ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5775918
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

天川村5 天川川合BS〜虻峠〜松葉山〜小南峠〜洞川温泉BS

2023年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:07
距離
14.5km
登り
1,113m
下り
888m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:27
合計
6:07
10:16
10:18
57
松葉山取付き
11:15
11:26
150
13:56
14:06
11
14:17
14:18
4
14:22
14:23
47
15:10
15:12
11
15:23
15:23
1
15:24
ゴール地点
天川川合BSからスタートし、中越からすずかけの道を通って虻峠へ
虻峠手前の登山口から松葉山へ、KOBOTORAIL合流点から小南峠へ下り、洞川下市線を歩いて洞川温泉BSでゴール

本日の山頂 松葉山1043m
天候 曇り時々腫れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 下市口BS→天川川合BS
帰り 洞川温泉BS→下市口BS
近鉄の洞川温泉・みたらい渓谷散策きっぷ利用
(大阪阿部野橋〜下市口〜洞川温泉の往復が3900円でお得です)
コース状況/
危険箇所等
中越〜虻峠 ヤマレコのルートと案内表示が異なり、わかりにくい
松葉登山口〜小南峠 踏み跡ははっきりしてますが、テープを確認しながら進む、急登、急下り、足場の悪い所などあり
その他周辺情報 トイレ 天川川合BSすぐの天川村総合案内所、洞川温泉BSそばの大峯山洞川温泉観光案内所、バス舎裏、公衆トイレも多くあり
天川川合BSから中越へ、飛び出し注意の看板の所から左手に上がって行きます
ヤマレコルートでは309号を進み左手に洞川方面と矢印のところから上がって行く(写真右から出てくる)が、面倒だったので手前の分岐から左手に進んでます
2023年07月30日 09:25撮影 by  SHV45, SHARP
3
7/30 9:25
天川川合BSから中越へ、飛び出し注意の看板の所から左手に上がって行きます
ヤマレコルートでは309号を進み左手に洞川方面と矢印のところから上がって行く(写真右から出てくる)が、面倒だったので手前の分岐から左手に進んでます
舗装路を道なりに進み、ここから山道
2023年07月30日 09:33撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/30 9:33
舗装路を道なりに進み、ここから山道
お墓の脇、草に覆われてるけどこの付近だけ、すぐに踏み跡のはっきりした道が出てくる
2023年07月30日 09:34撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/30 9:34
お墓の脇、草に覆われてるけどこの付近だけ、すぐに踏み跡のはっきりした道が出てくる
すずかけの道の案内板、薄いがまっすぐの矢印に従って進むと
2023年07月30日 09:41撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/30 9:41
すずかけの道の案内板、薄いがまっすぐの矢印に従って進むと
ん−行くなってこと?GPSで確認すると全然違う所を進んでる!
とりあえず左手の斜面を登って見渡すと踏み跡があったので周りを確認しながら進んでみると
2023年07月30日 09:49撮影 by  SHV45, SHARP
2
7/30 9:49
ん−行くなってこと?GPSで確認すると全然違う所を進んでる!
とりあえず左手の斜面を登って見渡すと踏み跡があったので周りを確認しながら進んでみると
案内標識がみえました、左上に道路が見えてる
すぐに道路に合流できました
2023年07月30日 09:58撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/30 9:58
案内標識がみえました、左上に道路が見えてる
すぐに道路に合流できました
虻峠の手前、フライパンと火の用心の標識
2023年07月30日 10:06撮影 by  SHV45, SHARP
2
7/30 10:06
虻峠の手前、フライパンと火の用心の標識
角度を変えると松葉山登山口の案内テープ
ここから取付きます
2023年07月30日 10:08撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/30 10:08
角度を変えると松葉山登山口の案内テープ
ここから取付きます
どんより〜
取付きからつづら折りの道を進み、それから急登を上がりきったら鉄塔、雨量観測所、NHK放送施設などがある
2023年07月30日 10:29撮影 by  SHV45, SHARP
2
7/30 10:29
どんより〜
取付きからつづら折りの道を進み、それから急登を上がりきったら鉄塔、雨量観測所、NHK放送施設などがある
分岐、薄くなってますが松葉山左へとあり
2023年07月30日 10:42撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/30 10:42
分岐、薄くなってますが松葉山左へとあり
わかりにくいけど急登
2023年07月30日 10:44撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/30 10:44
わかりにくいけど急登
展望ないって思ってたけど、まぁまぁ
2023年07月30日 10:54撮影 by  SHV45, SHARP
4
7/30 10:54
展望ないって思ってたけど、まぁまぁ
山が深い
2023年07月30日 10:54撮影 by  SHV45, SHARP
4
7/30 10:54
山が深い
日の当たる所は暑いー
2023年07月30日 10:59撮影 by  SHV45, SHARP
3
7/30 10:59
日の当たる所は暑いー
急登を何回か越えてやっと山頂
風も出てきて気持ちよかったので切り株に座って休憩
2023年07月30日 11:15撮影 by  SHV45, SHARP
5
7/30 11:15
急登を何回か越えてやっと山頂
風も出てきて気持ちよかったので切り株に座って休憩
あれ、どこに進むん?と見渡したら、左前方に赤テープが見える
2023年07月30日 11:27撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/30 11:27
あれ、どこに進むん?と見渡したら、左前方に赤テープが見える
右の道を上がってくんだけど、なんで木で塞いであるんやろ?
左に巻き道っぽいのがあるねー
どこにいくんだろう
2023年07月30日 12:27撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/30 12:27
右の道を上がってくんだけど、なんで木で塞いであるんやろ?
左に巻き道っぽいのがあるねー
どこにいくんだろう
ピンテもあるし踏み跡を進んでみたら鉄塔に行きつき、その先も進んでみたけど合流することはなさそうなので、引き返す
要らん体力と時間使ってもうた…
2023年07月30日 12:33撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/30 12:33
ピンテもあるし踏み跡を進んでみたら鉄塔に行きつき、その先も進んでみたけど合流することはなさそうなので、引き返す
要らん体力と時間使ってもうた…
北側の展望
2023年07月30日 13:38撮影 by  SHV45, SHARP
4
7/30 13:38
北側の展望
両側切れてる、慎重に
2023年07月30日 13:40撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/30 13:40
両側切れてる、慎重に
やっとKOBOTRAILに合流、どんだけ上がらせるねん言うくらい急登やし、ほんま長かった…
と、ホッとしてたら太ももが攣った!5分ほど休憩して何とか治まったがヤバかった〜
2023年07月30日 14:01撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/30 14:01
やっとKOBOTRAILに合流、どんだけ上がらせるねん言うくらい急登やし、ほんま長かった…
と、ホッとしてたら太ももが攣った!5分ほど休憩して何とか治まったがヤバかった〜
合流地点から小南峠までガンガン下らせます
(下りてから撮ってる)
2023年07月30日 14:12撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/30 14:12
合流地点から小南峠までガンガン下らせます
(下りてから撮ってる)
小南峠到着
2023年07月30日 14:17撮影 by  SHV45, SHARP
2
7/30 14:17
小南峠到着
白テープの所から下りる、足下緩いので注意
2023年07月30日 14:19撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/30 14:19
白テープの所から下りる、足下緩いので注意
トンネル手前の右手から下りてきた
2023年07月30日 14:22撮影 by  SHV45, SHARP
2
7/30 14:22
トンネル手前の右手から下りてきた
うわさの小南峠隧道
2023年07月30日 14:23撮影 by  SHV45, SHARP
3
7/30 14:23
うわさの小南峠隧道
かりがね橋
下りてきたら結構暑い
2023年07月30日 15:10撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/30 15:10
かりがね橋
下りてきたら結構暑い
なんか夏っぽい、ビタミンカラーの色って見ると元気出るわ
2023年07月30日 15:12撮影 by  SHV45, SHARP
5
7/30 15:12
なんか夏っぽい、ビタミンカラーの色って見ると元気出るわ

感想

大阪は暑くてたまらん、洞川なら涼しいだろうと思って、人のあまりいなさそうな松葉山をチョイス、予定では扇形山へ向かい切抜峠から下りる、無理なら小南峠から下りるか松葉山の先の関電巡視路で洞川方面に下りる、という計画でとりあえず行ってみた
虻峠までは全く風がなく暑いし、松葉山手前辺りから少し風が出てきたものの、なかなかの急登の連続でかなりキツイ、休憩をかなりはさみながらになったので、結局小南峠から下りることにした
行かれた方のレコを見て確認はしてたが、実際に行くと想像以上の急登の連続で、かなりキツかった

中越から虻峠まではヤマレコルートとは全く異なり、実際に踏み跡や標識を見ながら進むことになる
虻峠というものの、虻は見なかったが、松葉山を越えてからはすごい数のハエが飛び回っていた

大阪の暑さとは比べ物にならんけど、洞川も暑かった、地元の人もこんな暑いの初めてと言うてた、年々夏場の山歩きが厳しくなるなぁ

今日もいい汗かきました〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら