記録ID: 5770738
全員に公開
ハイキング
奥秩父
高度感抜群 瑞牆山 日本百名山
2023年07月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:06
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 898m
- 下り
- 899m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:57
距離 9.6km
登り 899m
下り 907m
14:46
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂は断崖絶壁落ちたら助からないです。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉で一番近くでヒットする増富の湯は現在閉鎖中 八峰の湯へ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
保険証
飲料(1)
ティッシュ(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
計画書
雨具(1)
ストック
水筒
時計(1 )
非常食
|
---|
感想
毎日あまりの暑さに涼しいところへ
そうだ!!瑞牆山へ行こう!!
夜に登山口に着いたらあまりの涼しさに月見酒
そして前の日に飲みすぎ小屋までは調子が良くなくって美味しい水で回復
急登とは聞いていましたが岩をよじ登り山頂は絶景
こんなに大きな岩があるものなの?っていうほどの大きさの岩がザクザクです。
山頂まではたくさんの岩場を登っていくので飽きないです。
山頂からの景色も絶景で断崖絶壁 残念ながら富士山とか八ヶ岳が雲に隠れてしまったけどとっても良い景色を楽しめました。
登山者もいっぱいいましたが皆さんとっても楽しそうです。
帰りは周回ルートの不動滝周りで下りました。
最後の最後に濡れた木の根に足を取られて登山道外に落下してしまいすりむいてしまいましたが、歩けないほどの重症ではなかったのですが、痛いのを我慢しての下山に後悔がしきれない下山道となりました。
すりむいた場所を温泉で洗い流して日焼けと同じく痛いのを我慢して入浴
カロリー摂取には佐久の定食屋さんで肉三昧で満腹帰宅でした・・・
登山は最後の最後まで気を抜かないで歩かないとね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する