ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5847012
全員に公開
ハイキング
近畿

雄鷹台山〜宝珠山〜坂越

2023年08月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
15.9km
登り
725m
下り
726m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
1:24
合計
6:01
9:22
4
9:26
9:30
8
9:38
9:38
23
10:01
10:01
15
10:16
10:18
29
10:47
10:48
67
11:55
11:57
10
12:07
12:08
17
12:25
12:34
45
13:19
13:25
16
13:41
14:28
23
海の駅しおさい市場
14:51
15:03
13
伝馬船
15:16
15:16
7
15:23
坂越駅
海の駅しおさい市場で昼食。オープンカフェ伝馬船でアイス休憩。
天候 曇りのち晴れ。暑い…
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き)JR山陽線・播州赤穂駅
帰り)JR山陽線・坂越駅
   海の駅からは坂越駅、赤穂駅にバスがありますが1日3本程度
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
後山の北側はザレた急坂でロープあり。宝珠山より東側は道はしっかりしているのに蜘蛛の巣が多いです。
その他周辺情報 坂越の町は古い港町の風情を残していて、古民家カフェ、休憩所、公衆トイレなどが多数あります。海の駅しおさい市場というのもありますが食堂売店とも14時半閉店。
播州赤穂駅構内。やはり赤穂といえばこれ。
2023年08月19日 09:18撮影 by  F-02L, FUJITSU
4
8/19 9:18
播州赤穂駅構内。やはり赤穂といえばこれ。
登山口。数台分の駐車スペースがありすでに2台停まっていました。
2023年08月19日 09:29撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 9:29
登山口。数台分の駐車スペースがありすでに2台停まっていました。
途中の展望スポットから。千種川と赤穂港。播磨はこういう岩山が多いので低山でも展望はいいですね。
2023年08月19日 09:37撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 9:37
途中の展望スポットから。千種川と赤穂港。播磨はこういう岩山が多いので低山でも展望はいいですね。
いい感じの尾根道。自然石で低い階段がつけてあり登りやすいです。
2023年08月19日 09:39撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 9:39
いい感じの尾根道。自然石で低い階段がつけてあり登りやすいです。
また展望スポット。ここは四阿がありました。
2023年08月19日 09:50撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
8/19 9:50
また展望スポット。ここは四阿がありました。
東側、岡山方面も。
2023年08月19日 09:50撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
8/19 9:50
東側、岡山方面も。
頂上付近。四阿やベンチがあります。
2023年08月19日 09:56撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
8/19 9:56
頂上付近。四阿やベンチがあります。
登頂〜
2023年08月19日 09:56撮影 by  F-02L, FUJITSU
4
8/19 9:56
登頂〜
もちろん眺めもいいです。向こうに家島諸島が見えます。
2023年08月19日 09:59撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 9:59
もちろん眺めもいいです。向こうに家島諸島が見えます。
後山頂上。
2023年08月19日 10:15撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
8/19 10:15
後山頂上。
三等三角点・点名「砂子」
この字は色々読み方がありますがここは「まなご」
2023年08月19日 10:15撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 10:15
三等三角点・点名「砂子」
この字は色々読み方がありますがここは「まなご」
山が途切れて海に突き抜けているところが、これから向かう坂越港。面白い地形。
2023年08月19日 10:17撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 10:17
山が途切れて海に突き抜けているところが、これから向かう坂越港。面白い地形。
両脇にはそれなりに植生があるのに何も生えていない礫の広い道。不思議な登山道です。
2023年08月19日 10:22撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 10:22
両脇にはそれなりに植生があるのに何も生えていない礫の広い道。不思議な登山道です。
事前に聞いていたザレた激下り。六甲山にもこのくらいのところはあるのですが、道が妙に幅広で開放感があるのがちょっとした奇観で、恐怖心を呼び起こすかな…
2023年08月19日 10:32撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 10:32
事前に聞いていたザレた激下り。六甲山にもこのくらいのところはあるのですが、道が妙に幅広で開放感があるのがちょっとした奇観で、恐怖心を呼び起こすかな…
下から見上げたところ。
2023年08月19日 10:35撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
8/19 10:35
下から見上げたところ。
朽ちた車。どうやってこんなところまで…
2023年08月19日 10:38撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
8/19 10:38
朽ちた車。どうやってこんなところまで…
だいぶ下りてきました。一番右側の細い橋を渡る予定だったのですが…
2023年08月19日 10:42撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 10:42
だいぶ下りてきました。一番右側の細い橋を渡る予定だったのですが…
中央が雄鷹台山、右に後山。
2023年08月19日 10:54撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
8/19 10:54
中央が雄鷹台山、右に後山。
これから登る、(右から)茶臼山、宝珠山、大谷山。
2023年08月19日 10:56撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
8/19 10:56
これから登る、(右から)茶臼山、宝珠山、大谷山。
なんと、細い橋は通行禁止でした。
2023年08月19日 11:01撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 11:01
なんと、細い橋は通行禁止でした。
坂越の木戸門跡。港の入り口を示すらしいです。
2023年08月19日 11:13撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 11:13
坂越の木戸門跡。港の入り口を示すらしいです。
坂越の町は、風情のある石畳。何軒か古民家カフェのようなお店もあって、ちょっと涼みたくなりましたが先を急ぎます。
2023年08月19日 11:13撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 11:13
坂越の町は、風情のある石畳。何軒か古民家カフェのようなお店もあって、ちょっと涼みたくなりましたが先を急ぎます。
大避神社の展望広場。トイレあり。日陰もあり風も通る気持ちのいい休憩所でした。
2023年08月19日 11:29撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
8/19 11:29
大避神社の展望広場。トイレあり。日陰もあり風も通る気持ちのいい休憩所でした。
眺めもまあまあ。
2023年08月19日 11:29撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
8/19 11:29
眺めもまあまあ。
(実在したかどうか疑わしい)児島高徳のお墓。そういえば近くに小島って字地名がありますね。そこそこ古そうですが明治以降(の比定)だと思います。
2023年08月19日 11:37撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 11:37
(実在したかどうか疑わしい)児島高徳のお墓。そういえば近くに小島って字地名がありますね。そこそこ古そうですが明治以降(の比定)だと思います。
大避神社の神域、生島(いきしま)がよく見えます。
2023年08月19日 11:42撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
8/19 11:42
大避神社の神域、生島(いきしま)がよく見えます。
千種川。ああ、児島高徳の同輩(上司?)の千種忠顕の苗字ってここからですか。
2023年08月19日 11:52撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 11:52
千種川。ああ、児島高徳の同輩(上司?)の千種忠顕の苗字ってここからですか。
ふたたび生島。
2023年08月19日 11:56撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 11:56
ふたたび生島。
茶臼山頂上。
2023年08月19日 11:56撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
8/19 11:56
茶臼山頂上。
次に向かう山、宝珠山? 登山道がくっきり見えますね。
2023年08月19日 12:01撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
8/19 12:01
次に向かう山、宝珠山? 登山道がくっきり見えますね。
宝珠山頂上。
2023年08月19日 12:07撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 12:07
宝珠山頂上。
2023年08月19日 12:07撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 12:07
大谷山頂上。ここを左に北進して、高取峠あたりで国道250号に下りようと思っていたのですが…
2023年08月19日 12:26撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
8/19 12:26
大谷山頂上。ここを左に北進して、高取峠あたりで国道250号に下りようと思っていたのですが…
なんと、IHI社有地で立入禁止でした。登山道を塞ぐようにはなっていなかったので、「登山道から外れるな」の意に解してちょっと偵察してみたのですが、思い直して止めました。蜘蛛の巣も酷かったし…
2023年08月19日 12:34撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
8/19 12:34
なんと、IHI社有地で立入禁止でした。登山道を塞ぐようにはなっていなかったので、「登山道から外れるな」の意に解してちょっと偵察してみたのですが、思い直して止めました。蜘蛛の巣も酷かったし…
というわけで計画を変更して、右へ。みかんのへた山を経て坂越湾に下山することにしました。正直暑さでもう結構バテてたし…
海沿いの尾根道の眺めはなかなか良かったです。あれはカキの養殖筏かな…
2023年08月19日 12:42撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 12:42
というわけで計画を変更して、右へ。みかんのへた山を経て坂越湾に下山することにしました。正直暑さでもう結構バテてたし…
海沿いの尾根道の眺めはなかなか良かったです。あれはカキの養殖筏かな…
IHIの土地を過ぎると、今度は関西電力の土地に。幅広の歩きやすい道なんですが、ジョロウグモの巣が多い…
2023年08月19日 13:09撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
8/19 13:09
IHIの土地を過ぎると、今度は関西電力の土地に。幅広の歩きやすい道なんですが、ジョロウグモの巣が多い…
みかんのへた山古墳の解説板。面白い名前。山の頂上にある円墳が、海からはみかんのへたのように見えることから名づけられたそうですが、それなら「みかんのへた古墳」なのでは?
2023年08月19日 13:17撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
8/19 13:17
みかんのへた山古墳の解説板。面白い名前。山の頂上にある円墳が、海からはみかんのへたのように見えることから名づけられたそうですが、それなら「みかんのへた古墳」なのでは?
みかんのへた山頂上。
2023年08月19日 13:19撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
8/19 13:19
みかんのへた山頂上。
登山口はこんな判り難い路地です。
2023年08月19日 13:30撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
8/19 13:30
登山口はこんな判り難い路地です。
海の駅しおさい市場で昼食。牡蠣釜飯に惹かれたのですが、時間がかかりそうだったので、牡蠣フライ巻き(寿司)に。
2023年08月19日 14:07撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
8/19 14:07
海の駅しおさい市場で昼食。牡蠣釜飯に惹かれたのですが、時間がかかりそうだったので、牡蠣フライ巻き(寿司)に。
家島のアップ。禿山みたいな島は西島でしょうか。
2023年08月19日 14:33撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
8/19 14:33
家島のアップ。禿山みたいな島は西島でしょうか。
京都みたいな路地。小倉御前というのは南朝の皇子らしいですが、調べてもお墓がここにある理由は全然違う説が。何にしても太平記から南北朝に縁の深い地域です。
2023年08月19日 14:47撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 14:47
京都みたいな路地。小倉御前というのは南朝の皇子らしいですが、調べてもお墓がここにある理由は全然違う説が。何にしても太平記から南北朝に縁の深い地域です。
右が茶臼山、左の台形が尼子山。
2023年08月19日 15:17撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
8/19 15:17
右が茶臼山、左の台形が尼子山。
坂越駅から電車で相生駅まで移動。本当は歩くつもりだったんですがね… 相生は造船で栄えた町です。
2023年08月19日 15:54撮影 by  F-02L, FUJITSU
4
8/19 15:54
坂越駅から電車で相生駅まで移動。本当は歩くつもりだったんですがね… 相生は造船で栄えた町です。
今日の目的、高島俊男先生顕彰碑。駅南第二公園。
2023年08月19日 16:00撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 16:00
今日の目的、高島俊男先生顕彰碑。駅南第二公園。
山とは何の関係もない方ですが、本全般が好きな人、言葉に関心がある人には一読をお薦めしたいです。特にいいのは『李白と杜甫』『本が好き、悪口言うのはもっと好き』
2023年08月19日 16:00撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 16:00
山とは何の関係もない方ですが、本全般が好きな人、言葉に関心がある人には一読をお薦めしたいです。特にいいのは『李白と杜甫』『本が好き、悪口言うのはもっと好き』
ちょっと山と関係ありそうなお言葉ですが無関係。登山道を外れてはいけまへん。
2023年08月19日 16:00撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/19 16:00
ちょっと山と関係ありそうなお言葉ですが無関係。登山道を外れてはいけまへん。
こんなお顔。写真のようですがちゃんとした彫刻です。写りこみが…
2023年08月19日 16:02撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
8/19 16:02
こんなお顔。写真のようですがちゃんとした彫刻です。写りこみが…

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル

感想

 お盆って最近亡くなった人のことを思い出してしまいますよね。一昨年亡くなった中国文学者で随筆家の高島俊男先生のことを思い出してネット検索していると、なんと3月5日に相生駅前の公園に顕彰碑が建立されたのだとか。これは一目拝見せねば!ということで、兵庫県の山(分県登山ガイド)と絡めて行ってきました。18きっぷもまだ残ってますし。

 赤穂市の雄鷹台山と、相生市の天下台山を、間の宝珠山を縦走して2座まとめて片づける計画だったのですが、大谷山から高取峠までのルートが社有地で通れず、予定を変更して坂越湾の方へ下山することにしました。
 もっとも登山道の通過もNGなのかは未確認です。というのは下山に使った登山道にも北の社有地側にいくつかの枝道があり、それらは道を看板で塞いであったのですが、大谷山の分岐は道の東側に立入禁止の看板があったので、「登山道を外れて敷地に入らないでください」と解することもできるかと。実のところ、この時点でもう暑さでバテバテでエスケープする気になったという面もあります。ここしばらくでは最長の20kmの計画だったのですが、暑さのことはあまり深刻に考えていませんでした。なんで私は8月に普段より低い山を歩いているのでしょうか…

 そんなわけで坂越駅からJRに乗るべく、行きに通り過ぎた坂越の町を再び通り抜けたのですが結果的には良かったですね。坂越は古い港の風情を残したなかなか趣ある街で行きは気になりつつも素通りしたのですが(今日は朝寝坊してスタートも1時間半遅れでしたし)、思いがけずゆっくり見ることができました。海の駅で名物の牡蠣も食べられましたし。

 相生駅で途中下車して、近くの駅南第二公園で目当ての高島俊男先生の顕彰碑を拝んで駅に戻ると、ちょうど播州赤穂発の新快速が来たので座って寝ながら帰りました。相生駅前にはあまりお土産物を売っている案内所や商店はなかったので(駅構内のコンビニに多少あり)、赤穂駅で買っておけばよかったかなと思いました。

 そうそう山の様子ですが、今日のルートはどこもハイキングコースとしてよく整備されていて歩きやすい登山道でした。盛夏ですが藪も全くありません。(播磨の岩山だからかも?) 雄鷹台山は地元の散歩コースになっているようで10人あまりのハイカーとお会いしました。小さい山ながらメインの縦走コース以外にも枝道が多数あり、色々なところにアクセスできるようでした。プチ六甲山みたいでした。
 いっぽう宝珠山では誰とも遭遇しませんでした。とくに宝珠山から先はあまり歩かれていないようで蜘蛛の巣が多かったですね。蜘蛛の巣も幅広の道を完全に塞いで払わないと通れない、というようなことはないのですが、ぼんやり歩いていると突っ込みます。

 ともあれ分県登山ガイドの山1座に登って、予定外の坂越も堪能し、最大の目的顕彰碑拝見も果たせたので満足です。今度来るときは坂越駅から軌跡を繋いで天下台山でしょうか。それはしのぎやすい季節にして、とりあえず次は高い山にしようと思います…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら