記録ID: 5741839
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
編笠山
2023年07月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,097m
- 下り
- 1,064m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
編笠山からの下山中、あと10分ほどで観音平登山口という所で足を捻って転倒し、結果骨折してしまいました…
ヤマレコユーザーさんかは分からないのですが…
登山口まで背負って運んで下さった方、荷物を持って下さった方、助けて頂いて本当にありがとうございました。
最後まで油断大敵!ですね…
治ったらまた徐々に再開したいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
周りの方々に助けてもらってでも無事に登山口まで戻れて良かったです。
まずはゆっくり養生してくださいね。
ほんとに周りに親切な方が何人もいてくださって、助かりました😭
骨折は複雑なものではなく固定で完治しそう(と願ってます💦)なので、しっかり治そうと思います。
ありがとうございました!
大事に至っては無さそうで…とりあえずは?一安心ですね✨
また、親切な方々が周りにいて、何よりでしたね。マイナーな山とかだと、そもそも人がいない!って事になりかねないですから💦
リハビリは焦らず、無理せず、で👍
登山口から10分くらいのところで、まだ良かったです。逆にそんな所でケガして情けないですが…
はい、焦らず治そうと思います。
ありがとうございました!
ビックリしました😵。
大丈夫ですか?
お大事になさって下さい。
滑落ではなく転倒で骨折なんて、私もびっくりしました。夏のアルプスたちが飛んでいっちゃいましたー😭
油断は禁物ですね。
ありがとうございました!
お大事にしてください。
また元気な姿をお待ちしています!
こんなことになっちゃうとは…という感じですが、きちんと治して、また登りたいと思ってます!☺️
ありがとうございました!
骨折とお聞きし、びっくりです。
無事に下山できて良かったです。お大事にお過ごしください。
けして無理をされずに。
しっかりお休みして、また元気なレコを見れるようにお待ちしています。
油断大敵、私も心に留めていきます。
こんなところで…という場所で折ってしまいました😭舗装路まで気をゆるめてはいけませんね…
この夏はあきらめて、しっかり治します!
ありがとうございました。
ビックリしました!
今年の夏は残念ですが、きちんと治してくださいね
お大事にしてください
ビックリですよね!!
コケてボキッといって自力で立てず、目の前が真っ暗になりました…😭
しっかり治したいと思います。
ありがとうございました。
思わず昨夏のspecialさんの復活あたりのレコを再読してしまいました。きちんと治ってほんとに良かったです。
リハビリ数回からの劔はとても真似出来ないですが😅また登り始めればいつかはペース戻せると信じて…骨にいいもの食べます!☺️
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する