記録ID: 564961
全員に公開
ハイキング
丹沢
阿夫利山から厳道峠を経て菅井下
2014年12月26日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:45
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,328m
- 下り
- 1,217m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:40
15:44
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
15:48
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路:菅井下→ やまなみ温泉 (神奈中津久井バス) → JR中央線 藤野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
富岡の集落から谷沿いに伸びる林道の終点から登ります。 ルート図が富岡集落を迂回するようになっているのは、秋山温泉からの登路を探したからで、通常は富岡入口バス停から富岡集落を通って林道に入ります。 沢沿いから尾根に上がれば、阿夫利山まで気持ちの良い道が続き、葉の落ちた樹間から奥多摩や小金沢連稜が見えます。 金波美峠からは若干、踏み跡が薄くなる感じですが、見失うほどではありません。 池ノ上から大タギレへの下りは急です。鳥井立への登り返しも急登なので、厳道峠へ向かうなら大タギレから林道に下りた方が楽でしょう。 厳道峠から大川原山まで問題になるような所はありません。 大川原山から天神峠へ向かうとき、落葉で踏み跡が若干分かり難いところがありました。また天神峠では林道の切通しの上に出る踏み跡もありますから、適当なところで林道に下ります。 天神峠から菅井下までは東海自然歩道で整備された道です。 コース全般に危険な所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は厳道峠と菅井下の間の赤線つなぎと、丹沢の大山の別名である阿夫利山と同じ名前の山が、どんな所かを確認するのが目的でした。
阿夫利山への稜線は、葉が落ちた木々の間から奥多摩や小金沢連稜が良く見える気持ちの良い道でした。南アルプスの北岳も見えたし、予想以上に楽しい所でした。
山頂には大山とは違って神社も何も無かったけど、名前からして大山と同じように雨乞の関連から来ているのではないかと思っています。
阿夫利山への登りは、当初、秋山温泉から尾根通しに登る予定でしたが、適当に登ったら藪漕ぎのすえに墓地から車道に出ました。そこから尾根に入ると思われる道があったけど、バリケードが置いてあったので、沢沿いの道から登る事に変更しました。
あのバリケードの道に入って良いのかが疑問だけど、阿夫利山あたりは気に入ったので、次に行くときは考えたいルートではあります。
厳道峠から平野峠までは、起伏も大きくなくて、丹沢の蛭ヶ岳が思わぬ近さに見えたりする、冬のハイキングに最適な道です。ただ、このあたりはバス等の便が悪いから手軽とは言えないのが難点です。
平野峠から県境の尾根には、入道丸とか気になる名前の山があるので、いずれまた行く計画を立てたいと思っています。
今年の初めの山行は石砂山から菅井下バス停へ下りてきて、今年最後の今回も終わりも同じ所。特に意識した訳ではなく、バス停でこれに気付いて、何となく因縁めいたものを感じました。まあ、単なる偶然ですが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1742人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ぐちさん、あけましておめでとうございます!
てっきり大山だと思ってレコのルート図を見たら、はい?上野原?
慌てて昭文社を開いちゃいましたよ〜。
阿夫利山は「展望なし」とありますが、いろいろエエ景色が見られるんですね〜。
面白そうなルート〜
行ってみたいです!
kunikonさん、明けましておめでとうございます。
いつもコメント有難うございます。
阿夫利山は赤線を繋げたい稜線へのアプローチという位置づけだったけど、予想以上に景色が良かったのは収穫でした。
もっとも、ほとんど樹間からなので、この季節以外は「展望なし」のジミな山なのは間違いないです。
このあたりの山は標高が低くて、それほど展望も良くないし、バスの便も悪いから不人気だけど、割と気に入っています。ただし、夏場は絶対に行く気は起きない所ですけど。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する