記録ID: 5684718
全員に公開
沢登り
道南
千走川本流往復
2023年07月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,676m
- 下り
- 1,660m
コースタイム
報告_2023.07.02(1-0)
千走川本流往復
L宮下(4AL村井(2019M杉山小野寺(2山本渡邉金子(1
<時間とルート>
峰千走橋(4:20)夏道上(7:30-7:45)狩場山(8:45-9:10)峰千走橋(13:30)
[霧雨ガス→晴れ一時雨]ALの体調不良で日曜1Dayで入山。峰千走橋から入渓。Co700の8mFは右岸直登し後続お助け腰がらみでゴボウ。Co750の15mFは泳いで取り付き左岸直登、後続は2段目はお助けFixしゴボウ。Co760の函Fは右岸捲き、杉山は中を行く。直後のCSのFは左岸側壁を登り捲く。その後は特に何もなく沢を詰め少し藪こいで・1303南の夏道上に出る。雪渓残っている。夏道上を行きピークまで。夏道分岐に雪渓残っており回り込む。ピークからは来た道を帰る。CSのFはお助けFixしてcd。函Fは右岸捲く。2段15mFと8mFはab。ピンはブッシュ。
〈パーティ〉
夏メイン1年班北日高準山一回目
パーティ把握、滝の対処、ab
AL 足首不調
山本 地図落とし(回収)
杉山 熊スプ落とし(回収)
千走川本流往復
L宮下(4AL村井(2019M杉山小野寺(2山本渡邉金子(1
<時間とルート>
峰千走橋(4:20)夏道上(7:30-7:45)狩場山(8:45-9:10)峰千走橋(13:30)
[霧雨ガス→晴れ一時雨]ALの体調不良で日曜1Dayで入山。峰千走橋から入渓。Co700の8mFは右岸直登し後続お助け腰がらみでゴボウ。Co750の15mFは泳いで取り付き左岸直登、後続は2段目はお助けFixしゴボウ。Co760の函Fは右岸捲き、杉山は中を行く。直後のCSのFは左岸側壁を登り捲く。その後は特に何もなく沢を詰め少し藪こいで・1303南の夏道上に出る。雪渓残っている。夏道上を行きピークまで。夏道分岐に雪渓残っており回り込む。ピークからは来た道を帰る。CSのFはお助けFixしてcd。函Fは右岸捲く。2段15mFと8mFはab。ピンはブッシュ。
〈パーティ〉
夏メイン1年班北日高準山一回目
パーティ把握、滝の対処、ab
AL 足首不調
山本 地図落とし(回収)
杉山 熊スプ落とし(回収)
天候 | 霧雨ガス→晴れ一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する