、浅見尾根コースとの分岐からは歩き易い。
鎧ダム〜迎不動、沢沿いは岩場が多い、特に濡れた岩には注意。
迎不動〜県道中程、舗装路、歩き易い。
県道中程〜御仏河原〜分岐(S-5及びS-6)、段差多め、岩多め、足元注意。
分岐(S-5及びS-6)〜大谷河原、泥濘多め。
大谷河原〜笹間ヶ岳、アップダウン多め、ザレ地多め、木の根に注意。
笹間ヶ岳〜林道出合、急坂あり、ザレ地多め。
林道出合〜県道出合、舗装林道で歩き易い、途中新名神工事現場あり。
県道出合〜県道中程、舗装路、歩き易い。
その他周辺情報 トイレは天神川ダム下、迎不動に有ります。
クチナシの花…爽やかな香りです。
3
クチナシの花…爽やかな香りです。
キンコウカは終盤です。
3
キンコウカは終盤です。
ネジキの花も終盤です。
4
ネジキの花も終盤です。
ササユリがひっそりと咲いています。
5
ササユリがひっそりと咲いています。
ニガナ。
蛾の仲間かな。
テリハノイバラの花。
3
テリハノイバラの花。
とても小さなモウセンゴケ。
3
とても小さなモウセンゴケ。
カキランが見れました。
4
カキランが見れました。
咲き始めでフレッシュなカキラン。
5
咲き始めでフレッシュなカキラン。
道端に咲くカキラン。
4
道端に咲くカキラン。
僅かに見れたイシモチソウ。
2
僅かに見れたイシモチソウ。
モウセンゴケ
イヌツゲの花。
ミヤコグサかな。
2
ミヤコグサかな。
アザミの仲間。
ヒメジョオンかな。
2
ヒメジョオンかな。
天神川ダム上流に石組した場所があり、ここで渡渉します。
2023年06月18日 07:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
6/18 7:58
天神川ダム上流に石組した場所があり、ここで渡渉します。
沢沿いを往く。
2023年06月18日 08:01撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 8:01
沢沿いを往く。
顔に見える砂防ダム。
2023年06月18日 08:13撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 8:13
顔に見える砂防ダム。
少し登ると田上の市街が見渡せます。
2023年06月18日 08:21撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 8:21
少し登ると田上の市街が見渡せます。
稜線より矢筈ヶ岳と笹間ヶ岳を望む。
2023年06月18日 08:27撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 8:27
稜線より矢筈ヶ岳と笹間ヶ岳を望む。
稜線より田上方面を望む…山裾では新名神高速道路を建設中です。
2023年06月18日 08:29撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 8:29
稜線より田上方面を望む…山裾では新名神高速道路を建設中です。
稜線より田上・石山方面を望む…こちらも山裾では新名神高速道路を建設中です。
2023年06月18日 08:29撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 8:29
稜線より田上・石山方面を望む…こちらも山裾では新名神高速道路を建設中です。
堂山にて。
2023年06月18日 08:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
6/18 8:35
堂山にて。
堂山より笹間ヶ岳、田上方面を望む。
2023年06月18日 08:36撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 8:36
堂山より笹間ヶ岳、田上方面を望む。
堂山より矢筈ヶ岳と笹間ヶ岳を望む。
2023年06月18日 08:36撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/18 8:36
堂山より矢筈ヶ岳と笹間ヶ岳を望む。
堂山より田上・瀬田方面を望む。
2023年06月18日 08:37撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 8:37
堂山より田上・瀬田方面を望む。
岩肌が目立ち荒涼とした風景です。
2023年06月18日 08:47撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/18 8:47
岩肌が目立ち荒涼とした風景です。
新免方面は新名神高速道路工事により通行止です。
2023年06月18日 08:49撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 8:49
新免方面は新名神高速道路工事により通行止です。
ザレた道を往く。
2023年06月18日 08:50撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 8:50
ザレた道を往く。
稜線より堂山を振り返る。
2023年06月18日 08:54撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 8:54
稜線より堂山を振り返る。
稜線より田上・草津方面を望む、遠くには三上山も見えています。
2023年06月18日 08:54撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 8:54
稜線より田上・草津方面を望む、遠くには三上山も見えています。
爽やかな緑です。
2023年06月18日 08:58撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 8:58
爽やかな緑です。
緩やかに沢沿いを下ります。
2023年06月18日 09:02撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 9:02
緩やかに沢沿いを下ります。
鎧ダム上流に出ます…土砂で谷が埋まっておりどこでも歩けます。
2023年06月18日 09:09撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 9:09
鎧ダム上流に出ます…土砂で谷が埋まっておりどこでも歩けます。
歴史有る鎧堰堤。
2023年06月18日 09:16撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 9:16
歴史有る鎧堰堤。
険しい渓谷沿いを下ります。
2023年06月18日 09:24撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 9:24
険しい渓谷沿いを下ります。
天神川に出て、飛び石を伝い渡渉します。
2023年06月18日 09:34撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 9:34
天神川に出て、飛び石を伝い渡渉します。
迎不動にご挨拶。
2023年06月18日 09:35撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 9:35
迎不動にご挨拶。
県道中程より富川道へ入ります。
2023年06月18日 09:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
6/18 9:47
県道中程より富川道へ入ります。
道が崩れかけています。
2023年06月18日 09:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
6/18 9:50
道が崩れかけています。
処置済ですが倒木注意。
2023年06月18日 09:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
6/18 9:53
処置済ですが倒木注意。
御仏河原にて。
2023年06月18日 10:06撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 10:06
御仏河原にて。
小さな池。
2023年06月18日 10:17撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 10:17
小さな池。
大きな池。
2023年06月18日 10:19撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 10:19
大きな池。
大谷河原にて。
2023年06月18日 10:24撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 10:24
大谷河原にて。
笹間ヶ岳にて。
2023年06月18日 10:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
6/18 10:46
笹間ヶ岳にて。
笹間ヶ岳(八畳岩)より田上市街、瀬田方面を望む。
2023年06月18日 10:47撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 10:47
笹間ヶ岳(八畳岩)より田上市街、瀬田方面を望む。
笹間ヶ岳(八畳岩)より田上市街、大石方面を望む。
2023年06月18日 10:47撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 10:47
笹間ヶ岳(八畳岩)より田上市街、大石方面を望む。
東海自然歩道は部分的に通行止です。
2023年06月18日 10:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
6/18 10:58
東海自然歩道は部分的に通行止です。
新名神高速道路の工事現場を通ります。
2023年06月18日 11:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
6/18 11:13
新名神高速道路の工事現場を通ります。
林道ゲート、車輛は関係車輌以外通行止です。
歩きは問題なく通行可能です。
2023年06月18日 11:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
6/18 11:22
林道ゲート、車輛は関係車輌以外通行止です。
歩きは問題なく通行可能です。
県道に出ます。
2023年06月18日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
6/18 11:23
県道に出ます。
山裾では巨大なアーチ橋を建設中です。
2023年06月18日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
6/18 11:24
山裾では巨大なアーチ橋を建設中です。

感想

今日は梅雨らしく雲が多めですが雨は降らない模様、近場の堂山と笹間ヶ岳へ行く事にします。
天神川沿いの細い道に入り県道中程に7:45着、ここに車を停めます。

少し県道を下り天神川ダム上流にて渡渉して五味谷コースへ入ります。
序盤はワイルドな沢沿いで滑り易い岩場も多く足元注意です。
顔に見える砂防ダムを過ぎたら尾根道となりザレた道で滑り易く岩場も多くなり汗が吹き出ます。

尾根道は好展望で田上の麓と太神山〜笹間ヶ岳方面が見渡せます、この辺りは好天だと最高ですが今日は鈍い空色です。
堂山に着き展望を愉しみ小休止、蒸し暑いので炭酸水が美味しいです。

さてここから隣のピークへは荒れた岩場となり、転倒転落注意です。
隣りのピークからもザレと岩場が連続しており乾燥気味だと余計に滑ります。

浅見尾根との分岐を過ぎたら歩き易くなり、暫くは緩やかです。
鎧ダム上流に出ても緩い道が続くも鎧堰堤からは急峻な沢沿い道となり足元注意です。

天神川沿いに出て飛び石を渡り県道に出て迎不動にご挨拶をします。
舗装路を下りながら何処まで行こうか考え、蒸し暑いも時間には余裕ありなので予定通り県道中程より富川道へ入ります。
序盤は少し荒れた場所があるも沢沿いは涼し気で、途中の御仏河原は独特な風景です。
矢筈ヶ岳と大石冨川への分岐を過ぎ、山中に湿地が多くなり小さな池が何か所かあります。
大谷河原に寄るも特に目立つものはなく、アップダウンを堪えて踏ん張って歩きます。

一旦林道に出てすぐ山道へ、木の根が多く足下注意で進み笹間ヶ岳に到着。
山頂の八畳岩からは麓の田上は勿論、大津から草津市街が見渡せます。
軽く水分補給を入れ、滑り易い下りでは足元注意で林道に出ます。
ここからは林道を歩きますが途中には新名神の工事現場を通る箇所もあり、大規模な工事に驚きます。
そして県道に出て狭い舗装路で県道中程へと至りました。

花はキンコウカ(終盤)、ササユリ、ニガナ、モウセンゴケ、カキラン、イシモチソウ、ミヤコグサ、アザミの仲間、ヒメジョオンなどが咲いていました。
木に咲く花はクチナシ、ネジキ、テリハノイバラ、イヌツゲが見れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら