記録ID: 5628666
全員に公開
ハイキング
東海
吉祥山(コクラン)
2023年06月19日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 434m
- 下り
- 431m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:58
距離 6.8km
登り 434m
下り 434m
13:54
ゴール地点
天候 | 晴れ、ただし薄い雲で遠くは見通せない |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
Cコース登山口から駐車場までの間が、崩れあったが修復されていた。 |
写真
撮影機器:
感想
一昨年6月25日に「コクラン」他を見に来ている。
今年は6日早く来て、もっと「コクラン」を見つけてやろうと意気込んでいたが、一昨年見つけた所には見つからず、最後に一番いい状態のを見ることができた。すぐ前でしゃがんで撮影中だったのですぐわかった。道路の端に接していたので、それがなくても気が付いたかも知れないが、やはり助かった。その方も葦毛湿原と梯子だそうで、お礼は言っておきましたが。豪雨の爪痕残こっているが、「イナモリソウ」も流されたようだとのことでした。
ここの「コクラン」はよく避難したようだ。
昨年咲いていた所には見当たらないものあり。
違う所で咲いていたものあるが、
まだ早いと思われるものもあり。
それで来たのが早かったか遅かったかわからず、
今年は不作なのかも知れないと思ったが、
最後のを見て、時期は間違っていなかったと思われる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する