ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5631830
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【埼玉県】武甲山〜山頂は寒かった〜+スマホ講座

2023年06月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
8.0km
登り
848m
下り
837m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
1:09
合計
4:59
9:07
26
9:46
9:51
34
10:25
10:38
41
11:23
11:26
1
11:27
12:00
0
12:00
12:14
4
12:46
12:46
19
13:05
13:05
38
13:43
13:43
21
14:04
14:05
1
14:06
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
武甲山観光トイレに駐車。
コース状況/
危険箇所等
道は明瞭。上のほうやや滑ります。石灰岩ツルツル
その他周辺情報 道の駅あしがくぼ
武甲山観光トイレ(GoogleMapで検索可)に駐車。50台くらい停められそうですが8割埋まっていました。
2023年06月20日 08:45撮影 by  SCG08, samsung
6
6/20 8:45
武甲山観光トイレ(GoogleMapで検索可)に駐車。50台くらい停められそうですが8割埋まっていました。
わかりやすい地図が置かれていました。天気と体調によってロング周回にするか、短めにするか決めて歩きます。
2023年06月20日 09:09撮影 by  SCG08, samsung
7
6/20 9:09
わかりやすい地図が置かれていました。天気と体調によってロング周回にするか、短めにするか決めて歩きます。
川沿の道をしばらく歩きます。所々滝があり気持ちいいです😃
2023年06月20日 09:25撮影 by  SCG08, samsung
5
6/20 9:25
川沿の道をしばらく歩きます。所々滝があり気持ちいいです😃
不動滝。水場がありました。山頂のトイレ用に水を運ぶペットボトルが置いてありましたが今回は運びませんでした。すみません。。。
2023年06月20日 09:47撮影 by  SCG08, samsung
7
6/20 9:47
不動滝。水場がありました。山頂のトイレ用に水を運ぶペットボトルが置いてありましたが今回は運びませんでした。すみません。。。
上にちょこっと「がんばって」の文字が彫られてる看板😁「武甲山山頂」は、武甲山の形を表しているのかな?
2023年06月20日 09:54撮影 by  SCG08, samsung
8
6/20 9:54
上にちょこっと「がんばって」の文字が彫られてる看板😁「武甲山山頂」は、武甲山の形を表しているのかな?
武甲山は石灰石がたくさん採れる山なのだということを学びました。来る途中、採石工場がたくさんありました。
2023年06月20日 10:20撮影 by  SCG08, samsung
6
6/20 10:20
武甲山は石灰石がたくさん採れる山なのだということを学びました。来る途中、採石工場がたくさんありました。
大杉の広場。とても立派な杉です。
2023年06月20日 10:29撮影 by  SCG08, samsung
6
6/20 10:29
大杉の広場。とても立派な杉です。
居合わせた方にヤマモモを頂きました♪(ラッキー!)すっぱくて美味しかったです😋わーい
2023年06月20日 10:33撮影 by  SCG08, samsung
10
6/20 10:33
居合わせた方にヤマモモを頂きました♪(ラッキー!)すっぱくて美味しかったです😋わーい
山頂付近はガスガス。
2023年06月20日 11:19撮影 by  SCG08, samsung
4
6/20 11:19
山頂付近はガスガス。
埼玉のお山の守り神、狛狼。右の子は口を開けて、「阿(あ)ー!」
2023年06月20日 11:22撮影 by  SCG08, samsung
7
6/20 11:22
埼玉のお山の守り神、狛狼。右の子は口を開けて、「阿(あ)ー!」
左の子は口を閉じて、「吽(うん)!」
そういえば桃鉄のボンビーも口を開けたり閉めたりしながら阿吽(あうん)の呼吸の話をしていたのを思い出しました。
2023年06月20日 11:22撮影 by  SCG08, samsung
7
6/20 11:22
左の子は口を閉じて、「吽(うん)!」
そういえば桃鉄のボンビーも口を開けたり閉めたりしながら阿吽(あうん)の呼吸の話をしていたのを思い出しました。
武甲山山頂到着(^^)/
暑いと思いきや寒かったです💦震えながらしばし休憩。
2023年06月20日 11:30撮影 by  SCG08, samsung
11
6/20 11:30
武甲山山頂到着(^^)/
暑いと思いきや寒かったです💦震えながらしばし休憩。
少しガスがとれて景色見えました😃
2023年06月20日 11:56撮影 by  SCG08, samsung
8
6/20 11:56
少しガスがとれて景色見えました😃
シラジクボまではやや滑りやすい道。
2023年06月20日 12:29撮影 by  SCG08, samsung
5
6/20 12:29
シラジクボまではやや滑りやすい道。
シラジクボ到着。天気もイマイチ、時間的にも不安なので今日はもう下山します。
2023年06月20日 12:43撮影 by  SCG08, samsung
4
6/20 12:43
シラジクボ到着。天気もイマイチ、時間的にも不安なので今日はもう下山します。
足場の狭い道が続きます。
2023年06月20日 12:51撮影 by  SCG08, samsung
4
6/20 12:51
足場の狭い道が続きます。
間違えやすいポイント。道なりまっすぐではなくこの「生川基点」看板を右に入ります。駐車場である「武甲山観光トイレ」という名称は最近できたようで、駐車場を示す言葉として「生川基点」と書かれたものがほとんどでした。これを知らないと生川基点って?どこ?となりそうです。(実際私がそうでした)
2023年06月20日 13:15撮影 by  SCG08, samsung
9
6/20 13:15
間違えやすいポイント。道なりまっすぐではなくこの「生川基点」看板を右に入ります。駐車場である「武甲山観光トイレ」という名称は最近できたようで、駐車場を示す言葉として「生川基点」と書かれたものがほとんどでした。これを知らないと生川基点って?どこ?となりそうです。(実際私がそうでした)
登りの時の道に合流しました。舗装されていて歩きやすいけど膝にくる傾斜です(・・;)
2023年06月20日 13:48撮影 by  SCG08, samsung
4
6/20 13:48
登りの時の道に合流しました。舗装されていて歩きやすいけど膝にくる傾斜です(・・;)
無事下山しました。靴を洗いました。
2023年06月20日 14:06撮影 by  SCG08, samsung
7
6/20 14:06
無事下山しました。靴を洗いました。
道の駅あしがくぼ(^○^)
2023年06月20日 14:47撮影 by  SCG08, samsung
7
6/20 14:47
道の駅あしがくぼ(^○^)
地産食品をお得にゲット(^^)/皆この時が一番ウキウキ楽しそうでした。
2023年06月20日 15:10撮影 by  SCG08, samsung
10
6/20 15:10
地産食品をお得にゲット(^^)/皆この時が一番ウキウキ楽しそうでした。
地元に帰って山田うどんで乾杯です😋
2023年06月20日 19:24撮影 by  SCG08, samsung
11
6/20 19:24
地元に帰って山田うどんで乾杯です😋

感想

よく聞く武甲山、母も行ったことないということで行ってみました。
向かっている途中の車から荒々しい採石跡の山肌が見えたときはなんか険しそうな山だな(*_*)と思いましたが、実際の登山道はそれほど難しい箇所はなく道は明瞭で歩きやすかったです。

暑い日が続いていたのでこの日も暑いだろうと思いきや山頂は寒かったです(+_+) 登り始めにかいた汗が山頂で冷え、厚着をしたら今度は下山するにつれどんどん暑くなるのでまた脱いで、と、ウェアリングに忙しい登山でした。この時期の山登りは体温調節が難しいなぁと感じました。

飲み物も、ホットがいいのかアイスがいいのか悩んだので両方大量に持っていきました(笑)結果、凍らせたペットボトルは今回は手をつけず。熱湯を入れた水筒が重宝しました😁

帰り途中、母からスマホの使い方を教えてほしい!と始まりパーキングで2時間ほどスマホ講座。。。疲れたー!!!o(*`ω´*)o山の帰りに、ここぞとばかりにスマホの使い方を聞きまくってくるのはなんとかしてほしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人

コメント

山のロザリアさん こんにちは。

埼玉の武甲山へようこそ(^^) と言いながらこの登山口からはトイレが改修されてからまだ登っていないのです。分かりやすい案内図も設置され、以前は10台位しか止められなかった駐車場も広くなってますね。来月、武甲山に登る予定があるのですが情報ありがとうございます。
山頂はガスの様でしたが、次に機会あれば小持山、大持山へ足を延ばして頂くと武甲山の優しい後ろ姿や、秩父、奥多摩の素晴らしい景色が観られますよ。健脚のロザリアさんならウノタワにも行けそう。
道の駅あしがくぼで味噌ポテトは食べられましたか?ポテくま君が宣伝する秩父のソウルフードです。美味しいですよ。
また埼玉のお山に来てくださいねー!

別件ですが「GPSでチーバ君を描くゾー」、まだ全部読み切れていないのですが手書きのイラストや思わず笑ってしまう色んな出来事があって、楽しませていただいてます。またお邪魔しますね(^^)
2023/6/22 10:46
ゆずパパさん、こんにちは😃

武甲山にお邪魔致しました♪
登山口トイレはとっても綺麗でした(^○^)駐車場自体も広くなったのですね〜。にも関わらずもう少しで満車になりそうでした。本当、人気なんですねぇ…🤔

はい〜、次は是非とも子持、大持方面まで足を伸ばしたいです。武甲山の優しいお姿を拝見してみたい!ポテくまくんの味噌ポテト!!🤩気になったけれど食べませんでした。母も食べたそうにしていたので買えば良かった…(*ToT)

という訳で、また埼玉にお邪魔しなきゃならない理由ができたのでまた行きます(^○^)!ん?ウノタワですか?調べてみます〜!情報ありがとうございます😃

チーバ散歩は私にとってヤマレコの原点みたいなものなので、ご覧いただけて嬉しいです♪ありがとうございます(^○^)
2023/6/22 12:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
武甲山 表参道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら