ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 583580
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

スッカン沢(高原山)

2015年02月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:55
距離
9.6km
登り
484m
下り
490m

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
1:40
合計
7:35
9:10
9:10
30
9:40
9:50
60
10:50
11:00
30
11:30
12:50
40
13:30
13:30
125
県道
天候 晴れのち雪
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路 3:30浦安-首都高-流山IC-4:30川間-岩槻IC-上川内SA(朝食)-矢板IC-7:30山の駅たかはら
復路 16:00山の駅-矢板城の湯温泉センター(入浴500円、食事)19:00-矢板IC-久喜IC-20:40川間-21:30浦安

ガス代440k÷9×130=6,350円 高速代6,790円 計13,140円 2,000円プール 残高24,000円
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト 登山口にあり。
とくに難しいところはありませんが、現在落石の危険があり咆哮霹靂の滝から雄飛の滝方面は通行止めの表示あり。遊歩道のハイキングと言うより、沢登りのつもりで臨みました。我々は全員ヘルメット、アイゼン着用。
その他周辺情報 矢板城の湯温泉センター利用。入浴500円、食事も安い。
駐車場前に登山口入口があります。

登山口を探してウロウロ。トイレ脇が入り口でした。kai言
2015年02月01日 08:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2/1 8:18
駐車場前に登山口入口があります。

登山口を探してウロウロ。トイレ脇が入り口でした。kai言
登山ガード提出 先行者は誰も出していませんでした。今では出すのが常識になっているのですが・・

最近はメールで提出している方も多いですから、逆にちゃんと登山者カード提出ボックスがあることに感心しました。kai言
2015年02月01日 08:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
2/1 8:20
登山ガード提出 先行者は誰も出していませんでした。今では出すのが常識になっているのですが・・

最近はメールで提出している方も多いですから、逆にちゃんと登山者カード提出ボックスがあることに感心しました。kai言
橋を渡ります
2015年02月01日 09:28撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2/1 9:28
橋を渡ります
分岐点まず咆哮霹靂の滝へ向かいます。
2015年02月01日 09:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2/1 9:35
分岐点まず咆哮霹靂の滝へ向かいます。
咆哮霹靂の吊橋。kai
2015年02月01日 09:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 9:43
咆哮霹靂の吊橋。kai
吊橋を戻る。kai
2015年02月01日 09:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 9:44
吊橋を戻る。kai
尺イワナを思い出し、たたずむsuさん。hiko
2015年02月01日 09:48撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
2/1 9:48
尺イワナを思い出し、たたずむsuさん。hiko
咆哮霹靂ノ橋を渡った所の氷瀑を見にいくがありませんでした引き返す面々 暖冬のせいか
2015年02月01日 09:49撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2/1 9:49
咆哮霹靂ノ橋を渡った所の氷瀑を見にいくがありませんでした引き返す面々 暖冬のせいか
一人たそがれるおやじ?kai
2015年02月01日 09:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 9:50
一人たそがれるおやじ?kai
空と雲と雪hiko
2015年02月01日 09:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
2/1 9:54
空と雲と雪hiko
何の撮影?hiko
2015年02月01日 09:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/1 9:54
何の撮影?hiko
階段を下る。アイゼンないと厳しい。kai
2015年02月01日 10:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 10:24
階段を下る。アイゼンないと厳しい。kai
黄昏る皆さん
2015年02月01日 10:28撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2/1 10:28
黄昏る皆さん
氷瀑帯。kai
2015年02月01日 10:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 10:29
氷瀑帯。kai
沢山の人が氷瀑に魅了されています。
2015年02月01日 10:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2/1 10:56
沢山の人が氷瀑に魅了されています。
雄飛の滝 蒼白い

スッカンブルーと言うらしい。kai言
2015年02月01日 10:57撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
2/1 10:57
雄飛の滝 蒼白い

スッカンブルーと言うらしい。kai言
ツララ群。kai
2015年02月01日 10:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 10:58
ツララ群。kai
今日は暖かいので顔が緩みます。
2015年02月01日 11:02撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
2/1 11:02
今日は暖かいので顔が緩みます。
オ〜シャンゼリゼ ♪♪♪

意味不明?オヤジギャグ!kai言
2015年02月01日 11:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2/1 11:05
オ〜シャンゼリゼ ♪♪♪

意味不明?オヤジギャグ!kai言
つらら、suさんに突き刺さりそう。hiko
2015年02月01日 11:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/1 11:07
つらら、suさんに突き刺さりそう。hiko
kanameさんの笑顔、いただき!hiko
2015年02月01日 11:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/1 11:07
kanameさんの笑顔、いただき!hiko
いつまでも見ていたい景色。hiko
2015年02月01日 11:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
2/1 11:08
いつまでも見ていたい景色。hiko
kanameさんが用意してくれた鳥団子鍋。いつも感謝!kai
2015年02月01日 11:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 11:45
kanameさんが用意してくれた鳥団子鍋。いつも感謝!kai
わざわざkanameさんの隣に移動し、穴にお尻を突っ込むkoichiさん。hiko
2015年02月01日 11:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
2/1 11:52
わざわざkanameさんの隣に移動し、穴にお尻を突っ込むkoichiさん。hiko
やぁ〜ん。ラブラブ〜!hiko
2015年02月01日 11:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/1 11:53
やぁ〜ん。ラブラブ〜!hiko
鳥団子豆乳鍋、生姜が効いていて絶品。hiko
2015年02月01日 12:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/1 12:02
鳥団子豆乳鍋、生姜が効いていて絶品。hiko
自分のお椀の中を撮影中。hiko
2015年02月01日 12:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/1 12:02
自分のお椀の中を撮影中。hiko
みんなのお椀によそってくれた、kaiばあちゃん。hiko
2015年02月01日 12:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
2/1 12:03
みんなのお椀によそってくれた、kaiばあちゃん。hiko
素連の滝。遊歩道の対岸に氷瀑帯が連なっている。kai
2015年02月01日 12:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 12:50
素連の滝。遊歩道の対岸に氷瀑帯が連なっている。kai
ゲートに到着

ここまでの県道歩きが一番辛かった!ほぼ登りでトレースはあるがふかふかの雪の為、砂浜を歩いている感じで疲れた!kai言
2015年02月01日 15:39撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2/1 15:39
ゲートに到着

ここまでの県道歩きが一番辛かった!ほぼ登りでトレースはあるがふかふかの雪の為、砂浜を歩いている感じで疲れた!kai言

感想

雲竜渓谷につづき、期間限定の氷瀑鑑賞にいってきました。
ちょっと暖冬ぎみか、この日も比較的暖かくハイキング日和でしたが氷瀑はいまいちだったかな?
それでも、たいへん楽しい山行でした。私がクライミング講習で知り合ったhikoshirouさんを迎え、さらにパワーアップした宴会となりました。酒好きが一人増えsu爺やkaname夫妻は大喜び。飲めない私はだんだん肩身が狭くなります。
ただ、計画の段階でhikoshirouさんを私と同世代のくそじじいが来ると思っていたsu爺の期待を裏切ったことにはお詫び申し上げます。

天気にも恵まれ人気の氷瀑鑑賞に来る方も多く団体ツアー客や家族連れと多彩
氷瀑は綺麗な所もあったのですが氷柱がなかったのは暖冬の影響なのか残念でした。
雄飛の滝の滝壺の独特の蒼白い色には魅了されるものがあります。
実は10数年前に咆哮霹靂の滝には渓流釣りに数回来た事があり思い出すと
今度渓流シーズンに来たくなりました。

気持ちの良い1日でした。ご一緒頂いた皆様、ありがとうございました。
同世代のじじいです。おまけに飲兵衛です。
戸籍上は「女」と記載されていたような記憶がありますが、遠い昔のことで定かではありません。
kanameさんの豆乳鍋が美味しかった!!
早速、次の日は大きなお鍋で生姜いっぱいの豆乳鍋を作りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら