記録ID: 5720661
全員に公開
トレイルラン
妙高・戸隠・雨飾
斑尾山
2023年07月17日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:18
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 658m
- 下り
- 651m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:08
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:15
距離 9.1km
登り 658m
下り 656m
11:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標あり。明瞭も周囲の草が生えていて、下が見えにくい箇所あり |
その他周辺情報 | まだらおの湯 450円 露天あり、サウナあり、水風呂なし 掛水あり(水が冷たくて、十分冷える) サウナ後その掛水をしてろてんでの外気欲。最高でした✨✨ |
写真
撮影機器:
感想
前日、小布施見にマラソンを走って、そのまま帰るのも何なので、中野で宿泊。
せっかく信州まで来たのだからと「信越五岳」のひとつ。帰る方面で行きやすそうな「斑尾山」トレランしようと計画。
それで調べたら、ここからスタートのレコが1番トップの出てきて、その方もトレイルだったので、参考にさせていただき、ルート組み。
その方は17kmほど行っておられたけど、私はその日に帰阪しなくちゃいけないので、短めで組みました。
それ以外、ここからスタートのレコはほとんどなく...、ましてこんな感じの周回もなかったので、経験上、これはあやしいなあ(道が分かりにくい可能性あり)
そうしたら、道標はしっかりあるけど、明らかに歩いている人が少ないんだろうなと思う登山道の状況。登山口からは走れない急登🤣
一部スキー場内は藪漕ぎ。六甲全縦の太ももチクチクが蘇る😂
でも流石に3連休最終日。そんなルートでも数人すれ違い。(斑尾ー大明神ー北峰のメインルート内は複数すれ違い)
帰りの舗装路林道でも、前に登山者の方が歩いてて、着いていく感じで走ってたら、分岐見逃した😂
ルート確認しながらはホント大事。
標高800代からスタート。風があれば気持ちいいけど、さすが猛暑。暑い🥵 汗ダクスタート。
汗ダク下山。 1300代のあたりはまだマシだったけど。
最近、トレランばっかでゆっくり登山をしていないなあ。
こんな暑い季節は2000mは超えたいなあって思いました😂 登山で。
やっぱ 長野県の山は標高低めでもいいなあ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する