記録ID: 568363
全員に公開
ハイキング
中国
●瀬戸内海を高見の見物じゃ〜● 尾道から渡船タクシーにて高見山へ・・・にて
2015年01月01日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 230m
- 下り
- 298m
コースタイム
峠11:18
尾道水道展望台11:44〜11:46
雨乞いの碑11:47
山頂11:49〜12:02
不動尊12:07〜12:10
地蔵下バス停12:49
尾道水道展望台11:44〜11:46
雨乞いの碑11:47
山頂11:49〜12:02
不動尊12:07〜12:10
地蔵下バス停12:49
天候 | 晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
船
尾道駅→タクシー(渡船)→タクシー(車) 帰り) バス→尾道駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●コース状況 舗装路です。 道迷いに注意です。 ●登山ポスト ありません。 ●トイレ 駐車場・頂上にあります。 |
その他周辺情報 | ●コンビに・飲食店 駅周辺にあります。 ●入浴施設 尾道ふれあいの里に湯があります。 www.onomichi-radon-onsen.co.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
日記にも記載しましたが・・・
今日は広島南アルプスを歩きたかった。
でも初めて尾道駅に下車してロケの地をまわれたのは収穫でした。
山頂から眺めた瀬戸内海の景色は美しかったです♪
特に展望台からの眺めは圧巻でした!
風が強く無ければ、いつまでも眺めていたい場所でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1331人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Stillさん、こんにちは。
年末年始の山行お疲れ様です。
九州から西日本の山の食べ歩きのようで、いいですね。
瀬戸内海の島は、確かに松島のような雰囲気ですね。
小生しまなみ海道はもちろん四国に上陸したことがないんですよ。
いつかは石鎚と坊っちゃんゆかりの道後温泉には行きたいですね。
kuboyanさん こんばんは
ありがとうございます。
流石に北日本行きが余計だったのか、今日の絶好の晴天の休みが起きられず爆睡してました
最後の正月休みだったのに、勿体ないことをしました
今年も不甲斐なさは相変わらずのようです
四国に行かれたことが無いとは意外でした
四国は九州よりも暖かい感があって、3回冬場に訪れてます。
暖かい陽射しが降り注ぎ南国を満喫しました
ただ山歩きする前の訪れだったので、次は山歩きを目当てに行きたいと思います。
冬でも歩ける低山ありますから
四国の山は深〜いですから、楽しめそうですよ〜
今年は行けると良いですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する