記録ID: 5720744
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
草津白根山(本白根山)コマクサ大群落
2023年07月17日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 755m
- 下り
- 755m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:33
距離 8.3km
登り 755m
下り 755m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本来は噴火警戒レベルの規制により立ち入り禁止です。登山道自体はよく整備されていて、歩きやすいです。最後は藪漕ぎになります |
その他周辺情報 | 半出来温泉登喜和荘500円。貴重品のロッカーはありません。洗い場3人。露天風呂あり |
写真
撮影機器:
感想
立ち入り禁止ですが、登らせていただきました。
とにかくコマクサがすごい!こんなに咲いてるのは見たことが有りません。樹林帯を抜けたらずーっと咲いてます。ちょうどまっ盛りでした!
山頂までの詰めの道は藪漕ぎです。最初は厳しいかと思いましたが、進むにつれてそれほどでもなくなって、道も明瞭で立派な登山道でした。
カルデラの景色も素晴らしくやっぱり良い山でした。
下って来て下り口を見過ごしてしまったのですが、それが幸いしてカモシカに出遭うこともできました!ラッキー✌️
前日の雨飾山と違い立入り禁止なので登山者も少なく
熊との遭遇が心配でしたが出会う事も無く登ることが出来ました。
登山道は緩やかでありましたが上りが永遠と続いて
猛暑と相成って体力を消耗しました。
コマクサが乾燥地帯に元気よく咲いているのが印象深かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
これだけでもアルコールがすすみますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する