記録ID: 577020
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
富山市・小佐波御前山
2015年01月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 637m
- 下り
- 621m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:55
9:20
210分
駐車場
12:50
14:00
135分
小佐波御前山山頂付近
16:15
ゴール地点
夏山は登っていなかったんで山頂付近でかなりウロウロしていました
天気予報では曇りでしたが凄い良い天気ですばらしい景色を堪能できました
今回は初めての同行者との山行きでしたがペースがまちまちなんでかなり待ち時間に歩き回っちゃいました
他の二人も山頂まで行って満足してましたが
一人は足が痛くなって大変そうでした
ペース作りは難しいですね
天気予報では曇りでしたが凄い良い天気ですばらしい景色を堪能できました
今回は初めての同行者との山行きでしたがペースがまちまちなんでかなり待ち時間に歩き回っちゃいました
他の二人も山頂まで行って満足してましたが
一人は足が痛くなって大変そうでした
ペース作りは難しいですね
天候 | ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪は下で30センチ無いくらい、山頂で2mくらいかな? 危険な所は無かったです |
その他周辺情報 | 国道41号線を少し南に行くと楽今日舘という温泉有り |
写真
いったん広場に戻って同行者も展望地に連れて行きました
他の二人も感激してました
結構ここには長くいたね
すぐ横で食事してた女性二人組と
トレーニングで上がってきた二人組と・・・・
2時ちかくに絶景を惜しみつつ下山開始
他の二人も感激してました
結構ここには長くいたね
すぐ横で食事してた女性二人組と
トレーニングで上がってきた二人組と・・・・
2時ちかくに絶景を惜しみつつ下山開始
撮影機器:
感想
昨日の段階では一人での山行きかと思ってましたが
夜に一人追加
早朝にもう一人追加
結局3名での山行きに
9時から12時までで登れるだけ登る予定でしたが途中から一人で先行して山頂目指しましたが
他の二人も良い天気なんで山頂目指すと連絡は入り
最終的には展望地まで行って満足できました
体力的にはつらい方もおりましたが登山は自己責任なんで本人の意思で最後まで行きました
当初は2時くらいに降りて温泉行く予定でしたが
遅くなり結局キャンセル
今回はおいらの最長登山となりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する