記録ID: 5677355
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根外輪山 (三国山 → 丸岳)
2023年07月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:27
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,395m
- 下り
- 1,478m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:04
距離 22.7km
登り 1,411m
下り 1,505m
16:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り: 仙石案内所前バス停 → 箱根湯本駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三国山付近は笹が多く若干歩きにくいです。 |
写真
感想
ここの所、なぜか丹沢に行く気になれず(ヒルのせい?)、
どこへ行こうかと悩んだ挙句、箱根外輪山へ行ってきました。
感想は、歩いた距離以上に長く感じる山行でした。
同じような樹林帯が長い上、すぐ近くが芦ノ湖スカイラインなので、
車の音が始終聞こえて山深さを感じない道中でした。
笹が邪魔な高さに生い茂っているのも何気にストレスでした。
三国山付近ではバイケイソウが咲き乱れていてニオいがきつかったです。
良かった点です。
所々に開けたところがあり、解放感があります。
日当たりが良く気持ちの良い道です。この時期は暑いですが…
富士山を見れるスポットは多いです。
今日は雲が多くて残念でしたが、冬に来ると良さそうです。
イマイチ消化不良の山行でした。
箱根は山登りではなく観光を楽しむところなのかなぁ・・・
次来るときは金時山から明神ヶ岳、明星ヶ岳へ登ってみようかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する