記録ID: 583707
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
塩水林道 全面滑走可 丹沢山ハイク
2015年02月02日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:21
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,668m
- 下り
- 1,665m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 6:15
距離 14.0km
登り 1,668m
下り 1,668m
15:01
ゴール地点
天候 | 晴れ スタート時の気温−5℃ 下山時5℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道70号は滑り止めが必要です |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所無しだと思います 今日は12本アイゼンは使用しませんでした 塩水林道はスキーなら滑走可能 |
写真
感想
本日は家から車で50分の塩水橋からアプローチして丹沢山に行きました
ボードはニュウボードに切り替えでチューニング待ちなので雪山ハイク
本当は沢に行きたかったけど足の調子がイマイチなんで・・・冬はダメだ
塩水橋で登山者に会った以外は山頂まで静に歩けました。南岸低気圧で雪がもっとあるかと思ったけど週末のレコで雪が少ないのを確認したので板は持ってこず・・
みやま山荘で昼食食べて、小屋番さんと小1時間話をしてから下山
下りはグリセードでグイグイ
小屋番さん沢行きましょうよ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:934人
この前の日曜日に、
yasuo12さんが行かれた塩水橋からのアプローチで
丹沢でスキーしようと目論んでいたのですが、
雲取山の積雪がイマイチだったので
丹沢行きを止めてしまったのですよ。
写真を見ると、積雪結構ありますね。
林道の時点で、雲取山よりも新雪の量が多いですよ。
この写真の日付は2月2日ですよね?
う〜、昨日、丹沢に行っとくべきでした。
とてもナイスな情報ありがとうございました。
shibayan88 さん こんばんわ
はい。この写真は2月2日のものです。日が当たる数か所は板の保護に注意してルートを選べば滑れるぐらいの雪はありました。自分の記憶だと塩水林道と早戸川林道に大室山北斜面が丹沢でBCできる箇所だと思ってます。白馬尾根は以前下見しに行きましたが、現在は鹿柵がありとても滑れる状態ではありません。塩水や早戸川は丹沢でも雪が多いです。何年前か忘れましたが、この隣の天王寺尾根で腰ラッセルで撤退した事もあります。今週もまた降雪がありそうですね。林道は先日の雪で下地ができてるので今週降れば快適な滑走が週末に待っていそうですね。
お返事ありがとうございます。
今週末、塩水林道狙ってみようと思います。
楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する