記録ID: 5814908
全員に公開
ハイキング
北陸
越中駒ヶ岳・僧ヶ岳(第三登山口より)
2023年08月11日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:18
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,308m
- 下り
- 1,417m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 9:13
距離 15.9km
登り 1,357m
下り 1,429m
16:30
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
僧ヶ岳までは全く問題ない 僧ヶ岳より駒ヶ岳は草がのび、少し藪になっているが道に迷うことはない 帰りの北駒ヶ岳から僧ヶ岳への登り返しはきつい。体力を残さないといけない。 |
写真
感想
山の日
以前から狙っていた越中駒ヶ岳に行ってきました。
まともな山行は2か月前の鍬崎山以来。
また、連日の猛暑日の中、体力が持つかどうか心配でしたが、何とか登頂することができました。
山頂からの眺望と暑さを一瞬忘れさせてくれる冷涼な風。
頑張って登った甲斐がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する