ワンコと歩く二上山 うれしいサプライズ♪
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9eca6c961e85162.jpg)
- GPS
- 04:13
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 474m
- 下り
- 459m
コースタイム
天候 | 午前中は晴れ 午後から曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
写真
感想
今年の登り納めとして、我が家のワンコ、りんちゃんと二上山へ行ってきました。りんちゃんと山へ行くには夫の協力が不可欠ですが、夫はさほど山に興味はなく「アイゼンつけてまで登る気はないなぁ」らしいです。そんなわけで、二上山へ。
りんは決して人懐こいワンコではなく、何かでスイッチが入るとワンワン吠え出すので、人の少ない鳥谷口古墳〜ながめ坂コースを選択。夫は初二上山なので、いちお、雄岳と岩屋も行ってみましょう。
りんは苦手な車の中では憂鬱そうな顔してたのに、山道に入ったとたん、走る走る! それも、私たちよりうんと先に行ったかと思えば戻ってきてダッシュの繰り返し。ほとんど私たちの倍は歩いてるような気がします。首輪に旅レコつけて、いったいどれくらい歩いてるのか調べてみようかしらん。雄岳には、大津皇子のお墓の下に着きたかったのですが、どこかで登るところを見落としたのか「おおせ坂」まで行ってしまいました。
年末のせいか、雌岳に着いた時は、私たち夫婦の他、2,3人の人しかいませんでした。やっぱり今日は、きちんとした大人なら大掃除をするんやろなぁ。大掃除もせずに夫婦で山歩きってアカンやん…なんて考えてると、なんとstaygoldさんがいらっしゃるじゃあーりませんか!! お会いするのは2回目です。大岩で餃子鍋のお食事をすまされてから雌岳に来られたとのこと。驚いたことに、初対面の、特に男性には警戒心が強いりんが、staygoldさんにはすぐ心を開いてました。もっと撫でて〜と言わんばかりに背中を伸ばしながら迫っていったり。staygoldさんの犬好きがわかったんでしょうね。メタリックなものをやたら怖がるりん。せっかくstaygoldさんが写真を撮ってくださるというのに、staygoldさんのカメラを見たとたん、ワンワンワンワン! すみませんねぇ。
その後、岩屋峠までご一緒させていただきました。staygoldさんは「磨呂子山でも行こうかな」と。私たちは祐泉寺に向かって歩きました。祐泉寺を過ぎると、staygoldさんに教えていただいた大岩への登り口を確認できました。大岩もいつか行かないと。
二上山はまだ4回目ですが、たくさんルートがあってホントに面白いお山ですね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
papi-leo さん おはようございます♪
二上山は、金剛山より人が少なくって人気がない?のですが、
ルートが縦横無尽にあって本当は面白いんですよね
まさか、雌岳山頂にいらっしゃるとは思ってもみませんでした
可愛いりんちゃんとも会えましたし、嬉しかったです。
また、雪の金剛山でもお会いできたらなあって思います。
今後ともヨロシクです
こちらこそ
stayさんにお会いできて、りんはいっぱいなでなでしてもらって、
おまけに、今、売り出し中の大岩(?)の登り口まで教えていただいて
ラッキーな一日でした。
帰り道、山頂でお会いしたのがstayさんでなくkatatumuriさんだったら、
どんな展開になっていたのかしら〜
お声もかけずにそっと離れていくのが、大人の対応かも
また、どこかでお会いできそうな予感がします
その時はよろしくです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する