記録ID: 576127
全員に公開
トレイルラン
九州・沖縄
耳納連山縦走
2015年01月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:52
- 距離
- 35.5km
- 登り
- 1,343m
- 下り
- 1,345m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
06:48 久留米大学前駅-560円-うきは駅 07:12 駐車はTimes久留米大学前:24時間500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程の約90%は舗装路です。 発心山〜高良山は自然道も選べるが、無駄にアップダウンがありキツイ! |
写真
感想
熊本城マラソンまで1ヶ月を切り、高地トレーニングと称した山歩き(笑)
長距離走りたいが、山にも登りたい!って方にお勧めの耳納連山縦走!
と言っても、今回のルートは一気に最高点(鷹取山)まで登り、あとは下り基調の舗装路なので、あまりトレーニングにはなりませんでした。
おまけに下り走りで踵が痛くなる始末...
やはりトレーニングには逆ルート又は高良山→鷹取山→高良山のピストンがよろしいようで...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1980人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
「うきなしっこ」あれいいんですかね?!wwwww
(面白いですけどw)
yokoさん、ありがとうございます
「うきなしっこ」クオリティから察するに、近所の小学生が作ったのでしょうから、許してあげましょう
全行程の約90%は舗装路…やっぱし…これがあるから行くの躊躇してしまうんですよね〜〜、高良山近くの奥の院が好きです、省略されました??? 確かにトレラン向きかも、目の付け所がいいっすね!高良山より先は行ったことがないので、興味津々でございました。
hanamizuさん、おはよーごぜーます
奥の院...当初看板にひかれて向かっていってたのですが、山頂とは逆方向だったので諦め山頂へ行きました。今思えばルートミスで、駐車場→山頂→奥の院→奥の院コースと進めば良かったですね
高良山の先...確かに舗装路だらけで嫌になりますよね
耳納連山縦走はしてみたいと思いつつも、車で行けるところなので何となく行く気になれずでしたが、記録見て更にやる気を失いました(^^;;
長時間の舗装路歩きはもう懲り懲り…今津港〜井原山ピストンで足の指が醜くなってしまいましたからねー
で、まだ見ぬtoshi様のお姿が少しずつ露わになって来ましたね( ^ω^ )
次回記録楽しみにししていますw
確かに登山靴での長距離舗装路は足にきますもんね
それを踏まえて、今回ランニングシューズでの行動でしたのでそれほどのダメージはありませんでしたよ
※アシックス曰く、100kmマラソンにも対応するらしいですので
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する