ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 574827
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

野辺山〜飯盛山〜清里 空が青くてきれいでした!

2015年01月12日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
3737 その他1人
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
413m
下り
496m

コースタイム

10:39野辺山駅−11:35平沢峠−12:35平沢山−13:06飯盛山−14:14平沢登山口−14:49清里駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
7:30新宿発のあずさで9:36に小淵沢、9:57に小淵沢発の小海線に乗りました。7時発のあずさでも、8時発のあずさでも、同じ小海線になります。8時のあずさだと乗り換え時間が少ないので、みんな走っていました。
コース状況/
危険箇所等
野辺山からの舗装道路は、雪だらけでした。

チェーンスパイクを使用しました。
小海線の中から撮影しました。期待が高まる〜
2015年01月12日 10:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
7
1/12 10:05
小海線の中から撮影しました。期待が高まる〜
野辺山駅。下りた人は、私達だけだったかも。
2015年01月12日 10:39撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
1/12 10:39
野辺山駅。下りた人は、私達だけだったかも。
車道歩き。車道は雪だらけ。舗道があるんだか、ないんだかわかりません。
2015年01月12日 10:51撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
1/12 10:51
車道歩き。車道は雪だらけ。舗道があるんだか、ないんだかわかりません。
小海線の踏切を渡りました。
2015年01月12日 10:51撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
1/12 10:51
小海線の踏切を渡りました。
八ヶ岳には雲がかかっていました。
2015年01月12日 10:55撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
1/12 10:55
八ヶ岳には雲がかかっていました。
パラボナアンテナ
2015年01月12日 11:01撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
1/12 11:01
パラボナアンテナ
登山口ですが、誰も通っていないようです。ここからは、登りません。
2015年01月12日 11:19撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/12 11:19
登山口ですが、誰も通っていないようです。ここからは、登りません。
さらに車道を登っていきました。景色がきれいだし、雪道なので、車道歩きも飽きません。
2015年01月12日 11:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
9
1/12 11:29
さらに車道を登っていきました。景色がきれいだし、雪道なので、車道歩きも飽きません。
平沢峠に到着。車が4〜5台止まっていました。
2015年01月12日 11:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
1/12 11:35
平沢峠に到着。車が4〜5台止まっていました。
八ヶ岳方面
2015年01月12日 11:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
11
1/12 11:36
八ヶ岳方面
南アルプス方面
2015年01月12日 11:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
1/12 11:36
南アルプス方面
こっちが登山口
2015年01月12日 11:48撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
1/12 11:48
こっちが登山口
最初はこんな感じ。雪がモフモフ
2015年01月12日 11:49撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
1/12 11:49
最初はこんな感じ。雪がモフモフ
そり遊びをしているご家族がいました。そり遊びには、ぴったりのコースです。子供たちが楽しそうでした。
2015年01月12日 12:02撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
1/12 12:02
そり遊びをしているご家族がいました。そり遊びには、ぴったりのコースです。子供たちが楽しそうでした。
そり遊びの人たちより上は、足跡が少なくなりました。
2015年01月12日 12:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
1/12 12:29
そり遊びの人たちより上は、足跡が少なくなりました。
結構、雪が深い。足跡を辿っていかないと、潜ってしまいます。しかも、風がでてきて寒い!山頂まで行けるか、ちょっと不安。
2015年01月12日 12:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
1/12 12:33
結構、雪が深い。足跡を辿っていかないと、潜ってしまいます。しかも、風がでてきて寒い!山頂まで行けるか、ちょっと不安。
かなり着ぶくれしています。風が弱まってきたので、うれしい。
2015年01月12日 12:37撮影 by  DSC-WX30, SONY
19
1/12 12:37
かなり着ぶくれしています。風が弱まってきたので、うれしい。
景色がいい。空が青い!
2015年01月12日 12:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
1/12 12:38
景色がいい。空が青い!
平沢山は巻こうと思っていたんだけど、巻道がわからず、そのまま、まっすぐ登って来てしまいました。
2015年01月12日 12:39撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
1/12 12:39
平沢山は巻こうと思っていたんだけど、巻道がわからず、そのまま、まっすぐ登って来てしまいました。
金峰山、瑞牆山方面
2015年01月12日 12:39撮影 by  DSC-WX30, SONY
10
1/12 12:39
金峰山、瑞牆山方面
これから向かう飯盛山。ちっちゃくてかわいい。
2015年01月12日 12:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
1/12 12:40
これから向かう飯盛山。ちっちゃくてかわいい。
平沢山で眺望を楽しんだら、飯盛山に向かいましょうか。平沢山の下りは、急で、石ゴロゴロで歩きにくかった。
2015年01月12日 12:51撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
1/12 12:51
平沢山で眺望を楽しんだら、飯盛山に向かいましょうか。平沢山の下りは、急で、石ゴロゴロで歩きにくかった。
もうすぐです。ここまで、人に会いませんでした。この後、単独の男性1人に会いました。
2015年01月12日 12:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
12
1/12 12:59
もうすぐです。ここまで、人に会いませんでした。この後、単独の男性1人に会いました。
広々していて、スキーをしたくなる!
2015年01月12日 12:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
1/12 12:59
広々していて、スキーをしたくなる!
こちらも金峰山方面
2015年01月12日 13:00撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
1/12 13:00
こちらも金峰山方面
富士山が見えました。
2015年01月12日 13:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
1/12 13:05
富士山が見えました。
甲斐駒、北岳がバッチリ、いつか北岳に登りたいな〜無理かな〜でもいつか。
2015年01月12日 13:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
1/12 13:05
甲斐駒、北岳がバッチリ、いつか北岳に登りたいな〜無理かな〜でもいつか。
山頂です。後ろに富士山。
2015年01月12日 13:07撮影 by  DSC-WX30, SONY
20
1/12 13:07
山頂です。後ろに富士山。
赤岳が迫力ある。絶対に登れないな。
2015年01月12日 13:09撮影 by  DSC-WX30, SONY
9
1/12 13:09
赤岳が迫力ある。絶対に登れないな。
登って来る人がいました。平沢登山口の方から、7〜8人のグループの方が来ました。
2015年01月12日 13:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/12 13:11
登って来る人がいました。平沢登山口の方から、7〜8人のグループの方が来ました。
下山は、平沢登山口に下りて、清里まで行きます。清里まで4キロと書いてありました。
2015年01月12日 13:18撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
1/12 13:18
下山は、平沢登山口に下りて、清里まで行きます。清里まで4キロと書いてありました。
広い登山道。こっちの道の方が、たくさん歩かれていて、歩きやすい。
2015年01月12日 13:20撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
1/12 13:20
広い登山道。こっちの道の方が、たくさん歩かれていて、歩きやすい。
振り返ると飯盛山
2015年01月12日 13:27撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
1/12 13:27
振り返ると飯盛山
本当にスキーの林間コースみたい。スキーだったら、あっという間に下山できるのにな。
2015年01月12日 13:31撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
1/12 13:31
本当にスキーの林間コースみたい。スキーだったら、あっという間に下山できるのにな。
今日の行動食、ローソンのパンケーキ。
2015年01月12日 13:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
9
1/12 13:33
今日の行動食、ローソンのパンケーキ。
だいぶ下りてきたところに、マップありました。
2015年01月12日 13:43撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/12 13:43
だいぶ下りてきたところに、マップありました。
清里まで2.5キロ
2015年01月12日 13:45撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/12 13:45
清里まで2.5キロ
ここから先は、こんな感じ。
2015年01月12日 13:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
1/12 13:59
ここから先は、こんな感じ。
平沢登山口に下りてきました。無事に下山完了。あとは、車道歩き。
2015年01月12日 14:14撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
1/12 14:14
平沢登山口に下りてきました。無事に下山完了。あとは、車道歩き。
2015年01月12日 14:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/12 14:15
清里までの道には、雪はあまりありませんでした。
2015年01月12日 14:43撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/12 14:43
清里までの道には、雪はあまりありませんでした。
清里駅にSLがありました。
2015年01月12日 14:49撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
1/12 14:49
清里駅にSLがありました。
駅に到着。
2015年01月12日 14:49撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/12 14:49
駅に到着。
駅から飯盛山が見えました。意外に近い。
2015年01月12日 15:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
1/12 15:35
駅から飯盛山が見えました。意外に近い。
撮影機器:

感想

飯盛山に行きました。飯盛山は、以前、夏に行ったことがありましたが、360度の眺望があり、登りやすいので、いつか再訪してみたいと思っていました。

今回は、お天気に恵まれ、電車の中から期待が高まる!野辺山から、平沢峠までは、3キロの車道歩き。雪で、車道だか舗道だかわかりませんが。幸い、あまり車が通らなかったので、景色を楽しみながら歩けました。

平沢峠で、八ヶ岳など素晴らしい眺望を楽しんだら、登山開始。そり遊びのご家族が楽しそう。その後は、急に風がでてきて寒い!帽子やネックウォーマーなど、いろいろ身に着け、スキー用の手袋をしても寒い。山頂はもっと寒いんじゃないかと心配・・・でも、平沢山に行く頃には、風が弱まり暖かくなりました、よかった!

飯盛山からは、360度の眺望。見える山で登ったことがあるのは、富士山、赤岳、金峰山、瑞牆山(いづれも夏です)。登ってみたいのは、北岳。
お天気がよくて、いつまでも見ていたい景色でした。

清里に下山して、ちょっと時間があったので、なにか食べようということになりました。清里と言えば、昔は、おしゃれなリゾートというイメージですが、冬だったせいか閑散としていました。お店もほとんどやっていない中で、「ほうとう」の登り旗を見つけました。おばあちゃんが接客してくれる、昔ながらの食堂で、お蕎麦を食べました。手作り感満載で美味しかった。

今年は、幸先よくお天気に恵まれます。この調子で、夏までお天気に恵まれますように。今回も楽しい山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人

コメント

お疲れ様でした ヽ(´▽`)/
このコース、イイですねぇ〜
私も行ってみたくなりました

2015年初登りでお天気にも恵まれて
本当にヨカッタですね(^^v

今年も宜しくお願いシマス (๑╹◡╹๑)ノ
2015/1/15 5:20
Re: PANDRAさん、こんにちわ
こんにちわ。コメントありがとうございます。
昨年は、天候に恵まれませんでしたが、今年は、幸先いいです

今回、初めて、チェーンスパイクを購入しましたが、軽アイゼンより歩きやすく快適でした。
2015/1/15 9:51
3737さん、ナイスな選択^^
拙者は秋の飯盛山、それも平沢峠からの往復との楽チンコースでしか歩いたことがないのですが、積雪時も「駅から駅まで登山」が可能なので、安心感を持って歩ける山ですね。

それにナントいってもこの山の魅力は八ヶ岳の大展望eye
南アや奥秩父も間近に望めますし、富士山 だって
この日は360度ぐるりとokで楽しさ倍増ですね

清里・・・一時期ブームになりましたねぇ、その昔に。
でも、拙者には縁がなかったな

  隊長
2015/1/15 12:37
Re: ナイスでした!
yamabeeryuさん、こんにちわ。
野辺山駅からも清里駅からも適度な距離だったのでよかったです。いつもは、バスの時間が気になりますが、電車だと、確実に時間通りに来るという安心感があります。とはいえ、小海線は本数が少なくて、午後3時半の次が5時なので、3時半に乗れるかどうか、ちょっと心配しました。幸い、余裕で駅に着きました
2015/1/15 15:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
飯盛山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳スーパートレイル09
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら