記録ID: 5632221
全員に公開
ハイキング
甲信越
ドウダンツツジ咲き誇る「大川入山」と草原辿る「茶臼山」
2023年06月20日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:09
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,196m
- 下り
- 1,175m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:36
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 10:09
距離 14.6km
登り 1,196m
下り 1,201m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス | 治部坂高原、茶臼山高原いずれも整備された広い駐車場。 |
写真
撮影機器:
感想
・南信の高原2山を訪れる。茶臼山は長野県と愛知県の境にあり、愛知県の最高峰でもある。
・大川入山は立派な駐車場のある治部坂高原から登る。駐車場から登山口までややわかりにくいが、登山道に入れば一本道で迷うことはない。今回はドウダンツツジが見頃だった。
・茶臼山周辺には牧場、ボート、リフトなど様々な観光施設があり、また茶臼山登山コースは途中まで圧巻の草原、真っ青の空を見ながら快適ハイキングが楽しめた。ただ、後半は原生林となり、山頂からの展望も地味だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する