記録ID: 584253
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
三方分山とパノラマ台
2015年02月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:05
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 907m
- 下り
- 908m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 7:00
距離 10.3km
登り 909m
下り 921m
7:50
20分
精進湖駐車場
8:10
8:20
110分
諏訪神社
10:10
10:30
110分
三方分山頂
12:20
14:00
50分
パノラマ台
14:50
精進湖駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。チェーンスパイク・軽アイゼン必須 |
写真
感想
精進湖駐車場から出発です。
湖畔の道を歩き、諏訪神社へ道を変え、諏訪神社で登山の無事を祈願して、登山道に入ります。
登山道への取り付きが積雪のため不明確で少し迷いましたが、後ろからきた方に沢を上っていけばいいよと教えてもらい、あとに続かさせていただきます。
30分ほどで女坂峠に到着です。
日差しがあり、風がない所は快適ですが風が吹くとさすがに寒いです。
頂上付近、持参の温度計で-13℃でした。
女坂峠から40分ほどで三方分山頂上です。富士山がきれい。
山頂から根子峠までは多少アップダウンがあり、今の時期はアイゼンが必要です。
根子峠からパノマラ台へ向かいます。名前の通りパノマラの絶景が広がります。
風もなく、人も少なく、沼津から来たご夫婦に山の名前や山の話を聞かせてもらい、のんびり1時間以上も過ごしてしまいました。どんどん登りたい山が増えていきます。
1時間弱で駐車場まで戻ってきました。
天気も良く、富士山の眺めも良く、気持ちの良い登山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:809人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する