記録ID: 575822
全員に公開
ハイキング
東海
蔵王山の田原市は春の気配
2015年01月16日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:10
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 233m
- 下り
- 223m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:10
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 1:30
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道23号〜国道259号 田原市内に入ると、蔵王山の標識が出てくるが、 それらは車で展望台へ行く道なので、要注意。 権現の森を目指す。駐車場は50台ほど停められる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道はしっかり整備され、特に危険な個所はない。 登山ポストはありません。 トイレは、権現の森入口と蔵王山展望台にある。 |
写真
撮影機器:
感想
雑誌山と渓谷の2月号の特集に、ご当地アルプスが取り上げられていました。
花咲く3月にたはらアルプスを登ってみたいと思っていたのですが、
詳しいことは掲載されていなかったので、
ならば田原市に向かい、蔵王山に登ろうと出かけました。
天気も良く、1月としてはかなり暖かい気温(8度)
ハイキングするご年配の方が多かった。
道はしっかり整備され、熊野三所権現、愛染明王、蔵王権現をまわって、
わずか40分ほどで蔵王山展望台到着。
360度眺められるが、残念ながら富士山は拝めず。
たはらアルプストレッキングガイドをゲット。
これにはコースの詳細が載っていて、次回の有効な資料になります。
下山後、つばき園に寄ったり、菜の花畑を見たりして、
一足早い春の気配を感じました。
今回は、山歩きというのも憚られるような、ほんとにお手軽ハイキング。
1月2月はちょっとした雪山にも出かけたいですが、
ほとんど雪のない東海近辺の低山歩きがメインとなる予定です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する