ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5768028
全員に公開
ハイキング
奥秩父

西沢渓谷(2週続けて避暑に)

2023年07月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
surely-k その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
10.7km
登り
938m
下り
933m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
0:32
合計
3:40
11:03
11:03
5
11:08
11:08
6
11:14
11:14
9
11:24
11:32
53
12:25
12:25
14
12:39
12:59
23
13:22
13:23
10
13:33
13:35
32
14:21
14:21
1
14:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、川沿いの岩場は滑る所もあるので気をつけて歩きました。
その他周辺情報 白龍閣
https://g.co/kgs/dG65gc

はやぶさ温泉
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/stay/p5_5060.html
いつものここからスタート
エッ?!もうあんな先に?
2023年07月29日 10:42撮影 by  SC-51C, samsung
5
7/29 10:42
いつものここからスタート
エッ?!もうあんな先に?
草餅をいただきながら歩きます♪
2023年07月29日 10:43撮影 by  SC-51C, samsung
5
7/29 10:43
草餅をいただきながら歩きます♪
ホオジロ?
甲武信岳に行く道
2023年07月29日 10:57撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/29 10:57
甲武信岳に行く道
う〜ん、険しそう!
2023年07月29日 10:58撮影 by  SC-51C, samsung
4
7/29 10:58
う〜ん、険しそう!
トンボ
2023年07月29日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
7/29 11:22
トンボ
早速いました💠
イワタバコ
2023年07月29日 11:05撮影 by  SC-51C, samsung
7
7/29 11:05
早速いました💠
イワタバコ
徳ちゃん新道
甲武信ヶ岳登山口
いつか行けるかな('_'?)
2023年07月29日 11:09撮影 by  SC-51C, samsung
4
7/29 11:09
徳ちゃん新道
甲武信ヶ岳登山口
いつか行けるかな('_'?)
カメラマンI氏撮影
2023年07月29日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
7/29 11:25
カメラマンI氏撮影
三重の滝でタマガワホトトギス
先週と同じ(^_^;)
2023年07月29日 11:27撮影 by  SC-51C, samsung
8
7/29 11:27
三重の滝でタマガワホトトギス
先週と同じ(^_^;)
きれいなエメラルドグリーン
2023年07月29日 11:30撮影 by  SC-51C, samsung
13
7/29 11:30
きれいなエメラルドグリーン
タマアジサイ
2023年07月29日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
7/29 11:31
タマアジサイ
うなぎの床
鰻?
明日は丑の日だ!
2023年07月29日 11:35撮影 by  SC-51C, samsung
6
7/29 11:35
うなぎの床
鰻?
明日は丑の日だ!
タマガワホトトギス
2023年07月29日 11:40撮影 by  SC-51C, samsung
5
7/29 11:40
タマガワホトトギス
カラマツソウ
2023年07月29日 11:40撮影 by  SC-51C, samsung
5
7/29 11:40
カラマツソウ
竜神の滝
2023年07月29日 11:46撮影 by  SC-51C, samsung
11
7/29 11:46
竜神の滝
('_'?)
2023年07月29日 11:46撮影 by  SC-51C, samsung
6
7/29 11:46
('_'?)
ウワバミソウ
2023年07月29日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
7/29 11:49
ウワバミソウ
オオカニコオモリ?
2023年07月29日 11:48撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/29 11:48
オオカニコオモリ?
('_'?)
シシウドっぽい花の蕾
2023年07月29日 11:48撮影 by  SC-51C, samsung
5
7/29 11:48
('_'?)
シシウドっぽい花の蕾
貞泉の滝
2023年07月29日 11:55撮影 by  SC-51C, samsung
12
7/29 11:55
貞泉の滝
タマガワホトトギス
2023年07月29日 11:57撮影 by  SC-51C, samsung
6
7/29 11:57
タマガワホトトギス
クモじゃないんですって。
ザトウムシっていうらしい。
2023年07月29日 11:57撮影 by  SC-51C, samsung
6
7/29 11:57
クモじゃないんですって。
ザトウムシっていうらしい。
オオバコオモリ?
2023年07月29日 11:59撮影 by  SC-51C, samsung
4
7/29 11:59
オオバコオモリ?
激流をバックにカラマツソウ
2023年07月29日 12:00撮影 by  SC-51C, samsung
4
7/29 12:00
激流をバックにカラマツソウ
ノリウツギ
2023年07月29日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
7/29 12:01
ノリウツギ
ここを渡って
2023年07月29日 12:01撮影 by  SC-51C, samsung
10
7/29 12:01
ここを渡って
タマガワホトトギスご家族
2023年07月29日 12:03撮影 by  SC-51C, samsung
10
7/29 12:03
タマガワホトトギスご家族
シラネニンジン?
2023年07月29日 12:05撮影 by  SC-51C, samsung
4
7/29 12:05
シラネニンジン?
('_'?)
2023年07月29日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
7/29 12:06
('_'?)
整列!
2023年07月29日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7
7/29 12:21
整列!
シモツケソウ
2023年07月29日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
7/29 12:22
シモツケソウ
シラネニンジン?
ヒカゲミツバ?
2023年07月29日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
7/29 12:26
シラネニンジン?
ヒカゲミツバ?
水の色が綺麗♪
2023年07月29日 12:08撮影 by  SC-51C, samsung
8
7/29 12:08
水の色が綺麗♪
ノブキ(野蕗)
2023年07月29日 12:16撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/29 12:16
ノブキ(野蕗)
カエル岩
2023年07月29日 12:17撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/29 12:17
カエル岩
七ッ釜五段の滝
ちょっとだけ見えます。
2023年07月29日 12:24撮影 by  SC-51C, samsung
6
7/29 12:24
七ッ釜五段の滝
ちょっとだけ見えます。
この先
通行止め
2023年07月29日 12:24撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/29 12:24
この先
通行止め
梯子を設置してくれてます。
2023年07月29日 12:24撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/29 12:24
梯子を設置してくれてます。
根っ子もあるし、結構ハードな登りです。
2023年07月29日 12:26撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/29 12:26
根っ子もあるし、結構ハードな登りです。
滝見橋を修復中
2023年07月29日 13:02撮影 by  SC-51C, samsung
5
7/29 13:02
滝見橋を修復中
西沢渓谷最終地点でお昼ご飯にしました。
コンビニで買ってきた冷やし中華とおむすび🍙
今日は、ベンチに座っていただきました(^_^;)
2023年07月29日 12:45撮影 by  SC-51C, samsung
7
7/29 12:45
西沢渓谷最終地点でお昼ご飯にしました。
コンビニで買ってきた冷やし中華とおむすび🍙
今日は、ベンチに座っていただきました(^_^;)
鶏冠山を眺めながらコロッケもf(^_^)
2023年07月29日 12:50撮影 by  SC-51C, samsung
4
7/29 12:50
鶏冠山を眺めながらコロッケもf(^_^)
下界は暑いだろうなあ☀️
2023年07月29日 13:04撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/29 13:04
下界は暑いだろうなあ☀️
タマガワホトトギスに蜂
2023年07月29日 13:16撮影 by  SC-51C, samsung
7
7/29 13:16
タマガワホトトギスに蜂
下山でもイワタバコ
2023年07月29日 13:17撮影 by  SC-51C, samsung
10
7/29 13:17
下山でもイワタバコ
流れる水辺にカラマツソウ
後ろにはイワタバコの群生
2023年07月29日 13:17撮影 by  SC-51C, samsung
4
7/29 13:17
流れる水辺にカラマツソウ
後ろにはイワタバコの群生
三姉妹
2023年07月29日 13:29撮影 by  SC-51C, samsung
7
7/29 13:29
三姉妹
遠くにいる子は望遠レンズで
2023年07月29日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
7/29 13:36
遠くにいる子は望遠レンズで
今日も咲いていてくれてありがとう!
2023年07月29日 13:49撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/29 13:49
今日も咲いていてくれてありがとう!
ジャコウソウ
2023年07月29日 13:31撮影 by  SC-51C, samsung
4
7/29 13:31
ジャコウソウ
トロッコ道の名残
2023年07月29日 13:40撮影 by  SC-51C, samsung
4
7/29 13:40
トロッコ道の名残
山の神
2023年07月29日 13:48撮影 by  SC-51C, samsung
4
7/29 13:48
山の神
鶏冠山
2023年07月29日 13:54撮影 by  SC-51C, samsung
15
7/29 13:54
鶏冠山
ソバナはまだ蕾でした。
2023年07月29日 13:56撮影 by  SC-51C, samsung
4
7/29 13:56
ソバナはまだ蕾でした。
ウバユリの蕾が大分膨らんできていました。
2023年07月29日 13:57撮影 by  SC-51C, samsung
4
7/29 13:57
ウバユリの蕾が大分膨らんできていました。
来週は咲くかな?
2023年07月29日 13:57撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/29 13:57
来週は咲くかな?
ギンバイソウはもう終わり
2023年07月29日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
7/29 13:53
ギンバイソウはもう終わり
ツーピツーピと鳴いてるこの子は
2023年07月29日 14:35撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
7/29 14:35
ツーピツーピと鳴いてるこの子は
コガラ?シジュウカラ?
2023年07月29日 14:35撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
7/29 14:35
コガラ?シジュウカラ?
ボタンヅルでおしまい。
2023年07月29日 14:22撮影 by  SC-51C, samsung
5
7/29 14:22
ボタンヅルでおしまい。
土用の丑の日は明日だけど頂いちゃいました( *´艸)
2023年07月29日 17:56撮影 by  SC-51C, samsung
16
7/29 17:56
土用の丑の日は明日だけど頂いちゃいました( *´艸)

感想

先週に引き続き、2週連続の西沢渓谷。
朝、用事があって出かけようとすると、「野球(エンジェルスvsブルージェイズ)が終わったらちょっと歩いて来るよ。」と主人。
暑くなっちゃうから早く行けば良いのに、と思ったけど、大谷翔平選手がいきなりホームランを打ったもんだから、テレビから目が話せない様子。私だって見ていたい!
「暑いから涼しい所がいいよ。」「先週行った西沢渓谷、涼しかったよぉ。帰って来たら一緒に行くから待っててくれる?」「いいよ。」というわけで、大谷翔平選手のおかげで、主人のウォーキングにお付き合いできることになりました。
イワタバコやタマガワホトトギスは先週の方がいっぱいだったかな?
ギンバイソウももう終わりでした。
それでも、エアコンとは違う爽やかな涼しさの中を気持ちよく歩くことが出来ました。
「涼しいな、いつものウォーキングコースをこの時間じゃ、暑くて無理だったよ。」と主人。
「私、いい提案したでしょ!」
花の写真を撮りながら、気持ち良さそうに歩いてる主人に、「いつもより長いウォーキングになったね、頑張ったから夜は鰻にしようか?!」と、ちゃっかり夕飯のしたくをしなくて済むように促す!( *´艸)
土用の丑の日は明日ですが、土曜日だし混むんじゃないかと早めに出かけましたが、既に10人ほど並んでいました。それでも、それほど待たずに食べることが出来ました。美味しかった♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人

コメント

surely-kさん、こんにちは。

暑い! とにかく暑いですね。
2週連続だろうが、1ヵ月連続だろうが、少しでも涼を得られるところへ出掛けたくなりますよね。+夏の花たちとくれば尚更です。
次回も涼しげなレコ待ってます。
2023/8/1 23:09
いいねいいね
1
papibanさん、おはようございます。
本当に暑くて暑くて・・・ですね。
今朝は涼しくて、1時間ほどのウォーキングも爽やかでした。
でも、既に気温は上がり始めています💦
高い山に登りたいです。
コメントありがとうございました。
2023/8/2 8:21
涼しげ!写真も素敵💓
2023/8/2 9:05
いいねいいね
1
マーシャさん、こんにちは。
近くにこんな所があって幸せです。
でも、室堂はもっと涼しいでしょ!(^-^)/
2023/8/2 11:22
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
西沢渓谷一周コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら