記録ID: 573075
全員に公開
ハイキング
東海
静岡県 浜松市 秋葉神社(初詣です)
2015年01月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 773m
- 下り
- 771m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
秋葉神社への参道につき危険個所、道迷いの心配など無し。 |
その他周辺情報 | 最後のコンビニは旧天竜市内のローソン。 道の駅「横川」が近所にあります。 |
写真
撮影機器:
感想
釣りに行っても良かったんですが、寒いし風も強いしということで、初詣に秋葉山へい行くことに。
初詣のピークは既に過ぎていると思っていたのに、駐車場がほぼ満車でビックリ。
【全般】
秋葉神社(上社)の参道なので、よく整備されています。
ときどき横道が見えるところもありますが、余程のことが無ければ迷うようなことはありません。
下社も趣があって良いですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1672人
金剛山(大阪・奈良)、高尾山(東京)などのように山頂部に神社やお寺がある山はあまり好きではなかったのですが、こうゆう山に初詣を兼ね行くのは面白そうですね。写真も詳細なコメントがあり、興味深く拝見しました。長年、春野町から高塚山・蕎麦粒山を経由し寸又峡へ抜けたいと考えていますが、行程が長くなかなか重い腰が上がりません。
senmeizan様
ご覧いただき、ありがとうございます。
登山1年生ですので、訳もわからず近所の山を歩きまわっています。
春野から寸又にかけてはツツジの季節が良いらしく、自分も春には訪ねてみようと思っています。
ただ、交通の便がいまひとつなので、細切れになりそうですが・・・。
これからもよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する