記録ID: 564177
全員に公開
ハイキング
近畿
石切駅→室池→星のブランコ→私市駅
2014年12月23日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 739m
- 下り
- 793m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
京阪 私市駅 → 河内磐船駅 → JR 河内磐船駅 → 北新地駅 → 御堂筋線 梅田駅 → 北花田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて特に問題ありません |
その他周辺情報 | トイレ:生駒縦走路、堂尾池、飯盛霊園、ほしだ園地 やまびこ広場、案内所 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
GPS
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
前回、行けなかった星のブランコに行ってきました。
風もなく気持ちのいいハイキング日和でしたが、この時期はハイカーも少なく数えるほどでした。
石切駅からは、くさかコースから生駒縦走路へ、阪奈カントリークラブの横を過ぎてから、阪奈道路を越えるまでは一般道を歩きます。
室池までは約2時間、風がなかったので湖面が鏡のようです。
堂尾池で昼食タイム、寒くないので休憩中も防寒着を切ることもありませんでした。
ビオトープ田原の入り口から飯盛霊園までも一般道です。
飯盛霊園のメインストリート?を奥へ進んでいくと、ほしだ園地への分岐がありますが気を付けてないと見逃しそうです。
星のブランコは誰もいないタイミングでパチリ!
ほしだ園地案内所の横にクライミングウォールがあり数人がアタックしていました。
ほしだ園地には花が咲く時期にまた訪れたいと思います。
私市駅までは磐船峡の川沿い、天の川の遊歩道を歩きます。
私市駅のホームでお疲れさんのカンパーイ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1928人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f40217aa58403390f4072b7ecdff2320b.jpg)
ハイキング
近畿 [日帰り]
生駒チャレンジ縦走路と大道ハイキング道から河内山本へ(私市〜生駒山中腹〜高安山〜高安山駅〜河内山本駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
人が少ないうちに。
星のブランコ 憧れちゃいました
いつもどうもです。
花、紅葉の季節は、人出は多いと思われます。
今の時期がいいかもです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する