桜淵公園(イワタバコ)、比丘尼城址「愛知県新城市」
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 00:37
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 30m
- 下り
- 21m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
比丘尼城址。下の駐車場。 |
写真
感想
「葦毛湿原」がメインで、同じ方面の「比丘尼城址」へ行ったが、東屋までの径の半分が草茫々で、マダニの危険一杯。すぐ引き返そうかと思ったが、行ってしまった。現地は長袖であったが、そのまま次の「桜淵公園」に向かったので、登山着にくっついていたのかもしれない。「桜淵公園」を終えて、半袖・半ズボンに着替えて家に帰ってきて、夜20時頃違和感を感じて見たら、太もも内側が赤く喰われていた。痛み・痒みなし。虫は見当たらない。赤い部分が大きいのと黒い部分もあるので、翌日27日に皮膚科に受診。1日2回塗り薬だけでよいとのことで一安心。8月3日の再診では、塗り薬取り止めの様子見に変わった。その後喰われていないが、虫の行方は?
ヒルに喰われたこともあるが、いつも気が付いた時は、虫は何処かにいってしまい喰われた跡だけ残る。満腹のヒルは見たことがない。
「桜淵公園」の「イワタバコ」は、昨年8月中旬に来たとき見つけた。今年は、ここもついでに寄ってみたら、昨年より3週間早くても少しだけ咲いていた。
7月31日レコ作成・公開。
いろいろトラブル続きです。
7月29日豊明に出かけた時はよかったが、その後スマホが
ネットワークがつながらなく(通話ができない)なった。
家のパソコンのWi-Fiはつながるので、LINEはできる。
細い針でチップを取り出しリセットすればよいはずだが、
細い針が見当たらない。さらに、データー使用量を見ると、
直近3ケ月が3GBを越えている。暫くチェックしなかったので、
何かバックグランドで使われていないか心配。
二つの点を修正・問い合わせするため、ショップへ31日昼に行った。
チップをリセットしたら通常に戻った。
そうしたら、データ使用量も通常の500MB程度に落ちている。
故障時のデーター使用量の表示は、Wi-Fi利用も含めた量なのだろうか。
ショップの方に聞き忘れ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する