記録ID: 5692554
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
雨の日は白駒で苔ハイク&高見石でお茶会
2023年07月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp0af412084dffc85.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:26
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 345m
- 下り
- 342m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:24
距離 8.8km
登り 345m
下り 345m
14:37
麦草峠駐車場
麦草峠スタート。にゅうに行く予定でしたが、雨が降ってきたので白駒池周回から高見石小屋、白駒山荘を回って戻りました。
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
雨の日だったので気乗りせずに出かけたハイキング。
苔も生き生きして見えたし、霧の森ももののけ姫の雰囲気で意外とよかったです。
高見石小屋もそんなに混んでいなかったので、3時間半も長居してしまいました。
数回山行した人、初めての人もいましたが、山というキーワードで話すと本当に
話が尽きません。こんなにゆるゆるハイキングは初めてでしたが、すごく楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する