伊豆ヶ岳から子の権現〜東飯能駅まで
- GPS
- 12:37
- 距離
- 35.2km
- 登り
- 2,297m
- 下り
- 2,483m
コースタイム
- 山行
- 10:08
- 休憩
- 2:28
- 合計
- 12:36
累積標高 1700m
1/3の歩数計の歩数 57723歩
天候 | 晴れ、午前中は風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR八高線 東飯能駅 19:41発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
正丸駅から伊豆ヶ岳登山口までの舗装路は塩化カルシウムは撒かれていましたが所々凍結していました、朝早めの場合は注意が必要です |
写真
感想
毎年恒例の伊豆ヶ岳から子の権現への健脚祈願
子の権現に行く前に竹寺で竹笹そば(600円)と竹筒(800円)でほっこりしながら明日富士山に登れそうか天気図を確認すると、登れそうだけど移動性高気圧は本州よりやや南側を通過しそう(風が出るかもしれないのと最近富士山で雪が降っていないのでウインドクラストで雪面がかたそう)
富士山に登るのであれば子の権現から吾野駅までのつもりでしたがまだ1月は始まったばかり、登れそうな日はまだあると考えてそうそうに翌日の富士山は諦め、そのかわり子の権現から飯能アルプスで東飯能駅まで歩く事に(つまり行き当たりばったり…)
その判断が正しかったのか子の権現からスルギを越えた辺りで反対側から登ってくる一人の登山者と出会う事に、このルートで子の権現を目指す人は少なく(山と高原地図では破線道扱いです)通な人だなと思いつつよく見ると「んんっこの人はっ!比企笠山の格好をしていないけど間違いなくあの人だっ」
すれ違う時に挨拶すると相手の方も自分を見て怪訝そうな顔をされている
間違いないと確信して「ナルオさんですか?」と尋ねたらその通り!
奥武蔵地鶏軍団のジドホワ隊長、OhMy_Naruoさんでした
昨年、一番腹を抱えて大笑いしたヤマレコがOhMy_Naruoさんの比企笠山ネタでした
握手してもらい、長話に付きあって頂き、なんとバックダブルバイも伝授して頂きました
OhMy_Naruoさんからパワーを貰った後は飯能アルプスの細かいアップダウンもなんのその、日はとっぷりと暮れてしまいましたが本日最後の山の天覧山まで楽しく山登り
その後はお約束、東飯能駅に行く途中にある酒屋さん(丸屋酒店)にて自分へのお土産として「菊泉 純米吟醸 青淵郷」を手に入れて無事帰宅
今回はまさかのOhMy_Naruoさんとの出会いもあり非常に楽しい山登りでした
nanamineさん こんにちは
あれ…?
nanamineさんにしては随分と時間が掛ってるなぁ…
と思ったら、竹寺まで往復してるし!めっちゃ飲んでるし!
相変わらずの素敵な鳥たちの写真と天気図が肴とは
さぞかしお酒が美味しかったと思われます
今年も素敵なレコ、楽しみにしています
(追伸)
今年は七峰縦走に初参加してみようかと思ってます
お会いできると良いですね〜
ケダマさん、こんばんは
いつも三が日に行く子の権現は途中で飲んだり食べたりしているのでゆったりペースです(最初、東飯能駅まで歩こうとは考えていませんでしたし)
竹寺で頂ける竹筒はお気に入りです、子の権現の健脚祈願ももちろんですが竹寺の[竹筒[bottle]]を頂く事が目的の一つになっています
ですので大抵新年最初のヤマレコは飲みレコの駄目レコになってしまいます
七峰縦走ハイキングはぜひ参加してみてください、42kmとは言っても半分位は舗装路歩きですのでケダマさんでしたら余裕で完歩できます
七峰縦走大会でお会いしたいですね〜、ただ七峰縦走ハイキング大会ではかなりの参加者が七峰帽子を被っているので「ウォーリーを探せ」状態になるかと思います
七峰縦走ハイキング大会で非常に色あせた七峰帽子を被って堂平山で、定峰峠の峠の茶屋で、釜伏峠で大和水の水割りを飲んでる酔っぱらいがいたら多分私です
今年もケダマさんのドM山行も含めてレコ楽しみにしています
nanamineさん
こんばんわ。
予想外の出会いから、新年早々大変思い出深い山行となりました。
自分のレコへの御訪問及びコメまで頂きありがとうございます。
nanamineさんが満足されたのか?
もしかして物足りなかったのかも。。。。
もう少し、いくつかポージングをご一緒すればよかったかなぁー
とあの後歩きながら勝手なことを考えておりました。
ダンジング道標のポージング
三脚はやはり地鶏用?でしたか。
何気に胎内くぐりの地鶏技までなされているとは。。。
これは比企笠山を伝授するしかありませんね。
富士山の山頂でやって頂けたら幸甚です。
ナイス比企笠山の技はビジュアルベースなので、今の時期とても寒いと思いますが、
薄着でやることで迫力が増します。(笑)
くだらないことですいません。
話題は変わって一点お聞きしたかったのですが、飯能駅→武甲山を歩かれた時、
大高山以降子ノ権現までは歩いてきた破線ルートを利用されたのですか?
舗装道路周りもあるので、どのルートが最短なのかなとあの時聞けばよかったと後悔しておりました。
nanamineさんとのバッティングはまぢ嬉しかったです。
ゆうやけさんとの共通の絡みもあって驚きでした。
今年も谷川連峰は通う予定ですので、奥武蔵に限らず
是非、何度でも遭遇してみたいものですね。
今後もどうぞ宜しくお願いします。
ナイス比企笠山の引き受け先を探している
OhMy_Naruo でした。
OhMy_Naruoさん こんばんは
こちらこそ楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました
OhMy_Naruoさんとのポージングコラボ非常に楽しかったです
今度富士山に登頂できたらOhMy_Naruoさんから伝授してもらったダブルバックバイを決めようと思っています
今回持っていた三脚は山登りの際には大抵ザックの中にしのばせています、地鶏用というよりは月撮り用の方が出番は多いです
比企笠山の技は奥義中の奥義だと思いますので私よりも最近笠山を見る度に( ゜∀゜)o彡°おっぱい!おっぱい!言っている(ΦωΦ)の人に是非伝授してあげてください
飯能駅→武甲山は大高山以降子の権現はお会いした破線ルートを利用しました、天覧山から浦山口駅までは2014年版の山と高原地図(奥武蔵・秩父)の赤線(破線含む)通りのルートで歩きました
自分も谷川連峰には行くつもり(馬蹄形反時計回り)です、もしまたどこかのお山で会えたらまたポージングを教えてください
ななみねさん、こんばんは!
家では竹寺の竹の器でいつも日本酒を飲んでいます。
竹寺でお酒やお蕎麦がいただけるのですね!!
お正月だけですか??
コメント、地鶏48メンバーばかりとお気づきでしょうか?うふ。
pakikiさん、こんばんは
竹寺の竹の器でですか、美味しそうですね〜
竹笹そばはお正月位しかやってなかったような気がしますが自信が持てません(以前1月の第2週に竹寺でお蕎麦とを頂いた事はあります)
お正月ではないですが竹寺の精進料理の季節(3月上旬〜6月下旬と9月中旬〜12月中旬)ではそば膳とを頂いた事があります
以前はお正月は竹寺ではなく浅見茶屋で食事をしていた(1月2日か1月3日は営業していました)のですが、ここ最近はお正月は浅見茶屋は営業されていないので、竹寺で竹笹そばとを頂くようになったのはつい最近です
コメント、地鶏48メンバー…確かにそうですね、なんでしょう悪魔の囁きというより天使の囁きに聞こえます
nanamineさん、超!元気そうなので何よりです!
おーまいさんのレコでやっと見つけました
思い起こせば4年前の4月、進行方向が同じだったので
ナローノ高畑山手前より、数度となくお会いしましたね。
極めつけは西武秩父線の車両の中でいろいろ話をさせて頂き、
参考になり、楽しかったですよ
爽やかな好青年くんはお元気?ですか、
是非宜しく伝えてください
厳冬の富士山がホームグランド?の勢いですね。
私も時々、山頂で美味しく乾杯!が好きです
今後とも、宜しくお願いします
ゆうやけさんこんばんは、ご無沙汰しております
OhMy_Naruoさんの谷川馬蹄形レコでゆうやけハイカーさんの事が書かれていて、ゆうやけさんがヤマレコユーザーだったのをつい最近知りました
あの時電車の中で冬富士や谷川馬蹄形の話しをして、その後ゆうやけハイカーさんのブログを見させてもらったら6月のまだ雪が残る馬蹄形をなんなく、しかも速いタイムで歩かれているのを拝見して「凄いなこの人」と職場の仲間(好青年)とブログを見させて頂きました
爽やか好青年は神奈川県へ転勤になってしまいましたが元気です
山頂のは格別ですよね、特に夏場に汗だくで山頂に到着した時に飲むと言ったら
4年前にお会い時と同じく、今も「七峰縦走」の七峰帽子を被って山に登っています
またどこかの山でお会いできるのを楽しみにしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する